【懐古】インターネット黎明期 おっさん 楽しかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:09:04.02ID:GBtUIEsB0
これ定期的に語られるな

0049風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:36:48.73ID:AiuvhZ2V0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
DSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
telehyou

0050風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:37:13.99ID:GBtUIEsB0

0051風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:37:18.87ID:Zj4nxGcC0
千葉滋賀佐賀って何年くらいや?

0052風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:37:24.39ID:BJO/REOT0
94年からネットしとるけどワクワクは昔の方があったけど
便利さは今の方が当然上やから戻りたくないわ
昔のインターネット上の動画なんて240*180とかやったでマジで

0053風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:37:35.25ID:eDK6uSmJ0
ワイはネットに繋がってメールだの検索エンジンだのを使い始めるのと、
楽しみに使いはじめるのにだいぶタイムラグがあったわ
序盤はあくまでリアルの延長の感覚やった

0054風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:37:53.43ID:6gUKvcFy0
Youtubeとか出てくる前が好きだった

0055風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:38:16.95ID:GBtUIEsB0
>>51
2001年くらいやないん?

0056風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:38:34.88ID:D6l4S6PQ0
>>46
パソコン通信もしてたわ
高価なノートやモバイルギア(今のUMPCか)で
ISDNの公衆電話に繋いでアクセスした記憶があるわ
テレカは金券ショップとかで買って通信費(電話代)を安くあげるためにな…

0057風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:38:59.83ID:feNOEbcI0
えろぐちゃんねる生き残りすぎだろ

0058風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:39:04.38ID:5ZTyk8790
vipが全盛のときは楽しかった

0059風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:40:06.83ID:JN+//zuR0
ようこそ!ニフティーサーブへ!

0060風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:40:16.53ID:UPsJN3WN0
アマチュア無線→パソコン通信→fj→商用インターネットだった

0061風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:40:43.45ID:D6l4S6PQ0
パソコン通信時代だとテキストやりとりだから
画像もISH形式でアップして
長い文字化けみたいなやつをな、掲示板に貼り付ける感じ
それをエンコードしてエッチな画像をゲットしたこともあるわ

0062風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:41:04.80ID:v3oCfxom0
>>42
検索ワードを携えてネットが出来る店舗に通ったのが懐かしいっすね~
あとネットの普及に伴って売りが漫画→ネット→漫画に変遷したのも思い出しました

0063風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:41:07.69ID:G3lDc7DDM
>>49
何?こいつ???
2分59秒前からはテレホが適用に
なってたんだぜ

無知乙

0064風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:42:53.27ID:eTeMug830
インターネットじゃ無いけど
https://i.imgur.com/VNEsi0O.jpg

0065風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:43:09.43ID:PszqhD3fa
無断リンクはお断りしますという風潮

0066風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:44:27.27ID:FqB/IxUF0
MMORPGがすごい楽しかった
今のが気楽に楽しめるんだろうが
わりと普通だったり能力が高い奴がフル課金するから
ニートが時間かけてっていうのができなくなった

0067風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:45:34.49ID:pwUMAwbC0
ISDN全盛期に98のエミュサイトやってた

0068風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:45:38.28ID:FqB/IxUF0
昔のMMORPGはニートが人生かけて

今は実力者がいろいろ両立しながら金かけて合理的にって感じ

0069風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:45:39.91ID:n0TiR2K+0
ベッコウアメ……?
ポストペット……?
ICQ……?

0070風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:45:52.64ID:fQYCb8eW0
>>69
なっっつ

0071風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:47:10.42ID:GBtUIEsB0
>>69

ジオシティーズ…?

0072風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:47:33.43ID:GBtUIEsB0
>>67
ええな

0073風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:48:28.53ID:X2lWfKJo0
winMXというアダルト動画用ソフト

0074風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:48:49.93ID:GBtUIEsB0
>>68
なるほどな
ちなみに

ウルティマオンラインとかラグナロクとかff11とかそういうの?

0075風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:49:15.07ID:eTeMug830
これが勝手にインストールされてウザいんやが?
https://i.imgur.com/AiOqxJT.jpg

0076風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:49:45.03ID:I++erzZK0
>>65
小さなコミュニティだとガイジの流入を防ぐ必要あったからしゃーない

0077風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:50:13.53ID:AR/hEaa60
MMOはFF11アホみたいにやってたわ

0078風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:50:20.57ID:GbQx6/1g0
Tripod
infoseek

0079風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:50:30.77ID:GBtUIEsB0
はぇー
色々話サンガツね

ワイそろそろ寝るわ😪

0080風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:51:14.34ID:D6l4S6PQ0
インターネット時代になると
個人「ホームページ」を見るのがいわゆるネットの面白さだったな
今こうして話してるのと本質はあまり変わらないように思う
(ネットの少し前は電話回線を使った音声のコミュニティもあったらしいな
ラジオライフとかで紹介してたような、伝言ダイヤルみたいなやつ

0081風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:51:14.62ID:G3lDc7DDM
>>73
「回線おせえ」とか言うバカが居たから
叩き切ってやったことあるで

0082風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:52:29.45ID:c+Lre9Lg0
ニコニコ動画と2chがいがみ合ってた頃のインターネットしか分からんわ
ニコ厨巣に帰れ臭えんだよが常套句やったけどいつの間にかこういう風潮消えたよな

0083風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:53:47.98ID:uafhQwp00
>>82
特にVIPとか叩き酷かった記憶あるわ

0084風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:56:10.93ID:eTeMug830
MXは共有者同士でチャットが出来たな
クソ回線やったからメッセージアイコンが付くたびドキドキしてたわ

0085風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:56:19.92ID:gGRGHv9p0
おっちゃん多すぎやろ
月曜日やぞ

0086風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:56:38.61ID:+8bb/sNqa
顔の見えない出会い系の会うまでのワクワク

0087風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:57:54.23ID:HBBR101Qr
オタク系のオフ会行ったら綺麗な女性が多くて驚いたで

0088風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:57:56.58ID:/RXOvlIeM
>>85
月曜やからやぞ

0089風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:58:52.89ID:D6l4S6PQ0
Photoshopがアップされてたり(ワレズ)
ハッキング系のネタもあった
掲示板がスクリプトでよく荒らされてたし、無料海外鯖はよく乗っ取られてたな
>>84
みんな普段ケチなくせに
正月の福袋だけ回線開放してたな

0090風吹けば名無し2022/08/22(月) 02:59:47.00ID:r6+lZZOcM
ときメモ3の“ネットサーフィン”は当時のネットの雰囲気をよく再現しとった

個人サイトの主と出会うシナリオもある

0091風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:01:28.11ID:9OO4Ts7D0
エアコンのないパソコン部屋で汗だくになりながらCGIゲームやってたわ
相手の国のメンバーのプレイ時間を把握して
いない時間狙って一斉攻撃で滅亡させるとか楽しかったな

0092風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:01:39.66ID:PszqhD3fa
WareZ
Crack patch
Serials

0093風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:02:38.61ID:BJO/REOT0
ワイはHotlineを使った

0094風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:03:37.93ID:D6l4S6PQ0
>>92
w@r3z だっけか
中二病の思い出だわ

0095風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:04:36.35ID:03Q0iz/fp
絶望の世界

0096風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:07:07.41ID:XbWcKzzu0
オウムって当時にしちゃ先進的なことしてたんやな

0097風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:08:13.01ID:6ACXqoK80
ニコニコ全盛期はすごかったな
コメントが流れなくてつまらないようつべに逆転されるなんて思いもしなかった
まぁ今だとコメントないほうがスッキリしてていいってなるが

0098おにぎり2022/08/22(月) 03:08:50.55ID:PT7rdbG70
>>90
大勢集まってワチャワチャより趣味の合う人同士数人でって感じなんかな

0099風吹けば名無し2022/08/22(月) 03:09:59.17ID:3uuzxfWl0
厨房やったワイは漫画の二次創作個人サイトを相互リンクやバナーから飛んでいって楽しんでたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています