ウェスカーが黒人のNetflix版『バイオハザード』シーズン1で打ち切り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:41:50.24ID:f02/mBx50
カプコンの大ヒットゲームシリーズをNetflixが初めて実写ドラマ化した「バイオハザード」が、わずか1シーズンで打ち切りとなった。
Deadlineほか各メディアが報じた。

実写ドラマ版「バイオハザード」は、2022年の人工都市ニューラクーンシティと荒廃した2036年のロンドンの二つの時間軸で、アルバート・ウェスカーの娘ジェイドとビリーの物語をつづった作品。
7月14日に配信がスタートしたが、Netflixが期待する視聴者数を獲得することができず、配信3週目でTOP10ランキング圏外に。作品の評価も散々なものだった。
製作総指揮のアンドリュー・ダブはシーズン2の製作を Entertainment Weekly で示唆していたが、実現することはなくなった。

ゲームシリーズでも人気のキャラクター・ウェスカー役は、『ジョン・ウィック』シリーズのランス・レディック。
ウェスカーの娘ジェイドをエラ・バリンスカ、ビリーをシエナ・アグドンが演じていた。

Netflixは人気アニメやゲームを実写化したシリーズが苦戦を強いられており、昨年11月に配信された実写ドラマ版「カウボーイビバップ」も1シーズンで打ち切りになっている。

0002風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:42:55.23ID:WWvCZiQTr
まぁ黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん

0003風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:43:26.87ID:sKTuhVzi0
シンプルにおもんないからな

0004風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:44:35.33ID:qb4sNX440
のびハザ実写化すればええんちゃう

0005風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:46:06.12ID:2sXTkcXta
話題だけ出してすぐ打ち切りになるからしゃーない

0006風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:46:55.49ID:C0wvWoWf0
なんだかんだ言ってミラジョボバイオが面白かったってことだよなぁ

0007風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:47:29.27ID:Mmpif3/Z0
子供が成長すると人種が変わるクソドラマ

0008風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:48:01.01ID:2xgcStVpM
最早STARSとかラクーンシティみたいなバイオは飽きてるからな

0009風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:49:43.09ID:DN5ADy15a
妥当

0010風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:50:32.49ID:xg4RvWkS0
あのキングオブ白人みたいな見た目こそがウェスカーの売りなのに

0011風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:51:19.24ID:BuB19svD0
ポリコレってほんま害悪だわ

0012風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:52:23.00ID:3gffo4/Q0
>>6
あれもゴミ

0013風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:52:23.30ID:f02/mBx50
これそんなんつまらんかったん?

0014風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:55:59.52ID:gaceYEurd
ウェスカーって5でもラスボスやってたけどいつまで生きてるんや

0015風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:56:25.86ID:DN5ADy15a
いっそのこと0からを時系列順に完全再現したらええのに
もちろん人種性別変更なしで

0016風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:58:26.55ID:hIXKXFGQ0
金落とさないのが大切
食ってけなくなったらアホな思想活動もやめるだろ

0017風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:58:41.01ID:MM+i6w1Y0
人種以前に脚本がむちゃくちゃなんだよ

0018風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:59:05.39ID:XaJjLOtm0
人種性別変更したらそれはもう別キャラクターちゃうか
メアリースー的な新キャラぶち込まれるのも厳しいから難しいとこではあるけど

0019風吹けば名無し2022/08/27(土) 13:59:21.70ID:sKTuhVzi0
>>15
これが王道だよな

0020風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:00:16.96ID:qERVAtcDd
エボリューションとどっちがウケた?

0021風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:03:15.51ID:79DPRqXT0
日本産コンテンツあかんやん…

0022風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:03:17.42ID:TQUMOxe30
ミラ主演のバイオだったかな
元仲間がネメシスって設定
最後の方普通にトコトコ人間ぽく歩いててワロタ

0023風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:04:08.84ID:JslvMi6Da
>>14
さすがに5で打ち止めやったで
6で息子が出たけど

0024風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:06:13.05ID:0SUm4vjm0
>>6
一番ましってだけやぞ

0025風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:07:23.37ID:KBW8ijAi0
ポリコレとか言うゴミいつまで続くの?

0026風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:08:38.00ID:8tstdDNm0

0027風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:08:46.31ID:DN5ADy15a
>>25
ずっと続くぞ

0028風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:09:04.62ID:7DUE7U720
黒人ださなきゃ怒られるからいやいや黒人出すンゴ!

これよっぽど黒人差別だと思うんだけども

0029風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:12:08.80ID:EtM3eBBR0
CGのアレが1番出来良くない?

0030風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:14:02.36ID:y/vhxzE5M
呪詛続編キボンヌ

0031風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:14:04.51ID:/4X4EkNA0
オリジナル売りにしてたのにゴミばっかやな

0032風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:14:31.41ID:L5/rxvAXa
ゲーム通りに作るのは制限かけられてんのかなどの監督もオリジナル要素いれるやん

0033風吹けば名無し2022/08/27(土) 14:16:09.48ID:mi2w1KOw0
>>29
あれ1作目以外はおもろいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています