未だに現金払いしてる奴の正体wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/14(水) 18:50:14.49ID:LdKEO2YJ0
まじでなんでなん?
煽りとかじゃなくて本当に謎や

0091風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:19:40.17ID:wZPU/jW+d
追われるからね、色々

0092風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:19:54.51ID:xY/pK2sad
現金憎いやつ多すぎやろ

0093風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:19:56.56ID:qXDjim4np
イキるとかじゃなくて普通に便利やと思わんのか?
どういう生活してたらキャッシュレスを「イキる」なんて感じちゃうんやろ

0094風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:22:45.84ID:L/bUranLd
>>93
新しいもんは全部そう見えるんや
老化や

0095風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:23:29.87ID:5ait0VR10
店入ってペイペイ使えないとこは店でるわ

0096風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:24:06.05ID:fZUw+7N9M
一度電子マネーを経験したら戻れなくなると思うんやが
未だに現金にこだわっとる奴は変なこだわり持ってるか極度の機械音痴やと思う

0097風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:25:24.97ID:N4+gK3+F0
スーパーでレジしてるけど6割は現金やな

0098風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:25:25.01ID:/3IUnpTd0
クレカなくて自動チャージなしならそりゃ現金でええなとは思う

0099風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:26:10.24ID:H4AvuZ200
スマホもそこまで速いわけじゃない

0100風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:26:51.03ID:mN8iz0DG0
反社の人間もカード作れないから現金払い

0101風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:26:51.40ID:5w2M0Fkb0
コロナになる前まで普通に現金払いだったわ
キャッシュ払いって発想が出てこなかった

0102風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:27:26.18ID:0nh/hw850
また現金叩きスレか
お前らよく飽きないな

0103風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:28:38.64ID:4tnWSveL0
ほぼ100%キャッシュレスやけどダイソーとか店員が種類を聞いていちいち設定してる店やと
さっさと現金で払った方がいいんじゃないかと最近思った

0104風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:28:56.45ID:2HaG6DNY0
一々気にしてる奴のほうが謎だろ
それぞれにメリットデメリットあるんだから好きなの使え

0105風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:29:05.54ID:L/bUranLd
>>99
いや出すの手間取らなければ処理めっちゃ早いやろ
クレカはなんとも言えんが

0106風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:29:36.12ID:lcE3TMSKM
キャッシュレス率がもっと高まって欲しい奴は年寄りがモタモタしてても優しく見守ってやってな
一所懸命新しい事を覚えよるんやから聞こえよがしに溜め息ついたり圧をかけたら諦めよるでな

0107風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:29:37.55ID:kGdar8kW0
ワイのバイト先に言ってくれや
現金じゃないとポイントつかないガイジ仕様なの

0108風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:29:43.76ID:KCJHJjALa
他人の支払い方法なんて気にするほうが謎

0109風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:30:13.35ID:/KRWYsYu0
自分が便利に思ってるならそれでええやん

0110風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:30:18.94ID:HjXDQaj90
>>108
コンビニで現金でもたもたされるとイラつくわ

0111風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:30:28.10ID:vQWdOElF0
ランニングの時にスマホだけ持っていけばいいのは相当楽やな

0112風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:31:42.76ID:NaEDOLzE0
セルフレジなら現金でもええな
小銭ぶちこみ気持ちエエんじゃ

0113風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:31:43.42ID:OUhI/8Xo0
近所のスーパーは現金オンリーだし無人販売も現金

0114風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:32:14.03ID:KCJHJjALa
>>110
余裕なさすぎだろ

0115風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:33:20.85ID:+NtQymkgH
>>48
ヤの者は身分誤魔化して作ってそうなイメージ

0116風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:33:28.98ID:fFzQA2lQ0
カードガイジイライラで草

0117風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:33:32.88ID:bZgXrlzw0
生体認証決済ができるまで現金や

0118風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:34:58.47ID:ojMq2WRcM
あれだけ騒がれてもリボ払いするガイジがあんなにおるの見ればわかるやろ
カード支払いは危険

0119風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:36:17.92ID:MSxFfbRV0
>>103
早いのもそうだけど携帯払いなら荷物が減るのとおつりでないのがでかいわ

0120風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:37:19.95ID:H4AvuZ200
セキュリティが心配ってのもあるな
スイカみたいなのならいいけど

0121風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:37:20.69ID:adPZ/Wmq0
ワイはラインpayかSuica

0122風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:39:12.37ID:YOnf4N0/d
ワイ、Suicaが使えるとこはこれ
大きい買い物ははクレカ
基本現金主義やから財布には5万入れてある

0123風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:39:57.76ID:L/bUranLd
>>120
スイカが良くてQR決済がガバいって何をもってそう思うんや?

0124風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:40:05.70ID:f7PK31N00
小銭のパンチメタル感が好きなんや

0125風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:42:01.61ID:dRvT/qM20
ワイも極力電子マネーや
飲み屋さんとかカードやと5%乗せられたりするから現金にしてるな

0126風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:42:58.44ID:0ofl04VOa
>>125
あれ一応規約違反よな

0127風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:44:08.34ID:/zcgy5B00
俺は寧ろ
銀行での小銭の両替に手数料が掛かる今の世の中が全くもって解せんわ

0128風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:44:31.64ID:oqDtWeRf0
なんJ民がキャッシュレス支払いとか普通免許とかモバイルオーダーですげぇイキるのは他に自慢できるものがなにもないからだって指摘はすごい腑に落ちたわ
そら普通だったらいちいちそんなもんでマウントとろうと思わないもんな

0129風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:45:12.15ID:dRvT/qM20
>>126
そうなんよ
でも仲良くしたいから言えない

0130風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:45:47.93ID:E9eZy80Rp
>>128
これメンス

0131風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:45:53.03ID:YOnf4N0/d
日本はまだまだ現金商売してる店が多いんやな、個人の店なんか特に
PayPayしか使えないスーパーもあるくらいやし
イッチはこの辺を理解してない
多分、そういう店には行かないっていう屁理屈は分かってるwww

0132風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:46:52.60ID:0ofl04VOa
>>131
PayPayはV/Mブランドならクレカ払いできるしPayPay使えれば実質クレカ使えるじゃん

0133風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:46:52.85ID:mCVD9hQQ0
>>117
本気でこれ実現してほしいんだよなぁ
なんやったらfelicaのチップ身体に埋め込んでもええくらいや

0134風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:47:18.98ID:RDTA6q+Ba
>>128
お、コンビニでも現金ジャラジャラ馬鹿やん
後ろつまらせとるでw

0135風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:47:36.73ID:qGsKsodM0
最強の電子マネーできるまで待つと決めてはや数年立つがまだ納得できる最強にはほど遠いわ

0136風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:48:00.82ID:0ofl04VOa
>>135
QUICPayなんだよなぁ

0137風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:48:04.19ID:YOnf4N0/d
>>132
ところがクレカ使えないんだなあ

0138風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:48:47.75ID:0ofl04VOa
>>137
PayPayだと実質クレカで払えるんやで
クレカ登録するとPayPayは側になる

0139風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:49:10.09ID:j9Zn+L8P0
糞田舎やけど普通に地方スーパーでpaypay払い出来て草生えた

0140風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:49:37.74ID:zXdq8vJ8r
ワイのマッマはいまだにナナコに物理カードでチャージや
なんなんやろな

0141風吹けば名無し2022/09/14(水) 19:50:36.90ID:YOnf4N0/d
>>138
それはスーパー側の理由で使えないんだから、使えない言われればあーそうですか?ってなる
まだまだ日本は始まったばかりよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています