28歳なんやが落ちぶれてる同級生多くて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:07:47.46ID:Q8hqPa6q0
大企業行った人も転職したりニート堕ちしてる
社会人になったら分からんもんやねやっぱり

0002風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:08:19.68ID:+dHtvWiVd
おまえも同類定期

0003風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:08:25.42ID:mqsYjAjLd
オマエの周りだけやろ

0004風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:08:33.86ID:kYwkrERXa
28って結婚してるべき?男なんやが全く結婚の気配がない

0005風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:08:49.50ID:u43V3ay90
家でファインディングポーズ取ってそう

0006風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:11:52.53ID:Q8hqPa6q0
やっぱ社会は辛いんやね 
運動部のエースも捕まったと風の噂で聞いたし

0007風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:12:09.07ID:FHP2z0u60
普通にみんな子育てしとるし家も建てとるで

0008風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:13:09.60ID:Q8hqPa6q0
ワイの高校が特殊なのかこれマジでろくなやつおらんぞ

0009風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:13:51.97ID:oUI400jBa
>>4
そのへんが適齢期ではあるけど晩婚化してるから30前半までは一般的や

0010風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:15:20.36ID:Q8hqPa6q0
偏差値も6後半で良い大学行った人多いのに
悲惨すぎる

0011風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:15:43.53ID:BV2HhaGy0
格差出てくるよね
はよ結婚したほうがええよ

0012風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:16:43.98ID:G4VcA06m0
>>1
転職失敗組と転職成功組の落差やばい

0013風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:17:32.36ID:M2GkuW3V0
>>4
男は39まで大丈夫や
女はしてないとゴミだし高齢出産でガイジ生む

0014風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:19:36.32ID:W+dYsldHr
28歳高卒工場派遣ワイ低みの見物
金は貯まるけど焦燥感がヤバイわ

0015風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:19:54.77ID:Q8hqPa6q0
>>12
転職に現状維持はないからそうだよな

0016風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:20:17.27ID:Z3i37nFXa
100人いたら5人は落ちぶれてもおかしくない
これはたとえでしかないが
イッチがやっとるのはその5人に注目してそれが全てみたいに語っとるだけ

酸っぱい葡萄みたいなもん

0017風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:21:12.36ID:Q8hqPa6q0
結婚した奴はちらほらおるが、子供いる奴はおらんな
ワイの知る限りだけど

0018風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:21:13.63ID:18cQR+ml0
30になったらだいぶ差がつくで
努力した結果が如実に現れる

0019風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:21:48.06ID:gQsKUtiR0
生まれた時から底辺なワイ

0020風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:24:17.46ID:Q8hqPa6q0
>>16
男の同級生ざっと50人ぐらいや
そのうちニートだけでも10人はおる

0021風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:24:26.33ID:crEfQgynM
そもそも結婚してるやつは富裕層出身ばっかやし
不景気なのに無理して結婚したやつはストレスでニキビとハゲが進行してたわ

0022風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:26:19.98ID:G4VcA06m0
>>21
これなおれは35ぐらいで結婚する

0023風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:28:30.70ID:Q8hqPa6q0
あの時語った夢、叶えてる奴ゼロで草生える

0024風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:28:31.46ID:G4VcA06m0
>>1
某商事つとめから転職失敗してニートおるぞ

つーか20代で1000万円ちかくもらってるのに他の会社に浮気して失敗

0025風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:33:30.25ID:G4VcA06m0
ニートというか無職か
就活はしてるみたいだけど

0026風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:34:26.32ID:Q8hqPa6q0
>>18
そこが本当の別れ際だろうな これ超えると敗者復活戦はなくなる

0027風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:34:53.93ID:yBA9RJLfa
非リアのイッチの知り合いとか非リア率高くて当然やろ
哀れやが一生下見て安心しとれ

0028風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:35:51.61ID:0iLaacxt0
70歳になったら同級生みんな死ぬか無職かやばい病気になるんだろうな

0029風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:36:00.72ID:Q8hqPa6q0
>>21
周りに流されて妥協婚はあかんと思うわ
基本独身歓迎で気が合う人見つけたら結婚するスタンスを取るのがええ

0030風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:36:54.24ID:k8Jnq9dX0
>>27
まあ皆そんなもんやしな

0031風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:37:41.78ID:G4VcA06m0
>>28
70まで変に投資しないで貯蓄しながら子供ひとりそだてて
共働き維持が安全パイ

0032風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:38:09.73ID:Q8hqPa6q0
>>25
ベンチャーガチャ外れた民じゃねそれ
いくら有能でも空白の期間ができると拾ってもらえないだろうな

0033風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:38:38.66ID:tWtMqvlx0
意外と成績悪かった奴が健闘してたりする

0034風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:38:40.55ID:F76loh6a0
周り気になるのはしょうがないけど結局自分が幸せかどうかやないかと思う
仲良かったとしても他人は他人やし自分が良ければあとはどうでもよくなるんやないかと

0035風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:38:42.16ID:BY3qYZnU0
>>21
結婚してるの富裕層ばかりやないやろ
団地暮らしも多いし

0036風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:39:27.27ID:G4VcA06m0
>>32
そうそう
そいつ学費だけで1000万円つかって留学してたな

ベンチャーというかユニコーン企業とか嬉しそうにいってた

0037風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:39:48.55ID:Q8hqPa6q0
>>27
リア非リア含めた同級生やで?
リアだった奴もニートだったりして人生分からんねって話

0038風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:39:53.95ID:TFHo7JYB0
ワイ32でガチ底辺職場から多分平均年収よりちょい上ぐらいのとこに転職したわ
なお女からは見向きもされず独身で終わる模様

0039風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:41:22.16ID:G4VcA06m0
>>31
俺も奥さんも子供受取人で6000万円の死亡保険はいってる

0040風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:42:13.76ID:BY3qYZnU0
>>39
毎月いくら払ってんの?

0041風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:42:51.69ID:G4VcA06m0
何があるかわからないからな
生まれてくるもこないも資本主義 マネーしだいのよのなかだしな

保険しか信用できない

0042風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:43:03.74ID:Q8hqPa6q0
>>33
他に秀でてる物がある人はそうやろな

0043風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:45:25.08ID:G4VcA06m0
>>40
俺は若いからやすいよ

親父はマン単位かけてたけど
おかげで保険だけで税抜きで7000万円ふえたわ

0044風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:45:31.38ID:kG28rgt80
30超えた辺りから取り返しのつかない差が顕著に現れるから楽しいぞ

0045風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:46:42.22ID:G4VcA06m0
おれは親父がやってたとおりに真似してるだけ
結婚は35ぐらいで20代の子をさがす
転職しない。

0046風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:47:23.78ID:Q8hqPa6q0
>>36
あっちゃー やってもうたねそれ

0047風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:50:08.79ID:VwSviaI/0
小学校の同級生で中卒・高卒の連中が悲惨やわ

0048風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:54:42.89ID:yjsmrb2J0
同窓会も一切出ないからわからんけど死んどる奴もおるんやろなあ
と思うと生きてるだけで「勝ち」を実感するわ^^

0049風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:55:31.59ID:LFT62q+C0
20代後半〜30前半で転職できる奴は有能

0050風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:56:52.23ID:GBAc0+Yd0
35ぐらいで逆転して店持って成功するやつもいるぞ

0051風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:57:55.55ID:9gWfwUXA0
ワイ28やけどここまで仕事適当にやってきたからガチで30以降不安しかない
いつまでも新人気分やし今までやってきた仕事の内容全部忘れてる
終わりやね

0052風吹けば名無し2022/09/23(金) 08:58:09.77ID:zEe0FoMI0
>>43
保険よくわからんわ
職場で同じようなやつに聞いて同じのにしたw
既婚子あり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています