ポケモンBDSPゲームカタログ、荒れに荒れてしまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:42:30.65ID:BUaskjN70

0002風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:42:59.86ID:BUaskjN70
なんでや...

0003風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:43:01.97ID:kgl5pch90
いいよもうこのクソWiki出さなくて

0004風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:43:32.79ID:BUaskjN70
BDSPは満場一致で良作のはずなのに...

0005風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:44:06.01ID:zC6fWPwlp
なんでゲームカタログでレスバするんや

0006風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:44:44.58ID:E7jIzXcE0
そら良作やろ
原作プレイヤーなんて知った事か

0007風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:45:25.26ID:kgl5pch90
>>5
ほんまやで前提がおかしいわ

0008風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:45:38.69ID:BUaskjN70
無断で書き換えてもコピー&ペーストで書き換えられた場所を探すまでもなく復元可能であるから無駄である。規制対象にもなるので要注意。 グラフィックや操作性は同時期のゲームと比べても明らかに悪い >> 本編全てが該当するので論外である。 SFCの後に出た赤緑、64の後に出た金銀など。携帯機を言い訳に使う者がいるが、 グラフィックの悪さを否定できていないどころか、Switchもスペック的には携帯型ゲーム機なので論理が破綻している。 増殖バグがある時点で致命的 >> 剣盾やアルセウスを筆頭に多くの本編で確認されたため論外である。 判定について異論がある場合はまずBDSPに固有に存在する重大な欠点を説明しなければならない。 プラチナ要素が無い、追加要素が無い >> 嘘で塗り固めて陥れることができたら全てのゲームはとっくにクソゲー判定である。

これが出たり消えたりしてるんや...

0009風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:47:04.10ID:94zSsGsVM
だからここ嫌いなんだよ
結局声の大きいやつが勝つだけ
匿名の意見なんてなんの価値もない
誰かが書いてるのにサイトの総意みたいな体なの気持ち悪すぎる

0010風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:48:02.83ID:8GDpz4KO0
このサイトレトロゲームしか記事描けへんのか?

0011風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:48:12.26ID:94zSsGsVM
>>8
ゲハカスだよなどう見ても
任天堂関連がクソゲー認定されたら一瞬でシュバって消してそう

0012風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:48:51.26ID:8GDpz4KO0
アンチ「クソゲー!クソゲー!」
信者「神ゲー!神ゲー!」

これで判定なしになるパターン多過ぎて草

0013風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:49:51.02ID:BUaskjN70
>>11
ここ1時間はほんまに消えたり出たりさらに荒らしが判定いじったりやからな

0014風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:49:53.15ID:8GDpz4KO0
>>11
「プレステのゲームはもれなく神ゲー!」
「Xboxのゲームはもれなく神ゲー!」
「ニンテンドウのゲームはもれなく神ゲー!」

ゲハカスさぁ

0015風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:50:59.42ID:VbXQP62i0
判定クソいい加減だよな
バイオ7が判定なしで8が良作とか節穴かよ

0016風吹けば名無し2022/08/21(日) 00:51:08.84ID:NDRQwYsH0
実際のところは賛否両論か評価なしやろうな
初めて遊ぶキッズにはいいけどリメイクとして楽しむ人には微妙
少なくとも良作ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています