ガンダムおじさん達てすごいよな。50年も前のシリーズをいまだに追えてるのって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:14:48.74ID:8COmc/6W0
ワイ35やけど若い頃好きだった作品とか内容忘れてきてるし見返す気も起きへんで

0002風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:15:31.27ID:cpDWzpjl0
ガンダムチャンネル登録しとけば不定期に過去作無料で見せてくれるから困らんやろ

0003風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:16:06.98ID:8COmc/6W0
>>2
そういうことやないんやで
バイタリティの問題

0004風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:16:44.40ID:7JIKgq1f0
ワイガンダム好きだけど実は初代見たことないで

0005風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:18:02.85ID:8COmc/6W0
>>4
それワイ基準やとガンダムおじさんやないわ
ただのゲーマーもしくはゆとり世代SEED厨

0006風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:21:37.60ID:7JIKgq1f0
>>5
実はSEEDも見たことないで
最初に見たのが00や

0007風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:22:55.32ID:8COmc/6W0
初代のテレビ版と劇場版と小説版と漫画版
Z、ZZ全話視聴で逆シャア見て
08小隊とか0083みたいなOVA見て
f91、クロスボーン、Vガンダム抑えてて
小説版ハサウェイとかGセイバー読んで
ターンエー見て
ユニコーンガンダムを小説連載時から読んでて
ナラティブ見て
劇場版ハサウェイも見て
Gレコも抑えてて

その他ワイもよく知らんUC作品も全部抑えてるおじさんてすごすぎね?

0008風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:24:00.38ID:8COmc/6W0
ちな今上げた作品ワイは2/3見とらんし
見たのも昔すぎて内容よく覚えとらん
ガンダムおじさんはちゃんと見返したり読み返してて詳しいんやろな

0009風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:25:39.65ID:8COmc/6W0
>>6
うーんただのアニメ好きというか
話題になった深夜アニメを食い散らかして
話題にならなくなった続編は見ないイナゴってイメージ
違ったらすまんが

0010風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:27:10.44ID:BZuNWgKj0
大半のオッサンは主に1st関連の作品しか観てない思うけどな

0011風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:27:47.96ID:8COmc/6W0
ワイも一つのシリーズを追っかけきれないニワカ根性なんやが
それでも人生の中で何個かおっかけようとした作品もあったけど
そういうのは金になる限り蛇足でも延々と続編作り続けるから
うんざりして「ワイの中の〇〇は〇〇編で終わった」ってことにしてしまうわ

0012風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:28:30.98ID:YgpZa1j90
Gセイバー見たことあるわ
なかなかクソだった

0013風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:29:39.05ID:8COmc/6W0
>>12
ようそんなの見る気になったな
すげえ

0014風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:33:06.89ID:8COmc/6W0
さすがに現存する宇宙世紀網羅してるオタクって
Z以降に入ってきた後発世代なんかね

0015風吹けば名無し2022/10/13(木) 02:33:37.61ID:7JIKgq1f0
>>9
ここ数年はアニメ自体殆ど見とらんな
ただこの前水星一話のついでにGガンダム見たら面白すぎて一週間くらいで全話消化したわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています