民放テレビ局が5つ以上ないザコ都道府県がコレwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:19:13.01ID:keBzscJr0

0002風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:21:07.51ID:1TKSrsx7M
福井より映らんところあるんか

0003風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:21:38.05ID:Is6xGDcr0
山梨どうゆうことや

0004風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:22:07.93ID:7QodjfMlM
TVerでどこの番組でも見れるからいらんやろ

0005風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:22:11.92ID:tHONNkS80
香川県出身やけど
5つ以上あっても深夜のアニメとかドラマとかバラエティやらないならないほうがましや

0006風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:22:23.94ID:vz8gtcx+0
ワイは別にテレビなんて見ないけども
山梨県のテレビ大好きっ子はそれでええんか?

0007風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:22:36.24ID:kEGfTIjWM
と言うかネットで世界とも繋がるこの御時世に放送網が未だに昭和のままっておかしくないか

0008風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:23:11.76ID:kj9b+oJQd
ニュースもアニメもネットで見れる時代にテレビで今更何を見るんや

0009風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:25:47.89ID:r3n1rAPD0
飲酒は口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌の原因となるとされています。 
またアルコールそのものに発癌(がん)性があり、少量の飲酒で赤くなる体質の2型アルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人では、アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となるとも結論づけています。 

アルコールと癌(がん) | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-008.html

0010風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:27:49.11ID:n1pmTJTgd
佐賀と徳島は福岡大阪のテレビ見れるから逆に恵まれてる
実質最下位は宮崎

0011風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:29:07.49ID:PKTLnAhTd
他の県は隣県の電波も入るが
宮崎はガチで2局
番組買い取りだから両方の局でテレ東の番組やってたり
そもそも視聴率が存在しない

0012風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:31:10.81ID:gFrFa2g/0
>>2
茨城はテレビ局ないで

0013風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:31:15.53ID:2YIb97AN0
山梨はケーブルでフジテレ朝テレ東MXtvk見れるやろ

0014風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:40:48.18ID:Sy4k6+wrp
宮崎はケーブルテレビ加入してないと人権ない

0015風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:43:59.81ID:JbYFEKGC0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

0016風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:45:05.33ID:d9j13KoA0
山梨まじかよ

0017風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:45:40.56ID:RakrdmaJp
山梨はなぜかケーブルテレビで関東局を放映するのが許されてる

それに引き換えキテレツ県さんさぁ……

0018風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:47:46.36ID:rmJ4uC63M
徳島と佐賀が1なら茨城はゼロだけど…

こういうところやぞ卑怯者関東人

0019風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:47:48.91ID:LSF1eKHSd
5の香川の横に1とかってゴミみたいな県があるなwww

0020風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:50:50.12ID:c0oxKu7o0
1とかあるんやな

0021風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:51:24.85ID:KHYt8zrI0
関東6あったっけ?と思ったけどMX等のローカル局か

0022風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:51:24.86ID:c0oxKu7o0
てか山梨と長野に差がありすぎやろ

0023風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:51:46.20ID:6qBXtqWtd
山梨が2局って系列どこ?

0024風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:53:21.17ID:5oZSOECe0
佐賀は福岡放送見れるとこあるやろ

0025風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:54:08.72ID:r1+05uEOd
1とかどうなってんの

0026風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:54:12.25ID:ThL6dtho0
広島ざっこ

0027風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:54:43.59ID:BnE90VyZ0
佐賀県見てみたところSTSサガテレビ、RKB毎日放送、FBS福岡放送1、TVQ九州放送1ってあるけど1つなん?

0028風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:54:53.14ID:MiRnfcSI0
テレ東系だけないわ見たい番組多いのに

0029風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:55:45.52ID:B2SOA69F0
茨城お前もう関東降りろ

0030風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:57:01.40ID:JbYFEKGC0
都道府県別 名目上 TV地上波民放チャンネル数
※NHK除く・都道府県庁所在地受信

6…東京・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・岐阜・三重・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・佐賀
------------------独立U局の有無-----------------------------------------
5…北海道・茨城・愛知・大阪・岡山・香川・福岡
---------------テレビ東京系列の有無--------------------------------------
4…岩手・宮城・山形・福島・新潟・石川・長野・静岡・広島・愛媛・熊本・鹿児島・長崎
--------------主要民放不足のためのクロスネット局という概念------------------
3…青森・秋田・山梨・富山・島根・鳥取・山口・高知・大分・沖縄
-------------------CATVの半強制加入------------------------------------
2…福井・宮崎 1…徳島

0031風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:57:28.84ID:BnE90VyZ0
山梨は山梨放送とテレビ山梨の2つだけでこれはその通りみたいやな

茨城だけ関東で5なのは茨城だけローカルないからか

0032風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:59:18.81ID:r1+05uEOd
今はTVerあるからちょっと格差マシになったのかな

0033風吹けば名無し2022/09/15(木) 13:59:28.62ID:6qBXtqWtd
>>28
ホンマこれ数ヶ月遅れの番組観せられても実況できんっちゅうねん

0034風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:00:11.24ID:eb9koBJ/0
テレビ番組は大して無い、ゲームもできない香川さんさあ…

0035風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:00:41.98ID:oGwAmlAgd
旅行先でテレビのチャンネル数の確認するのいいよな

0036風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:01:09.66ID:TxC3jsbwa
1てすごいな

0037風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:01:18.61ID:C/N/PproM
作者岡山県民やん
岡山は香川と相乗りで5やのに 
実質6の佐賀は1とかマウント取れなくなるからやってるんか

0038風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:01:57.44ID:C/N/PproM
>>36
茨城は0

0039風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:02:25.16ID:RCWOajYn0
NHKのおまけで付いてくる民放数に差があるのに受信料は全国一律なのか

0040風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:03:20.23ID:BnE90VyZ0
>>37
やっぱこの数字よくわからんよな。実態と合ってないやろ

0041風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:05:32.43ID:nKdcAC1W0
北海道は全域で5局入らんだろ

0042風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:06:37.23ID:nKdcAC1W0
>>19
淡路島から電波届くんやろ
知らんけど

0043風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:06:54.50ID:tqSWaQF60
>>41
TVh(テレ東系列)って今は全域で入るようになったんちゃうの?

0044風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:06:59.97ID:CeE6tWU20
徳島は関西のテレビ見れるからデータおかしいだろ

0045風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:07:14.59ID:eb9koBJ/0
>>34
ワイガイジやった……徳島が1か

0046風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:07:39.91ID:CeE6tWU20
なんなら和歌山のチャンネル見れるぞ徳島

0047風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:08:05.67ID:NZ8t6hMNM
https://twitter.com/HreePro_Yumeji
作者岡山県民やな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0048風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:08:55.45ID:ObA0/8+o0
マジかよ大都会岡山人陰湿やな

0049風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:09:38.77ID:FFZKLobA0
田舎者ほどテレビ見ない自慢できるやんけ

0050風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:11:32.83ID:ThvlkhVq0
徳島は何見て生きてるの?

0051風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:12:04.96ID:pcw+CZ/Ud
MX TVK 埼玉 チバ全部見れるとこある?

0052風吹けば名無し2022/09/15(木) 14:12:10.23ID:JbYFEKGC0
都道府県幸福度ランキング

https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/9/f/9f7e7e94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/7/57669d5d.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。

https://diamond.jp/articles/-/220953


テレビ民放2局の宮崎がトップや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています