1人暮らしのアパート選びで避けたほうが良い特徴で打線組んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:48:50.06ID:HejcPHGJ0
1中 大通り沿い
2右 学校の近く
3左 洗濯機置き場が外
4一 1階に飲食店
5三 1階
6二 ワンルーム
7遊 風呂とトイレが一緒
8捕 ロフト
9投 プロパンガス

0002風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:49:31.93ID:XHmaGmr40
学校の近くは何も問題ない定期

0003風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:49:35.95ID:7FJ8pn2R0
ロフトあかんの?
4年間快適やったで

0004風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:50:00.86ID:soNeJgeR0
何回か引っ越したけど一階でええやと思うわ

0005風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:50:03.10ID:Ez/5QVyZ0
ん、アパート?

0006風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:50:46.31ID:VzvrdHPp0
隣がガイジかどうかが全てや

0007風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:50:58.39ID:HejcPHGJ0
>>2
単純に騒音がキツイ

0008風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:51:08.56ID:9aCP/ESZ0
建物の形態ない時点で…

0009風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:51:30.89ID:Fn9mXqtD0
3と9以外どうでもええやろ

0010風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:51:48.48ID:9aCP/ESZ0
>>2
大学の近くはダメだな
学生率高くなるし溜まり場になったら終わりや

0011風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:51:51.13ID:HejcPHGJ0
>>3
・夏暑く冬寒いからとても寝れない
・結局物置きになるけど階段の昇り降りがダルい

0012風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:52:13.09ID:5xLsEDLwH
隣が生活保護受給者

0013風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:52:25.33ID:8ilmjabZ0
線路と駅のすぐそば

0014風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:52:37.23ID:HejcPHGJ0
>>5
マンションでもエエ

0015風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:53:47.47ID:HejcPHGJ0
>>6
それは運次第やからな

0016風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:53:51.52ID:lZ0sfYRW0
ガスと壁の厚さと治安だけやろ

0017風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:53:53.56ID:hhEi113i0
過去に殺人事件が起きた部屋

0018風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:53:56.84ID:x4ZxyssTM
網羅されてた

0019風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:54:11.60ID:HejcPHGJ0
>>12
別にエエやろ

0020風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:54:22.11ID:+5PVYOes0
ワンルーム好きやけどな
変に1Kとかなってると扉の開け締めがめんどい

0021風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:55:29.76ID:9kJdj+d60
プロパンは地域によっては避けられないからぶっちゃけ妥協して良いで
通勤通学時間伸ばす方がアホ

0022風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:55:30.15ID:9aCP/ESZ0
>>20
いいわけねえだろ
冷蔵庫、洗濯機はドア隔てたとこに置きたい

0023風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:56:04.82ID:+5PVYOes0
>>22
すぐ冷蔵庫に物取りに行けるのええやん

0024風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:56:33.11ID:146hPoKF0
大学近くはまじやめとけ

0025風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:56:39.95ID:HejcPHGJ0
>>13
駅のすぐそばはエエやろ

0026風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:57:48.33ID:8ilmjabZ0
>>25
クッソうるさい

0027風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:57:55.53ID:HejcPHGJ0
>>20
冷蔵庫うるさくて無理やわ
自炊するとニオイ付くし

0028風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:57:56.55ID:VEpATRi0M
プロパンってそんなにあかんの?
地域的に都市ガス通ってるのが市の中心部くらいしかないんやが、家賃がかなり高くなるんやが、それでも都市ガス選ぶべきか?

0029風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:58:31.95ID:7gngEtUS0
男の一人暮らしでオートロックあるとマジでめんどくさいからやめとけ

0030風吹けば名無し2022/10/05(水) 18:59:33.05ID:HejcPHGJ0
>>28
プロパン高いやん
断然都市ガスや

0031風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:00:32.03ID:HejcPHGJ0
>>24
ホンマこれ
タガが外れた大学生のうるささは異常

0032風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:01:44.80ID:HejcPHGJ0
>>29
何でや?楽でエエやん

0033風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:01:52.48ID:LBggMYwEM
>>30
都市ガス通ってる地域は逆に家賃が高くなるんや
しかも通学にも不便になるし、それを加味してでも都市ガスのメリットがあるのかが知りたい

0034風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:01:58.24ID:9kJdj+d60
>>28
ワイシャワーのみ炊事はIHやけど月2500円くらいやで
都市ガスがどんだけ安いのか知らんが家賃上がったり不便なところ住むならプロパンでええよ

0035風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:03:20.76ID:9WOxMblV0
>>29
セールスやnhkブロックできる

0036風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:04:20.25ID:Nm1//mE30
とにかく騒音やろ

0037風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:04:36.10ID:9kJdj+d60
>>35
ドアにセールスお断りの札貼っとけばええやろ
チラシもブロックできる

0038風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:04:52.85ID:EleJNgu/0
都会の大通り沿いに部屋借りてマジでビックリしたけど5分に一回緊急車両のサイレンが聞こえてくるんよな

0039風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:05:20.18ID:9aCP/ESZ0
都市ガスは1200円くらい
オール電化(エコキュート)は2800円くらい

プロパンは経験無し

0040風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:05:49.41ID:DPYA5CIFa
ワイはがさつやから風呂トイレ一緒でよかった思ったで

0041風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:05:58.33ID:em6dnu0C0
駅すぐそばは別に駅によるやん

0042風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:06:04.22ID:7B/cQqTpd
木造はアカンなリアルに

0043風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:06:12.52ID:8M9Z7M+q0
ワイは現在進行形で上がキチガイ大学生で毎日苦痛やで
1階がダメとかじゃなくて最上階が正解や

0044風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:07:11.95ID:7B/cQqTpd
駅そばは普通に電車の音が五月蝿いから無理やろ
終電深夜1時ぐらいまで続くんやで

0045風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:07:31.91ID:em6dnu0C0
プロパンは基本料金ですでに2500円くらいとられる

0046風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:08:24.26ID:VsdpbsBMa
派遣の寮で一時期オール電化の家住んでたんたけどやばかったわ
シャワー1回分も水が出ない

0047風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:08:35.69ID:em6dnu0C0
>>44
そんなのあったな
地下駅やから関係ないけど

0048風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:08:55.57ID:VsdpbsBMa
水やなくてお湯や
すぐ水になるんや

0049風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:09:00.74ID:Uw7jRPZY0
都市ガスやが2人で2000ちょいくらいやな
ほぼシャワーのみ飯は最低1食は作る
煮込みとかもする

0050風吹けば名無し2022/10/05(水) 19:11:08.18ID:nS2dzNUCd
>>28
んなわけない
都市部に住んでる奴の寝言だと思ってええで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています