ウクライナさん、最初同情してたけどなんかめちゃくちゃ強い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:52:14.28ID:gd807sQ+0
これがウクライナ魂か

0002風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:54:40.53ID:Js2kwV9E0
アメリカ民間軍事会社がロシア最強精鋭スペツナズを子供扱いで虐殺
アメ公の傭兵ヤバすぎ

0003風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:54:51.00ID:JFXImJ1Ea
戦闘民族コサックやししゃーない

0004風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:55:11.94ID:j6vn3Da70
そら祖国防衛戦争やから強いやろ
士気は大事よ

0005風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:55:49.44ID:TwzVE1Jj0
ロシア正規軍まだ使ってないから

0006風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:57:36.81ID:Js2kwV9E0
>ロシアの戦況が厳しくなっているとみられる。
>専門家は「アントノフ国際空港の戦いで、特殊部隊のスペツナズが
>アメリカの傭兵に負けたことが大きい」と説明する。

0007風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:58:41.42ID:gd807sQ+0
アメリカさんまた出しゃばりしてるのか
ほんま人殺し大好きやなあいつら

0008風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:59:40.25ID:Js2kwV9E0
アメ公民間軍事会社が特殊部隊スペツナズふるぼっこにした激戦の一つ

アントノフ国際空港の戦い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%95%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

0009風吹けば名無し2022/09/23(金) 21:59:44.03ID:7yYSooQf0
祖国防衛になると大抵の国は覚醒するから。フランス以外は

0010風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:00:03.33ID:1DbQQdJjd
よっしゃモスクワまでパレードや!
クリスマスまでには帰れるやろなあ

0011風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:01:39.85ID:GyV7GfLB0
ロシアの核兵器って誰も整備してなくて錆びついてんじゃねーの?

0012風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:03:42.03ID:gP6R/rTU0
ウクライナが強いんじゃなくて支援してるアメリカが強大なだけ

0013風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:05:15.77ID:38Mc9VFe0
実質ウクライナのガワだけ被せたアメリカとの代理戦争だよ

0014風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:07:17.20ID:OHCOuI4Q0
アメリカに楯突くことのヤバさよ

0015風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:07:49.16ID:xeBGhAvR0
ちょっとドン引き
両国共マジで戦争してるじゃん
ロシア男子強制兵役?
マジでナチスだわ

0016風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:09:02.55ID:uV95cdJs0
>>14
自分以外の全世界敵に回しても勝てるからな

0017風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:09:30.68ID:Wd94USeG0
戦争初期におったやたらロシア持ち上げてた連中何処に消えたん

0018風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:10:29.34ID:eqoN4bOP0
ジャップ、お前戦闘服しか送ってかなかったな

0019風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:13:29.92ID:DDBeSnab0
>>9
戦後レジスタンスとして活躍していたことになるからセーフ

0020風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:14:26.80ID:0sSTKWRd0
>>5
正規軍の精鋭は初期に空挺ごと落とされたぞ

0021風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:18:38.97ID:dyE0RNJ00
プーチンって何年か前に徴兵制廃止するって言ってなかった?

0022風吹けば名無し2022/09/23(金) 22:20:53.66ID:6xyYHvE4r
プーチンは国内の根回しが盤石だから別に長引いてもいいしウクライナはロシアにとどめ刺しにかかったら核使われるから責めきれないしこれからもダラダラ続くで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています