炭酸水の味ないやつをそのまま飲んでる奴いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:02:55.79ID:L6tzljgBa
あれ酒で割る用でしょ
果汁入っているやつのほうが絶対美味い

0002風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:03:28.20ID:nC1JrGPgd
意識高そう

0003風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:03:29.31ID:/tdpFXxw0
ソーダストリーム買った😤
水に炭酸だけや

0004風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:03:31.71ID:B881ECJZ0
じゃそうすれば?

0005風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:04:09.44ID:JAHwnmhd0
ワイやで
喉が潤えばええんや

0006風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:04:23.38ID:7My/q6sa0
>>3
ワイも持ってる

0007風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:05:05.65ID:T82OgZYx0
ヨーロッパ辺りだと日本で言うペットボトルのお茶感覚で飲む定番飲料だって聞いたことかある 理解できん 苦いし一気に飲めないし

0008風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:05:15.42ID:FVawI5Wl0
あれIQに美味さ比例するんやないの
ワイIQ167だからめっちゃ美味いで

0009風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:05:16.18ID:PCKHqmPn0
風味付きのがないときたまに飲む

0010風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:05:24.69ID:/tdpFXxw0
>>6
炭酸抜けるの早すぎない?🥺

0011風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:06:00.57ID:beXXUYUIM
ワイ重曹とクエン酸買って炭酸水作っとる
コスパ最高やで

0012風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:06:06.22ID:8VxoPYIj0
香り付きのよく飲んでる

0013風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:06:23.13ID:7wB+Y3Px0
うっすら酸味があって美味いで

0014風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:06:59.05ID:hzAPo+L40
>>3,5
1リットル90円の市販炭酸水を買い続けるのと比べて
どんな感じすかね?

0015風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:07:16.33ID:YOmNRVqX0
カルピスソーダ作ってるわ

0016風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:07:19.82ID:L6tzljgBa
果汁入るだけで飲みやすさがめちゃくちゃ上がる

0017風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:07:23.28ID:44+SAk6Ad
ワイの彼女は風呂上がりによく飲んどるわ
砂糖入ってるのはのは口の中が甘くなるから風呂上がり飲みたくないらしい

0018風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:08:53.29ID:OKOTlDf80
炭酸水って苦いよな?

0019風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:09:06.77ID:DTJDHDve0
洋画に出てくる水に入れると炭酸になるデカいラムネみたいなやつ
あれどこで買えるんやろ

0020風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:10:08.87ID:KPrUlMz2r
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000

0021風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:10:53.56ID:/tdpFXxw0
>>14
ペットボトルのゴミが出ないのは神
すぐ飲む分だけ作るなら市販より強炭酸
でも市販より炭酸抜けやすい作り置きとか作って数分経ってから飲むには不向き
コストも一年ぐらい使えば90円より割安

0022風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:10:56.71ID:T33kUDOQ0
冷凍庫いれると開けるときに凍るのやめてくれ

0023風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:11:23.72ID:We5zb2cw0
俺はリンゴ酢入れとる

0024風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:11:27.36ID:dLhtvq700
最初はニガいと思ってたけど今じゃ
ジュース飲むと甘すぎる感じするわ

0025風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:11:54.65ID:qJqd50e00
ミドボンで炭酸水作り放題だからそのままでも飲んでるけどノドシュワーってなって咽せる

0026風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:12:18.21ID:UqgN1Jnt0
コーラが甘すぎるんでゲロルシュタイナーで割ってる

0027風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:12:24.93ID:L6tzljgBa
>>24
果汁入っているやつめっちゃおすすめだぞ

0028風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:12:50.83ID:/tdpFXxw0
>>25
純正より炭酸抜けにくかったりするんか?

0029風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:12:57.58ID:JcwCZyHI0
レモン味飲んでたら食欲倍増したからやめた

0030風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:13:00.66ID:jrDFyUbX0
ちな炭酸水は乗り物酔いに効くで

0031風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:13:09.23ID:oPjCmjnv0
いいこと教えてやろうか?かき氷のメロンのシロップ入れたら喫茶店のメロンソーダになるで
騙されたと思ってやってみ世界変わるから

0032風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:13:12.06ID:MFU0WMOYa
グレープフルーツと合成して飲んだら不味かった。そのままがいい

0033風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:13:44.27ID:xljl0x/qa
カルピス原液で割って飲んでるわ
キンキンに冷やして薄味で飲むとめっちゃ美味い

0034風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:14:00.33ID:ZAN96rbM0
炭酸水って変な味せん?
ワイあれが苦手やねん

0035風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:14:19.06ID:FLVLmjyK0
伊賀の天然水強炭酸水のCMやってるやつ

0036風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:14:24.39ID:qJqd50e00
>>28
抜けやすさは知らんが割と強炭酸にはできる

0037風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:15:49.15ID:dLhtvq700
>>34
慣れや

0038風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:16:50.58ID:B6UGYmfl0
バイト中飲んでるわ
社員の前だとジュースはあかんからな

0039風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:18:20.52ID:/tdpFXxw0
>>36
ええな
自分は一人だから純正でも平気やが

>>34
ソーダストリームで浄水器の水でつくると苦味ない🥺
市販は苦いよね

0040風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:19:24.73ID:RGIa3Eki0
レモン味とかいう香料のみ添加無果汁

おいしい

0041風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:20:06.04ID:sNC+G0Nb0
ワイは炭酸が好きでよく炭酸水飲んでる
喉越しが好きだけど苦味も嫌いじゃない

0042風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:20:18.37ID:etYZRsBM0
今炭酸水とか一本50円くらいやろ

0043風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:20:47.17ID:Cxvmndi+0
>>40
青い帯のやつか
ずっと赤帯の炭酸だけだったけどレモン入ってからそればっか飲んでる

0044風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:23:10.30ID:hzAPo+L40
>>21
サンクス。参考にするわ

0045風吹けば名無し2022/08/19(金) 20:24:20.45ID:/tdpFXxw0
>>44
うむ
買って後悔はないとだけゆっておくやで🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています