PCを初期化したらネットに繋がらなくなったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:43:59.43ID:T7Bo8r2q0
なんでや…何も出来ん……

0102風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:20:09.86ID:LI4PNs+90
ワイがこっそりIP固定しといたで

0103風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:20:14.60ID:dNcuYNxvx
>>97
じゃあ別PCでUSBメモリとかに入れるしか

0104風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:20:15.03ID:pElXEexX0
>>99
いやインストールメディアの話や

0105風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:20:19.62ID:/gOJVIUQd
ネットワークドライバくたばった時のためにUSBのWi-Fiドングル一つ持っとくといいぞ
挿せば標準ドライバだけでネット繋げるからそこから必要なアプデかけられる

0106風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:20:53.75ID:T7Bo8r2q0
>>104
インストールメディアぁ?

0107風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:21:04.96ID:ZWXkELb9M
ガイジの特徴
まず自分の状況を客観的に説明できない

0108風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:22:23.69ID:T7Bo8r2q0
>>101
あった!!!線!!

0109風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:22:31.87ID:CkGGWjQv0
金ないのに壊れかけのPCしか持ってないの不安が半端ないわ

0110風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:23:10.98ID:v/V7bsRl0
PC依存しとると3台くらい動く状態じゃないと変な汗出るわ

0111風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:23:31.00ID:ytqjZQhn0
>>110
すげえな

0112風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:24:05.78ID:B+IXmeRU0
>>110
さすがに病気やろ

0113風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:24:18.98ID:S30TZUqP0
なんやかんやでなんJ民て優しいよな

0114風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:24:55.58ID:uyqJE0TU0
おまいら親切だな

0115風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:25:28.93ID:HiRgOqmLM
もうドンキで無線買USB子機でもかって来いよ
古いのならドライバーメディアもあるやろ

0116風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:25:51.66ID:T7Bo8r2q0
10にアプデ出来ないのはなんでや 無理なんか?

8.1でもいけるかな…

0117風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:26:12.10ID:CkGGWjQv0
>>110
上級国民かな?

0118風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:26:18.65ID:v/V7bsRl0
>>112
多少強迫性障害なんは自覚しとるけど
マジで突然死したときのどうにもならん感は堪える

0119風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:26:58.00ID:e3WTnaZl0
初期化してwindowsは起動してるのか?

0120風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:27:51.09ID:T7Bo8r2q0
とりあえずスマホと繋いでやって見てるで

0121風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:28:03.45ID:9O6fmKYx0
インターネットが繋がらないって言ってるんだから子機使おうが無駄なんじゃねーの?

0122風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:29:40.79ID:ZWXkELb9M
>>116
初期化するならクリーンインストールやろw

0123風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:29:42.72ID:PXWXj6b50
ネットワークアダプターのドライバが入ってないだけ定期
携帯で検索すれば秒で解決するのに何故スレを立ててしまったのか

0124風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:30:15.00ID:O3Y8hUDHd
>>116
Windows10 isoでググったらインストールメディア作るページ出てくるから
16GBくらいのUSBメモリをPCに付けた状態でそのページにある指示に従うとインストールメディアが作れる
次に自分のPCの型番とブート選択ってキーワードでググると起動時にどのキー連打すればブート選択できるか分かるから覚えとく
データのバックアップ済ませたらshiftキーを押しながらシャットダウン、その後電源を入れてさっき覚えたブート選択キー連打
USBメモリを洗濯して起動したらWindows10のインストール画面や

0125風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:30:27.42ID:T7Bo8r2q0
Atheros Wireless LAN Driverのクリーンインストールの方をスマホにダウンロードしてやってみたよ

繋がらん なんでや

0126風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:31:49.82ID:T7Bo8r2q0
>>124
ふーん???わけわからん

0127風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:32:07.24ID:cEsKCZLa0
教えることは気持ちいいからね
どんなにキモくてどうしようもないやつにも教えたがる奴がいるのはそういうこと

0128風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:32:09.14ID:O3Y8hUDHd
>>126
😡

0129風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:32:45.08ID:9O6fmKYx0
そもそもノートPCをどうやって繋げようとしてるんや?

0130風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:33:12.95ID:B+IXmeRU0
このレベルのやつにOSのクリーンインストールは無理や
素直に電気屋に持ってって高い金ぼられつつ直してもらえ

0131風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:33:18.90ID:T7Bo8r2q0
パソコンに詳しい人に頼んだらwin10アプデまでやってくれるかな ほんまわけわからん

0132風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:33:27.88ID:e3WTnaZl0
コマンドプロンプトでipconfig打ってIPアドレスが表示するかやってみ

0133風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:34:10.58ID:ffzK/ter0
>>131
ヤマダ電気行けば解決済みするで

0134風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:34:23.97ID:T7Bo8r2q0
>>133
高いお金かかりそう

0135風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:35:16.40ID:wGMffwr60
突然うんちく垂れる解決する気なんてサラサラない大先生モドキほんま草

0136風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:35:17.16ID:T7Bo8r2q0
ちょっとワイには無理ということが分かったから詳しい近所のお兄ちゃんにやってもらうわ

0137風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:35:35.97ID:9O6fmKYx0
基本的なことを言ってくれんもんだからこっちも混乱しまくりや・・

0138風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:35:53.18ID:0U4UmqSLa
あるあるやな

0139風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:36:03.79ID:T7Bo8r2q0
みんなありがとうやで ほんま感謝してる

こうやって何だかんだ解決したこともあるからなんJは神や

0140風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:36:18.78ID:ZWXkELb9M
そもそもこんな10年落ちのPCに10入れるならOSの値段で新しい中古買えるやろ

0141風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:36:37.06ID:T7Bo8r2q0
>>140
無料で10に出来んの?

0142風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:36:51.07ID:V2AJLwUsa
usbのこれ買ってLANケーブルぶっ刺せ。刺すだけでネット繋がる😡
難易度★☆☆☆☆
https://tadaup.jp/loda/0905233355664231.jpg

0143風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:37:16.40ID:0U4UmqSLa
>>140
耳が痛いからやめて…

0144風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:37:20.59ID:/gOJVIUQd
>>140
8.1入ってるならクリインしたあとネット繋いだ時点で自動で認証通ると思うで

0145風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:38:40.83ID:T7Bo8r2q0
エロゲーがやりたかったんや…魔女っ娘アラモードを…

0146風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:38:42.39ID:PXWXj6b50
すまん、こんだけ助言されてガチでイッチは理解できてないんか?
わからん単語あっても普通、ちょっと検索すればいくらでも解説出てくるわけやん
ガチな話、メーカーとかのサポートに入会した方がええで
多分イッチ、軽度の障害入ってるからネットで少し質問しただけで独力で解決するのは無理や

0147風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:39:17.79ID:ffzK/ter0
>>146
ネタスレやぞ
マジになるなよ

0148風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:41:07.75ID:T7Bo8r2q0
とりあえずサンガツな インストーラーをダウンロードしても無理だったのはなぜかわからん

PC側でドライバーのインストールもしたんやけどな

0149風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:41:07.88ID:S30TZUqP0
字が読めるならアプデくらい出来るやろ

0150風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:42:26.16ID:T7Bo8r2q0
1台くらい家にノートPC置いておきたいんやけど どういうのを買えばええんやろ 何万くらいする?

0151風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:42:44.17ID:T7Bo8r2q0
あ、もう終わりか…さいなら……

0152風吹けば名無し2022/09/05(月) 23:43:54.46ID:CohIP2rX0
なんでそもそも初期化したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています