生活保護になりたいけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:28:17.34ID:ep6OSizxa
生活保護ってどうなん?

0009風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:30:46.16ID:ep6OSizxa
>>5
生活保護の人いたら質問させてくれ

0010風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:31:10.15ID:JhU3L9ps0
保護する側になりたいってこと?

0011風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:31:35.21ID:IPlKMSmLd
家族いたり貯金ある時点で無理やから

0012風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:32:31.48ID:Z6bdZrXd0
>>8
なら年金請求してみたら?
ワイ鬱病2級手帳年金持ち
ナマポもらってないンゴ

0013風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:33:29.85ID:ep6OSizxa
>>10
保護されたい

0014風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:34:58.20ID:ep6OSizxa
>>11
貯金はほぼない状態で受けるやろな 一応

とりあえず実家から出るためにお金貯めなきゃない

0015風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:35:17.74ID:pOvvduL40
保護になりたいって保護課に配属されたいってこと?

0016風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:35:39.35ID:ep6OSizxa
>>12
今度病院行く時先生に聞いてみるわ

0017風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:35:54.88ID:ep6OSizxa
>>15
生活保護受けたい

0018風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:36:27.29ID:IPlKMSmLd
>>14将来的に受けたいって事ねなるほど
全然贅沢できんけどそこは覚悟できてるんか?

0019風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:37:11.60ID:ep6OSizxa
>>18
働くよりはええかなと

趣味に2万円くらい使えるとかわりと聞くんだけど本当なのかな

0020風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:40:22.23ID:ep6OSizxa
2万円ってなんでも出来ちゃうよ 年間24万円だよ 神じゃん

0021風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:41:30.49ID:ep6OSizxa
一人暮らしするのに何万くらい必要?

家賃は3.7万円くらい

0022風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:42:10.59ID:NRzKNF7T0
働けないの?
働きたくないの?

0023風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:42:49.38ID:NRzKNF7T0
親、親戚から支援しないって言質取ってる?

0024風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:44:14.75ID:ep6OSizxa
>>22
とりあえずうつ病なんやけどわりと最近調子良くなってきて働こうかと思えてきた というかそろそろ働かんとママに怒られる あと家族に少しでも恩返ししたい…大学にも行かせてくれたのにこうなっちゃって申し訳ない……

0025風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:45:12.68ID:ep6OSizxa
>>23
取ってない まだ生活保護になるとも言ってないし

0026風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:46:55.91ID:ep6OSizxa
親族にいくのは嫌やなぁ 回避できないもんなの うつ病や

0027風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:47:06.30ID:ep6OSizxa
そもそもどんな連絡行くんやろ

0028風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:49:28.48ID:gCtBkIjo0
今は親族への連絡拒否できる

0029風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:50:43.31ID:ep6OSizxa
>>28
うつ病だし親族に頼るの嫌だから連絡しないで欲しい とか言えば大丈夫かな

0030風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:52:08.99ID:NRzKNF7T0
親族に頼るのはイヤなのに
税金に頼るな

0031風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:52:39.24ID:LpvkJTPR0
金ないし稼げないしほんとなんもできんよ

0032風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:54:10.63ID:ep6OSizxa
>>30
国にはあまり申し訳ないとは思わないなぁ

でも生活保護受けれるのは君たちが働いてるからってのは重々承知してる ありがとう まぁまだ受けてないけど

0033風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:54:31.24ID:gcLRMqE/0
生活保護ウケテ5ヶ月やが、質問ある?

0034風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:54:40.36ID:ep6OSizxa
>>31
でも働くよりはいいかなと 無理に働いてうつ病悪化したりしたら嫌やなぁ

0035風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:55:45.86ID:ep6OSizxa
>>33
受けてる理由と趣味は月に何円くらい使えるくらい余裕あるもんなのか教えて欲しい 生活保護は楽しい?

もちろんちゃんと理由があって働けないならこんなこと聞くのもあれやと思うけど すまんな

0036風吹けば名無し2022/10/03(月) 13:57:40.03ID:ep6OSizxa
携帯とかも変えた方がいいよなぁ 慣性でドコモ使ってるわ 高い高い

固定回線も引くとしてどこがいいんだろう

0037風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:00:36.75ID:gcLRMqE/0
>>35
受けてる理由は
借金返済してスっからかんに
なったから、それで生活保護申請したよ。
もともと借金返済(奨学金)したら生活保護受ける気まんまんだった
大した理由はないですなw

趣味というか、

月11万保護費

家賃4万

残り7万からネット携帯水道光熱費食費払う感じ 残りの金額が趣味にあてれるね

0038風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:01:20.77ID:gcLRMqE/0
>>36
末尾aなのにドコモ‥?🤔

0039風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:04:13.39ID:ep6OSizxa
>>37
俺は学費全部払ってもらったから生活保護になるの親にめちゃくちゃ申し訳ないわ………

趣味にどのくらい使えるんやろ なんぼ余る?

0040風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:05:13.41ID:ep6OSizxa
>>38
今彼女んちに来てる 彼女んちau回線を使ったWiFiなんや そもそもdは規制されててうんち

彼女とも別れなきゃないやろなぁ……申し訳ないわ

0041風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:06:33.56ID:gcLRMqE/0
>>39

だから
7万くらいが生活保護者のおおよその可処分所得だから
そこから水道光熱費携帯ネット食費ひげばいい。その金額は個人差あると
思うので。いくら残るかは人それぞれかと。自分は1万円~2万円毎月余る

0042風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:07:53.50ID:ep6OSizxa
>>41
あぁ君はなんぼ使えるんやと聞きたかった ワイの生活費なんかまだ一人暮らししてないからわからんしな

0043風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:08:21.24ID:gcLRMqE/0
>>40
ああ、auの出してるホームルーターみたいなやつかな?ソフトバンクエアー的なやつ

あれ、末尾aになるのか。初めて知った

0044風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:09:05.01ID:gcLRMqE/0
>>42
41 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 14:06:33.56 ID:gcLRMqE/0



自分は1万円~2万円毎月余る

0045風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:10:10.32ID:ep6OSizxa
>>43
所詮テザリングと同じやからうんちよな

絶対固定回線引いた方がいいのに……わからずに契約しちゃってやめようとしてたら契約更新しちゃってずるずる続けてるみたいや

0046風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:13:33.78ID:ep6OSizxa
>>44
おう さんがつやで~
うつ病2級ボーナス貰えるかわからんがそれも追加したら1.7万円増えるからワイも2万円に1.7万円を足して3.7万円くらい趣味に使えるならかなり良さげやと思うんやがどうなんやろなぁ

とりあえず一人暮らしするために働かんと…これで仕事が楽しくてずっと続けれそうなら続けるんやけど…ワイのことやから無理やろなぁ…

0047風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:15:09.32ID:gcLRMqE/0
>>46
障害者手帳2級あるなら、言うとおり
加算つくし指導もされにくいと
言われてるから生活保護受けるの絶対オススメやわ

フリーターよりは絶対いい

0048風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:18:11.71ID:ep6OSizxa
>>47
とりあえず今のところ3級の障害年金は貰えそうやからそれとバイトしてお金ためて一人暮らししたいわ 2級は…貰えたらええなぁ…

マジで親には申し訳ない F欄で働きたくないからと大学いったのに、学費も出してくれたのにこんな生活保護マンになろうとしてて……宝くじ5億円当たったらまず親にお金あげたいわ……

0049風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:20:25.68ID:ptz3HbAs0
加算つかないし指導もされる

0050風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:20:43.25ID:gcLRMqE/0
>>48
親に申し訳ないとかおもうなら
働けばいいやん。
それで毎月仕送りでもしてあげたらいい。

それが無理なら、生活保護でええやろw犯罪者になられたり自殺されたりするよりはマシだからw

0051風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:22:14.19ID:ep6OSizxa
>>49
2級になればされるやろ 指導は多少はされるのかな まぁうつ病やからそんなにされんやろ

0052風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:23:42.16ID:ep6OSizxa
>>50
申し訳ないと思うが働きたくないw
まぁ死なれるよりはほんまにええとは思う

0053風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:24:11.51ID:gcLRMqE/0
>>51
てか、手帳あろうがなかろうが指導されない人もめっちゃいる。
Twitterやら日暮らし板とかで色々みてみたら面白い

結局ケースワーカーや自治体ガチャだと思う

0054風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:25:34.70ID:RPzaJZ9Zp
毎日刺激がないから廃人化するぞ

0055風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:25:56.24ID:ep6OSizxa
でも生活保護って楽しいんやろか

>>53
普段過ごしてて虚無にならん?仕事もしないでワイ何やってるんだろうってならん?人生に絶望したりしない?周りは結婚して子供出来たりしてるのに自分は無理で…結婚が全てではないとは思うけどさ

0056風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:26:45.64ID:ep6OSizxa
>>54
そうそうそういうのが怖いわ

日々に目標があればええんやけど…でその目標も何年も繰り返してると……うーーん……

0057風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:28:18.27ID:ep6OSizxa
まぁ何かしら刺激が欲しい時は働いたりしたらいいのかな 週に1回でも2回でも

人と関われるならいい刺激になるだろうし……まぁ働きたくなくて生活保護受けてるんだけど……ワイは働きそうにないかなぁうーん

0058風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:28:23.16ID:B7npDuyg0
ワイ元ナマポやが
イッチは多分ナマポになっても働く能力ありと判断されてすぐにケースワーカーから圧めっちゃくらって適当な仕事就かされるのがオチやと思うで

0059風吹けば名無し2022/10/03(月) 14:28:37.03ID:7WK4HALG0
うつ病でしんどい気持ちも分かるし自分もなった事あるからわかるから一定期間休むのも分かるけど、うつのせいで死ぬまで生活保護貰うみたいな考えは可能なんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています