高学歴「日本史勉強して...数学も!」ワイ「PCで検索、はい終わり」ッターン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:48:22.54ID:ip4i4KQnd
高学歴「何してんだよ!カンニングだろそれ!」

ワイ「大学教授とか講師が教科書なしで授業してるとこ見たことある?ないよね、時間かけなくても最高レベルの頭脳を得られるんだよ」

高学歴「!?、!...!」

大切なことに気づけたようやね

0036風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:57:17.31ID:v4BaFGAIa
私立文系の入試ってだいたいAIに任せても解けるよな
国語だけちょっと怪しいか

0037風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:57:34.32ID:IlzCfG/k0
数学って検索したらすぐにできるようなものだったのか
さすがイッチ!

0038風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:57:49.99ID:FIbDzdVX0
天才

0039風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:58:36.38ID:ZlUzsY2v0
数学は難しいと思うけど日本史とか世界史はせやな

0040風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:59:16.91ID:KbrXzvQS0
>>36
数学理科社会はいけるやろ

0041風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:59:19.81ID:KRy+Rpla0
ワイもググってレポート提出してたわ
数学だけは無理やったけど数学の先生がガノタで優しかった人やったからなんとかなった

0042風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:59:27.05ID:0OcG4JHh0
>>37
殆どの計算式で計算出来るサイトあるぞ
〇〇式~数字ポチポチ~はい答え~みたいな

少しは調べような、情弱のアホみたいやで

0043風吹けば名無し2022/10/01(土) 13:59:28.71ID:r+3XLiOg0
>>7
背景知識検索すればええやん

0044風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:00:51.06ID:1FKczkAj0
>>42
関数電卓でいけるんだよなぁ

0045風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:01:05.29ID:WQU/db5z0
自分の中に知識体系をつくるのが大事みたいな話は聞いたことある

0046風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:01:28.21ID:1Yi/sheJ0
>>42
証明問題とかどうするんやろ

0047風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:01:31.97ID:HFGcSyCB0
検索ワードわからんから一定以上の知識は必要や

0048風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:01:41.01
>>26
まだそれ信じてるケンモカスいたのか

0049風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:01:56.84ID:H+36Z7eT0
数学とか調べたところで馬鹿は理解できんやろ…

0050風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:03:30.43ID:0OcG4JHh0
>>48
あれ、id見へえんけど
反論されるの怖い系の人なんか?匿名掲示板で更に匿名とかアホみたいやん

0051風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:03:57.87ID:PJ5lrGwV0
>>34
君fラン大学就職チャンネルのファンやろ

0052風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:04:05.47ID:gCpNa5Wm0
>>42
いや、状況から正しい式を作れる能力が大事なのであって
既にある式を解くのはもともとコンピュータの仕事やん

0053風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:05:29.37ID:39K7GHG/0
ゆたぼんの考え方やん

0054風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:05:51.51ID:0OcG4JHh0
>>52
言うてそれは暗記やない?という
〇〇の場合は←〇〇と〇〇の計算式やな~的な

そこの暗記出来たら後はツール使えよと思うわ、ちょっと論点ずらして悪いけど

0055風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:06:28.93ID:1Yi/sheJ0
Google名人ならポチポチするだけで答え出るんやろうな
https://i.imgur.com/NEeLJPH.jpeg

0056風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:07:25.37ID:VPTj7fY80
最近アホでも答えに辿り着けるようにGoogleが頑張ってるけどそれのおかげでわけわからんサイトもいっぱい出てくるようになったな
正解に辿り着くにも専門知識が必要や

0057風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:07:25.47ID:LsJhkInP0
>>55
画像検索でおk

0058風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:07:49.36ID:aHXf44Rc0
高卒と大卒ってこういうところで考えたかに違いでるから大学は出といたほうが良いわ
盛り込みありのテストとか一切やったことなさそう

0059風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:08:39.68ID:lS+51sQx0
大学になるとテキスト持ち込みOKのテストが多いからな

0060風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:10:19.31ID:RAuzeDwLM
数式変形はデスクトップ上で終わる

自然現象を数式で表現したら、その表現が正しいか観測が必要になる

観測を繰り返してもノイズが入るし、何回繰り返せば証明されるのか明確ではない

0061風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:10:31.75ID:z+tgWYcha
これの(2)の答え分かる?ちょっと難しい小学生の問題や
https://i.imgur.com/ecJy9yM.jpg

0062風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:11:18.98ID:I770mxDa0
>>43
背景知識検索しても出てこなかったり、また知らん背景知識が出てきてループしたりすんのよ

0063風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:11:31.01ID:+h9cTqfG0
作者の気持ちはググっても分からんで

0064風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:12:12.85ID:ZmQCxNMSM
>>61
全然わかんない😭

0065風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:14:26.02ID:KbrXzvQS0
>>61
1が90、2が96か?
元塾講やから間違ってたら恥ずいわ

0066風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:14:44.64ID:wll9lKWb0
知恵遅れより数学板の奴煽ったほうが
すぐ答え教えてくれるぞ

0067風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:15:03.56ID:KbrXzvQS0
いや違うっぽいな

0068風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:15:38.02ID:rGz8uO7Ta
データとメソッドの区別が付かないプログラム教育導入前の世代は将来さぞバカにされるんやろなあ

0069風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:16:27.84ID:myrSFYeG0
アインシュタインみたいな実績があればかっこいいんやけどな

0070風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:18:34.79ID:3XyLcdAi0
ワイの部下にそんな奴おるわ、新卒で半年経つけど見習いレベルにすらなってない
バイトやったら首切られてるレベルなんにやたらプライドだけは高いねん

0071風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:18:46.78ID:ho31SBTT0
歴史はともかく数学は検索してもわからん奴はわからん

0072風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:19:35.00ID:k4z6jOFv0
ちょっと前なら叩かれたけど今は検索すらしないから偉いでイッチ

0073風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:21:03.93ID:Xaa+PS3Np
ワイ「”宇宙際タイヒミュラー理論”で検索っと…」

ワイ「🤔…?」

0074風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:22:28.32ID:+i/f88yx0
>>61
102や

0075風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:22:41.84ID:nKyH8UxD0
日本語はクソやから英語で調べろ

0076風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:24:12.52ID:myDCk2yn0
>>65
このように問題貼っとけばJカスが勝手にといてくれるからな
なお答えが合ってるかは知らん

0077風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:24:49.81ID:ME3W5jLQ0
>>65
合ってるで〜

0078風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:31:03.22ID:ijSN9AMta
ようは知能テストみたいなもんやからな

0079風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:33:57.44ID:5GeAkRjea
考え方はこうや。要は大きい長方形の面積から真ん中の重複部分の面積を引いて割る2すればええわけや
https://i.imgur.com/hVr9Djh.jpg
https://i.imgur.com/WRBZE39.jpg

0080風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:34:09.96ID:oLQLx+DW0
>>73
勉強しても分からないからセーフ

0081風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:34:37.39ID:KbrXzvQS0
>>79
真ん中の正方形消すための3cm4cmだったのか

0082風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:35:31.24
>>1「検索して…と」

検索先サイト「○○の出身地は? 学歴は? 家族構成は?」
検索先サイト「よくわかりませんでした」

0083風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:37:44.58ID:JTPEIlAb0
>>19
おもろい

0084風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:38:13.71ID:e64b7JkT0
>>6
ほんまこれ
最近の社会人で対応力ないのググるのが当たり前になった弊害だと思う

0085風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:39:50.82ID:okES6QAtM
大学入試もネット検索OKにしようや
それでトップのやつが社会でも一番使えるやつやと思うよ

0086風吹けば名無し2022/10/01(土) 14:41:05.85ID:KbrXzvQS0
>>85
法学部のレベル著しく下がりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています