なんで陽キャとかって酒飲むんやろな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:32:10.19ID:1U+63AY7d
ワイ全然酒飲みたくならないんやけど

0002風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:32:51.86ID:2A6Du9m+0
楽しいからや

0003風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:34:01.30ID:1U+63AY7d
>>2
酒飲まないと楽しくなれないんや?結局薬物に頼らんとテンション上げれないんよな

0004風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:34:38.05ID:QnTAQm/p0
酒という免罪符で騒げるから

0005風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:34:44.43ID:Coaj14wU0
イッチもでもなんJに頼ってるやん?

0006風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:35:50.59ID:N9PE3vcV0
幸せにやれてるならええけど酒飲まないで「本音言える友人いない…」とかはアホなんか思うわ

0007風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:36:09.95ID:5VJk/eYJ0
楽しくなったもん勝ち
イッチは陽キャに嫉妬してるだけ

0008風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:36:40.27ID:sDPph8xZ0
確かにあらためて聞かれるとわからんわ
友達といると楽しいけど酒飲むともっと楽しいって思い込んでるだけで酒無いとつまらんのかも

0009風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:37:02.66ID:1U+63AY7d
>>7
楽しくしてるヤツらには嫉妬するけどそれが酒の力で楽しくなってるだけなんだとしたら羨ましくないな

0010風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:38:06.50ID:1U+63AY7d
なんかこう思うと人間って酒がないと楽しくなれないんやなって思うわ

0011風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:38:27.90ID:2bW5RYAza
わいも飲まなくてもそういうノリにはついていけるしその点では上やと思ってる

0012風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:38:29.45ID:wAEgmbe20
>>9
別にええやろ
使えるもんは使って人生もっと楽しもや

0013風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:39:16.11ID:1U+63AY7d
>>12
酒は適量じゃないと体を壊す薬物になるんだよなぁ

0014風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:39:46.57ID:t2Kz+gEG0
酒飲まずに終始つまらなさそうにして帰っていく奴見ると面白い

0015風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:40:22.56ID:XQOvJX5Ta
マリアージュとかしらんの?

0016風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:40:53.75ID:1U+63AY7d
人間って基本つまらない状態がデフォなんやなってそれを酒で脳をバグらせてわざと楽しむようにしてるんやなって

0017風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:41:32.95ID:1U+63AY7d
>>15
大体のやつはやっすい缶チューハイとかやん

0018風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:41:44.28ID:XQOvJX5Ta
陽キャとか酒のまんでもコミュ強だけどな

0019風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:42:13.86ID:XQOvJX5Ta
>>17
そーゆーのでもマリアージュあるぞ
からあげとか

0020風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:42:57.33ID:hN/yuWX6M
陰キャと陽キャの違いって親に愛情を与えられたかだよ与えられないから自分で動いて社交性を身につけられたのが陽キャ与えられた環境に甘えて生き遅れるのが陰キャただそれだけ

0021風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:44:10.01ID:5VJk/eYJ0
結局OSで決まるのか

0022風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:44:18.73ID:1U+63AY7d
普通に酒とか1杯くらいでもう充分やってなるやん

0023風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:44:36.50ID:LiZFul4t0
普通に美味しいからだわ

0024風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:45:08.21ID:N9PE3vcV0
酒って陽キャアイテムみたいな風潮なっとるけど元からコミュニケーション盛んな陽キャに酒は添え物で
人と腹割って話すの苦手な陰キャやオタクこそ大学あたりで酔ってグダグダ長話して腐れ縁的な付き合いするのに必要なもんなのに

0025風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:47:43.78ID:5VJk/eYJ0
陽キャになれない自分に対する不満や苛立ちを陽キャに向けたところで何も変わらない

0026風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:48:00.71ID:LiZFul4t0
そもそも飲み会とか人と会って喋るための口実みたいなもんやろ
その席の上で酒があるわけで
嫌いならノンアルでも飲んどけばいいだけの話なんやから
イッチが飲み会に誘われないような人間やということはよくわかった

0027風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:50:57.78ID:2A6Du9m+0
>>3
いや彼女とか友達と酒飲まんと話すのも楽しいし飲んで話すのも楽しいやん
したことないん?

0028風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:55:04.59ID:uZNtl/Mzd
ワイぼっちやけど毎日の様に一人で宅飲みしてるで

0029風吹けば名無し2022/08/22(月) 07:55:36.40ID:r9VPjHomd
陰キャも飲むやろ1人で

0030風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:00:08.72ID:C6jfdpA60
酒呑むのに陽キャ陰キャってなんか関係あるか?
1人で飲むか複数人で呑むかの違いでしかないだろ

0031風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:00:25.42ID:sjrL6bWr0
このイッチひねくれ陰キャ感強すぎやろ

0032風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:00:53.20ID:5VJk/eYJ0
イッチ辛いやろ
酒はそんな自分を慰めてくれたりもするんやで

0033風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:02:56.41ID:C6jfdpA60
イッチは陰キャっていうかチー牛だろ
チー牛ってほろ酔い1本でベロンベロンになるらしいし

0034風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:03:28.62ID:WLYZE4Pm0
飯、飲みって単純に気軽に誘えて人集め易いのよ
あとは会話の流れで次の行動や先の予定組めばいいから

0035風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:05:23.64ID:FfwBv4X00
ひろき「こんなに娯楽がある時代酒飲む人、馬鹿です」

0036風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:07:10.37ID:5VJk/eYJ0
そりが合わないと思って敬遠してた奴でも酒飲んで話したら距離を縮めることくらいはできるしな

0037風吹けば名無し2022/08/22(月) 08:16:51.39ID:k4QjlN0fp
>>33
飲めるチー牛はストゼロ飲んでるイメージあるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています