ワイ高卒ニート(25)、全てが手遅れと咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:56:50.42ID:IrfUilFN0
鬱で大学中退しなければ…

0002風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:57:13.32ID:IrfUilFN0
20の頃うつ病になってそのまま休学、親に無理矢理中退させられてそのまま通院生活や
そして今年とうとう薬も飲まずに過ごせるようになって完治できた
でも完治した結果ワイはただの高卒ニートやったんや

0003風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:57:28.26ID:IrfUilFN0
マジで玉手箱開けた気分や 
鬱だった頃の記憶がまるでない

0004風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:57:45.45ID:IrfUilFN0
あと「25歳ならいくらでもやり直せるだろって言ってほしそう」って言う人いるやろから一応言っておくけど無理や
今の日本じゃ高卒は10年前の中卒に等しい

0005風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:57:56.44ID:IrfUilFN0
マジで死にたい
助けてくれみんな

0006風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:57:57.20ID:jpZHb0A20
公務員試験でも受けたら?

0007風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:03.71ID:IrfUilFN0
>>6
無理やろ

0008風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:06.89ID:1aUUbrlkp
失うもんがないなら適当な資格取れば全然普通になれるで

0009風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:08.20ID:69hl+tM20
一人で4レスキショッ

0010風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:22.68ID:ZA/xbXye0
そっから3~5年はかかるで
頑張れよ
昔の俺

0011風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:29.06ID:69hl+tM20
なんJから失せろよおっさん

0012風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:32.10ID:IrfUilFN0
まじでこの7年くらいの記憶がないしそれ以前の記憶も薄まってきてる
ワイは誰なんやって状態や

0013風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:58:49.42ID:xjc+ZkpQ0
高卒ニートならセーフやけど鬱なら詰んどる

0014風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:59:20.96ID:HBT6YtIQ0
>>2
なんか草

0015風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:59:35.74ID:CZbif5330
高卒だろうがちゃんとしてるやつはしてるし結局本人のやる気の問題だろ

0016風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:59:43.75ID:jpZHb0A20
障害年金でももらうか障害雇用で働くか

0017風吹けば名無し2022/08/25(木) 22:59:52.67ID:wP7NT6I40
20代とかw
なんとでもなるやろwwwwww

0018風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:00:25.24ID:CE8dVPzF0
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自殺リスクを3倍にも高めます。

>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。


「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/244881

0019風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:01:22.88ID:ZA/xbXye0
まずはハロワかサポステとかそこらへんに相談しにいくのがベスト

人と相談するところからスタート
一人での解決はまじで無理

0020風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:03:27.29ID:ZA/xbXye0
FPSできるくらい地頭がいいならプログラマー目指しとけ

0021風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:04:13.89ID:87nw3hZW0
鬱って記憶なくなるん?

0022風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:04:32.99ID:yZd/iYL70
可哀想に

0023風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:04:39.66ID:ZA/xbXye0
>>1と同じ経歴やからガチアドバイスしてやろうと思ったのに消えたのか
悲しい

0024風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:06:07.59ID:lcakFysEd
ここで鬱になった原因書かないあたりそもそもお前に大学は無理だったことの何よりの証明やん。中退しなければ…ってどうあがいても卒業無理な奴が言っていい台詞ちゃうやろ、何様だよお前

0025風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:07:30.42ID:XgQ9aOZIp
30になればわかる 20代なんてしょんべんくさいガキなんてね

0026風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:09:50.38ID:mlM43EGk0
とりあえず派遣とかで向いてる職種探してそこから社員なったらいいで

0027風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:11:07.30ID:ReslK0nGM
ワイ高卒ニート(30)全てが手遅れだと咽び泣く
になる前にハロワ行って職業訓練でも受けろ

0028風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:11:29.40ID:olX6djWw0
建設業いきな
割り切れば悪くないぜ

0029風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:13:47.49ID:iLmAUGqsM
仕事選ばなければどうとでもなる

0030風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:14:08.26ID:UcykH+Byd
知らねえよなにアドバイスされても言い訳してなにもしないんだからスレなんか立てずに部屋で縮こまってろ

0031風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:15:23.06ID:DuVBZR1OM
公務員ならまだ間に合うやろ

0032風吹けば名無し2022/08/25(木) 23:16:09.83ID:DuVBZR1OM
試験が一番人生挽回しやすいんやから、頑張って公務員試験の勉強するやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています