ハエトリグモが部屋に沢山いるんだがどうしたらええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:43:21.07ID:9QTqVzUN0
益虫だと思って放置してきたけど最近ウザくなってきた

0002風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:43:39.64ID:5JrpvGKv0
どのくらいおんねん

0003風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:43:59.11ID:9QTqVzUN0
窓覗いたときとかに糸が顔についたりして不快
どうしたらええんや

0004風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:44:02.01ID:RlvvRyvQ0
腐るほどおるわ でもキメエ羽虫と遭遇するよりマシと思ってる

0005風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:44:12.37ID:dDGa9Aft0
バルサンでイチコロやけど共生しろ😡

0006風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:44:15.96ID:JVyAD90Pa
奇遇やな
ワイのとこにも2センチくらいの大物がおる

0007風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:44:31.61ID:9QTqVzUN0
>>2
1Rやが5匹以上はいると思うと

0008風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:45:57.03ID:9QTqVzUN0
害虫駆除ほんとにしてくれてるんかな?
羽虫とか小バエとかほぼ見たことないんやが

0009風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:46:48.82ID:RlvvRyvQ0
ハエトリグモって糸張らんやろ 別の蜘蛛やないかそれ

0010風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:47:32.47ID:ZoW+zG460
10匹くらいおるけど可愛いで

0011風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:48:04.54ID:d7arBrw+a
>>8
ダニとかも食べるで

0012風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:48:14.05ID:TPUE/jjJ0
イッチの身体からハエが生まれ出てそう

0013風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:48:42.56ID:9QTqVzUN0
>>9
まじ?普通に生活してて糸引っかかるわ
特に窓あたり

0014風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:49:06.16ID:eMz1NghR0
ワイのお部屋汚すぎてめちゃくちゃハエトリグモおるけど蛾とかハエとかすぐいなくなるのこいつらのおかげか
ホンマに益虫なんやな

0015風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:49:26.85ID:9QTqVzUN0
>>11
マジか~
見えないところで役に立ってんのかな
今のとこ害虫で困ったことないし

0016風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:49:34.95ID:LE7csTId0
かわええやん
牛乳で溺れてたの見てワイは泣いたで

0017風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:50:38.61ID:tct3F/Xh0
全部いちごのパックの中で飼おうや

0018風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:51:25.15ID:bOtcB8fjd
>>8
そいつらがいなくなったら害虫が飛びはじめるで
本気で両方成敗したいなら部屋綺麗にしろ

0019風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:51:31.90ID:Monl/UW30
座敷鷹して遊ぶか

0020風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:51:50.85ID:eMz1NghR0
蚊も最近全く見ないんだよな
こいつら飛ぶものならなんでも食うのか?

0021風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:53:14.71ID:9QTqVzUN0
>>18
部屋はめっちゃ綺麗なんやがな
自炊もしないし
仮にこいつら全滅させても変わらんやろくらいに思っとるんやが迷うわ

0022風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:54:14.50ID:fmEQrBtH0
学生の頃アシダカグモはしょっちゅう見たけどゴキブリは1回も遭遇せんかったわ
あいつら優秀すぎやろ

0023風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:54:47.42ID:LE7csTId0
徘徊蜘蛛は餌がおらんくなったら出ていくもんやで
おるってことは餌もおんねん

0024風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:55:14.51ID:eMz1NghR0
>>22
あんなむちゃくちゃデカイ奴おったらいつも気が気でないやろ
寝てたらお腹にいたらもう一生のトラウマになるやん…

0025風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:56:13.61ID:eMz1NghR0
>>23
てかハエもそうやしハエトリもそうやけどどっから侵入してんのかな…
雪国やから結構堅牢な作りやと思ったのに悲しい

0026風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:57:05.70ID:Fx28WBcI0
軍曹一匹と比べてどっちが耐えられるかっていう話だな。

0027風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:58:24.04ID:AMErDPdP0
ベッドにアシダカでてきてびびったわ

0028風吹けば名無し2022/08/26(金) 20:58:37.59ID:UyGUDqw5M

0029風吹けば名無し2022/08/26(金) 21:00:55.38ID:5mAdxTC60
アパート暮らしやけどそこそこ綺麗にしとけば虫なんか全く見ないやろ

0030風吹けば名無し2022/08/26(金) 21:01:05.29ID:poQ2PEpBd
>>25
ハエトリは知らんけど、ハエは大体生ゴミの皮とかに卵がついてて2匹生まれたら交配アンド交配アンド交配アンド交配で無限に産まれるんや
目の前飛んでる1匹や2匹潰したところで、卵が排水溝周辺とかにしこたま仕込まれてるから1度発生したらもう終わりやで

0031風吹けば名無し2022/08/26(金) 21:01:29.76ID:AMErDPdP0
ハエトリ飼っとる動画流れてきたけどかわいいなあいつら

0032風吹けば名無し2022/08/26(金) 21:02:24.96ID:wILIV+y4a
おどろおどろしい見た目してるくせにクソビビりのアシダカ軍曹は可愛い
ゴキやムカデはパニックになると人間に向かって来るから怖い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています