黒人「ドラクエは黒人キャラが一人も出て来ない差別ゲーム」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:25:35.40ID:T8P5yqs/0
反論出来ない

0011風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:30:22.54ID:mvv+MiCmp
>>8
ええやろ別に
何の問題があるねん

0012風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:31:26.23ID:VaaXe/550
ドラクエ9におったやろメインヒロイン

0013風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:31:36.37ID:d86yQH6bp
>>9
たしかに…
じゃあごろつきを黒人ってことにしようや
皮膚の色的には黒人にもあのタイプおるやろ

0014風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:31:56.77ID:kMUtFSHy0
エリミネーター定期

0015風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:33:24.23ID:IB3FAacI0
日本コンテンツは黒人を出して変な扱いを受けたら
バッシングを受けてきた歴史があるから
黒人は出したくても出せないんや

鉄腕アトムという作品がロボットと人間の差別を通して
黒人差別のメタファーにしてきたこともあって
黒人に同情的な風土はあるんやけどな

0016風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:35:19.26ID:Kfan5f8U0
3の盗賊女

0017風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:36:12.66ID:CfcpHJ290
くびかりぞくとかとつげきへいやろ
マクロベータとか

0018風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:36:58.29ID:1IRa2PMy0
ライアンだって何回言えばいいの

0019風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:37:16.43ID:zjLFRN0a0
バーサーカーとブラックマージか
これは海外で勝てないわ

0020風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:39:09.80ID:zDJuWsLO0
>>7
全くフォローできてなくて草

0021風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:40:14.04ID:b7vpTjqY0
そしてポリコレへ...

0022風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:40:52.59ID:IW3pV/39a
でもポポみたいなキャラ出すと黒人差別とか言って怒るやん

0023風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:41:38.72ID:bJRg59gn0
黒人て自分たちのファンタジー文化が無いから可哀想だよな
西洋は剣と魔法、日本は侍と忍者、中国は仙人や拳法や妖怪
黒人はそういう文化ないから他の世界に混ぜでもらうしかない

0024風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:42:30.92ID:Ip7y5IeX0
ダルシムは?

0025風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:43:56.41ID:Ip7y5IeX0
あ、ドラクエか
ならバーサーカと3の盗賊女

0026風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:44:48.02ID:T5erwu35p
黒人は自分達しか出てない作品作っても売れないことを自覚してるからな
結局駄々こねて他人の作った作品にねじ込むぐらいしか出来ないんや

0027風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:46:42.73ID:03n/njkya
>>26
スマン、ドラクエってGTASAより売れてんの?w

0028風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:48:32.26ID:IB3FAacI0
ゲド戦記とかいう「千と千尋の神隠し」の名前を奪うくだりや
「ドラゴンボール」のピッコロ大魔王のモチーフになった
超大物原作で黒人しか登場しない作品がジブリがアニメ化したら
ホワイトウォッシュされていたからな

0029風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:48:45.42ID:bJRg59gn0
>>27
黒人のファンタジー文化はギャングなんやなあ

0030風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:48:52.71ID:2ngdxBxt0
自分らで黒人が山盛り出てくる作品作ったらええのに

0031風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:50:04.28ID:6C3dP21Gp
>>27
GTASAって黒人が作っとるんか?

0032風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:51:48.00ID:IB3FAacI0
だいたい黒人の間でオタク文化の担い手をバカにする風潮があるのが自業自得な面はある
メガネかけてるナードな黒人とかアメリカにおったらめっちゃ差別されるんやろ?

0033風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:52:14.36ID:L0lx40qy0
ミスターポポだしたら鳥山差別扱いされたんやっけ

0034風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:54:33.56ID:KNVL/K170
>>4
スミス「…」

0035風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:55:03.37ID:cgA8b6g/d
>>2
黒人やん

0036風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:55:45.07ID:cgA8b6g/d
>>23
ラップ文化に踏み込むジャップ死ねって思われてるよ

0037風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:57:00.14ID:bJRg59gn0
アメリカの黒人たちはアフリカ文化を継承してないしかと言って西洋文化の中にも居場所がない
可哀想な人たちだよ
昔話ひとつ持ってないってどんな気持ちだろうな

0038風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:57:19.33ID:g/sv2dQx0
>>36
両方クソダサいし同じやろ

0039風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:57:50.55ID:8PAl04690

0040風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:58:15.27ID:Kviqnc/Va
奴隷解放のゲームの主人公とかやったら黒人とかでもええよな

0041風吹けば名無し2022/08/15(月) 14:59:23.51ID:cgA8b6g/d
>>39
これモンスター?

0042風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:00:38.36ID:8PAl04690
>>41
4にでてくるブラックマージってやつや

0043風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:00:58.77ID:GIm0Yoev0
自分が好きなキャラを登場させるのが差別なん?
じゃあ黒人は好きなキャラを物語に登場させないんか?

0044風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:01:52.30ID:KNVL/K170
>>37
建国200年程度のアメリカに大した昔話なんか言うほどないやろ

0045風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:02:02.89ID:lmNFWoyz0
黒人が作った作品にイケメン陽キャのアジア人がいつか出る事を願っています

0046風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:03:34.44ID:f/NLKfD00
ファンタジーの世界なんやから黒人って種族がいない設定なんやろ

0047風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:04:00.74ID:JRkzBZJTr
FGOやと最強アタッカーアルジュナオルタが黒いからな
モルガンや伊吹よりやっぱりコヤンスカヤ、オベロンの組み合わせが最高なんや

0048風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:04:11.92ID:nSdZ9WX50
妖精のキャラいなかったっけ

0049風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:04:45.91ID:jSSyK9zm0
まあデザインの鳥山明が黒人嫌いだからね

0050風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:05:37.62ID:CqhRVA660
マーニャミネアは?

0051風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:05:54.71ID:bJRg59gn0
>>44
アメリカの白人はシンデレラや白雪姫やアーサー王の物語やギリシャやローマの英雄譚の中に自分たちの祖先の姿を見つけられるけど黒人はどうしたらいいんだろうねってことだよ

0052風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:07:18.95ID:yxBGKk+50
むしろ向こうのファンタジー映画に黒人を割り込ませてることに違和感がある
なぜか黄色人種の集団も顔見世程度に混ざってきたり

ああいうの、いらない

0053風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:10:06.20ID:uiH5b/Fr0
>>23
現在進行系で呪術師とかいるぞ
アフリカに

0054風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:14:04.23ID:bJRg59gn0
黒人は物語の孤児なんだよ
だから他所の家に入れてくれといつも言ってる
自分たちの物語を持ってない人たちだからね
可哀想だよ

0055風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:14:41.99ID:IB3FAacI0
アメリカ黒人にはジャズ文化があるからええやん

0056風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:15:31.76ID:9Kq3DZ+D0
>>52
中世のイギリス貴族ドラマすら黒人ねじこんでくるからな

0057風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:15:44.39ID:6jSwTfTcM
まーにゃ

0058風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:16:01.81ID:KNVL/K170
過去を悲観してもしゃーないやん
ここから黒人の新しいものを作り出せばええんや

0059風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:16:47.78ID:bJRg59gn0
ジャズやラップはかっこいいけど戦えないからなあ
戦う系がほしいでしょやっぱ

0060風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:17:49.18ID:rL1nCNkR0
>>7
倍速で皆殺しにする奴やん

0061風吹けば名無し2022/08/15(月) 15:19:03.59ID:IB3FAacI0
古代エチオピア神話とかないんかいな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています