シンエヴァ「社会現象アニメの完結編です。ちゃんと終わらせました 」←こいつが天下を取り損ねた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:16:38.63ID:oeHYcwB0a
わりと謎やね

0002風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:17:30.20ID:/dTYP/Iy0
監督のオナニーで結論出たろ

0003風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:17:34.20ID:0tV96g5d0
あれは今までエヴァ見てきた奴が見るものであってミーハーが見る要素が0だったからな

0004風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:17:34.46ID:qGcHlNlA0
時間かけすぎて新世代アニメにとって変わられただけ

0005風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:17:54.45ID:tJeih/Dma
ケンケン

0006風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:18:34.63ID:tJeih/Dma
脳が鬼滅になってたのもある

0007風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:19:21.21ID:1iDC5Fxnd
現実改変で主人公に都合のいい世界を作ろうって話
スパイダーマンでも似たようなことやろうとして主人公が痛い目みてたけど
あの辺の着地点の差でなんつーか日本のアニメって幼稚やなって思ったで

0008風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:20:23.84ID:gDkvNDdxp
Qもシンも意味不明で辛かったわ
エヴァはそういうもんやって言われたらしゃーないけど

0009風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:20:36.60ID:CZBYio3E0
描写が説明くさいし
適当にでっちあげた設定にこだわりすぎて作品性を見失ったんやろ

0010風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:21:16.11ID:NCovKvmY0
特典商法で水増ししただけで中身の無いゴミ

0011風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:21:54.22ID:sioV4u5z0
SNSとかでのネタバレを禁止し口コミを封じちまったせいだろ

0012風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:22:12.12ID:gDkvNDdxp
シンとかマジで何が面白いのか分からなかったわ
旧劇は面白かった

0013風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:22:50.37ID:eZI1vxFf0
割とまじでケンケン

0014風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:24:03.32ID:7BKbgRFm0
視聴者の大半が誰とくっつくのかしか興味なかったところにケンケン

0015風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:24:29.33ID:OCkwxSAQ0
プロフェッショナルで現場のグダグダっぷり見せられてメッキが剥がれたから

0016風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:26:07.13ID:U8EtUZEV0
>>14
そんなん気にする奴おったんか?誰とくっつくかなんかエヴァンゲリオンにおいてどうでもええ要素やろ

0017風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:26:11.49ID:wVeLOpHZ0
宮村優子に振られる ← 気持ち悪い
モヨコと結婚 ← 胸の大きいいい女

0018風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:26:28.06ID:PCaeCUCv0
メインターゲットのファンはもうおっさんだし

0019風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:27:27.17ID:qr7X5kbdd
>>14
アスカケンケンが衝撃だっただけだぞ

0020風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:28:20.80ID:7BKbgRFm0
>>16
信者は内容で売れたと勘違いしてそうだけどエヴァなんて所詮ヒロインのキャラデザで売れただけの作品だからな
内容なんてあってそうでないようなもんだし

0021風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:28:24.02ID:/dTYP/Iy0
>>16
それ取ったら何も残らないでしょ

0022風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:28:39.15ID:Wbx7CpGea
ファンが必死で擁護してて悲しかった

0023風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:29:47.75ID:VX5rh7/C0
ケンケン

0024風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:29:51.41ID:bYzbsFGe0
若いミーハー層は鬼滅だからな
あと呪術かスパイファミリー
これからくるチェンソーマンも

エヴァは有名だけど若い子あんまり見てない

0025風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:30:17.98ID:Jt3y/xrX0
最後くらいここまで付き合ったファンに花持たせてあげれば良かったのにな
地に足つけることが成長=大人っていうのも分かるけど
本当に大人なら最後の最後に付いてきたファン裏切らんでもええのに

0026風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:30:51.69ID:dzClrehD0
エヴァの人気な要素ってダブルヒロインと戦闘シーンやん
そのどっちもダメやったんやから当然よ

0027風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:31:15.94ID:wVeLOpHZ0
>>24
大学生やが確かに周りにテレビと旧劇見てるやつ1人もおらんわ
新劇しか見てない奴がほとんど

0028風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:31:35.22ID:qr7X5kbdd
>>24
旧劇とは別物、リメイクですよーみたいな感じ出しといてガッツリ続編だったからな

0029風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:32:12.23ID:AE6GseOoa
>>25
そもそも胸のでかい良い女が地に足ついた大人か

0030風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:32:42.66ID:7TRpGaeIr
パチンコ人気が復活したからええで

0031風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:33:45.10ID:bYzbsFGe0
>>27 やろな アニメ自体に関心を持ったのが鬼滅からって人もかなり多いから

0032風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:36:10.11ID:w0v9lMO30
なんJで一時的めっちゃスレ立ってたけど興行収入ほど盛り上がった感じ全然せえへん
オタク界隈でも空気やったイメージや

0033風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:39:48.89ID:gkGy39lx0
見終わってやっと解放されるっって気持が強かったわ

0034風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:40:35.23ID:U8EtUZEV0
ワイはシンエヴァ感動したけどなあ
旧劇でお互い傷つけ合って依存し合ってたアスカとシンジが決別出来たんや
あの時君のことが好きだったと思うって言うた時凄く切なくなったしこの切なさはあの2人が決別しないと出てこん物やろ
まあ二回観ようとは思わんが

0035風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:41:59.01ID:tFPANpsm0
第8使徒戦ばりに躍動する初号機を最後に見たかった

0036風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:44:35.62ID:r8LH0ppn0
評価ポイントが“終わらせた”しかない

0037風吹けば名無し2022/09/26(月) 02:44:45.65ID:3IfsGnKF0
nhkの密着みたけど本気で何も考えずに作ってたんやなって
何か伝えたい事があったわけでもないし
内容もほぼ全てで下が必死にあーでもないこーでとないと案を出して気まぐれでGoサイン出してただけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています