【驚愕】ベーシックインカムが導入されたスペインさんの現在…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:22:53.63ID:6GQMKtGur
スペインは2020年6月にベーシックインカムを導入したが、支給の対象が低所得層に限られており、その内容は最低所得保障制度に近いと言われている。
受給条件を設けたことで申請内容の審査に時間がかかり、制度が始まってから約5か月で90万件近い申請があったにもかかわらず、承認済みは9万件にとどまっていた。
そのため「受給要件を満たしている人に、必要な支援が行き渡らないのではないか」と懸念する声が上がっている。

そんな中、スペインのカタルーニャ州は2021年11月、所得などの条件を問わずにベーシックインカムを支給するパイロットプログラムを始めると発表した。
2022年から2年間、5,000人を対象に実施し、2025年にはプログラムの評価を行う計画だ。支給額は確定していないが、1人世帯は月900ユーロ(約12万円)、2人世帯は月1,350ユーロ(約17万円)にすることを検討しているという。
プログラムは、国際NGO「ベーシックインカム地球ネットワーク(BIEN)」のサポートを受けて行われる。

0057風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:51:34.46ID:cLhh1nUx0
南欧はもうどうしようもないからな

0058風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:51:37.39ID:994N26pt0
>>54
コロナワクチンと
最近活発化してる
IPS細胞とか遺伝子とかの分野はべつもんや

0059風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:51:55.87ID:994N26pt0
>>54
よく読んだらこの文章もよくわからんな

0060風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:52:09.46ID:C0DdDJJ80
ただの生活保護で草
日本ではもう導入済みだからベーシックインカム議論は終いやね

0061風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:52:21.78ID:xURFmWZD0
>>56
ということやけどスペインのはなぜか低所得者層しか貰えない

0062風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:52:30.58ID:994N26pt0
>>56
せやで
どんな状況の人に対しても一定額や

0063風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:53:47.91ID:9Ilk0bKw0
>>58
医療分野で括ったのはお前や

0064風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:54:12.46ID:AuqMlPEJ0
>>7
この問題ってマイナンバーカードで対策できるだろ

0065風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:55:05.38ID:994N26pt0
>>63
生命医療っていうたんやけど
それには遺伝子とかIPS細胞とかいった最近ビジネス化されてる分野っていう含意があった

0066風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:56:06.41ID:mGScobrea
研究結果が出たのかと思ってきたのに
まだ始まってなかった

0067風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:56:19.88ID:S9rVqSte0
未来では人類が労働から解放され全てがベーシックインカムになる

0068風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:57:27.98ID:QrNBvweg0
>>36
ぶっちゃけ区分けする人間省いたほうが安いらしいね

0069風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:57:30.56ID:9Ilk0bKw0
>>65
お前の含意なんて知らんわw
はなからiPS細胞っていえや
どっちにしろiPSも欧米主流やから日本の規制緩和なんて意味ないけど

0070風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:58:01.07ID:cLhh1nUx0
>>67
どうして十分な生産力があるのに現在では解放されていないんですか?

0071風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:58:24.88ID:mGScobrea
これ早くやっとかないと経済活動終わるで
地球のためには人類終了したほうがいいんだろうが

0072風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:58:26.99ID:ylX1zVBT0
ただの生活保護じゃねーか

0073風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:58:39.40ID:AuqMlPEJ0
>>70
人々がより便利なものを欲しがるからや

0074風吹けば名無し2022/08/09(火) 18:59:51.33ID:7qEAwSTM0
>>67
家事とか家電ですげー楽になってるけど大変だと言う人が減ってないだろ
どれだけ楽になっても人は不幸を見つけ出すよ

0075風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:00:20.10ID:mGScobrea
>>72
ベーシックインカムだろうが生活保護だろうが
庶民に金が行き渡ればいいのよ
庶民が金を持って自由に買い物ができないと経済は死ぬ

0076風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:00:48.65ID:sRsBeYZQ0
日本でもベーシックインカムを採用するべきってひろゆきが言ってたけど
財源はあるんか?

0077風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:01:08.98ID:8XlAzrGk0
全員に最低限度の生活を保証するとか言う前に世襲制をなんとかせえよ

0078風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:01:13.71ID:BAtasiQM0
ナマポやん

0079風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:01:18.36ID:EagKJSfb0
>>70
この便利なものがあればもっと仕事できるやろって増やされるからや

0080風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:01:26.39ID:994N26pt0
>>69
何も知らんのに適当言い過ぎやろ・・・
わいはネイチャーダイジェストで
安倍政権の規制緩和によって各国の生命医療分野の関係者が
脅威を覚えて規制緩和を進める流れが形作られている様子を読んだで
最近のネトサヨは平気で嘘をついてレスバに勝とうとする
浅はか過ぎる人らが多すぎるわ

0081風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:01:48.17ID:tQ5EusFf0
日本も氷河期世代の低所得層に限ってベーシックインカムに準じたもの導入したがええで
所得格差の是正の為に氷河期世代を正社員登用する制度は30万人目標の所3万しか出来てない税金の無駄やし
それなら直接氷河期世代に渡して無敵の人化するのを防ぐためにも社会の為にもじっとしといて貰わんと

0082風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:02:06.20ID:7qEAwSTM0
>>75
貧富の差の拡大が経済成長だよ
貧乏人に施してたら成長できんわ

0083風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:02:42.76ID:994N26pt0
>>81
氷河期の新卒やったころってもう20年ぐらい前やけど
何の資格があって金もらうんや?

0084風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:02:54.59ID:mGScobrea
>>76
無理やり作り出すんちゃうか
金を国内だけでぐるぐる回せば確かに景気はよくなり産業も発達する
庶民は外国のものをあまり買う機会がない

0085風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:03:12.96ID:994N26pt0
条件満たせば氷河期の人らも生活保護貰えるけど
それではあかんのか?

0086風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:03:57.45ID:JgmCCq7T0
ベーシックインカムって子どおじ最強よな

0087風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:04:04.13ID:mGScobrea
>>82
それが極まるのがこれからの世界で
大勢の死者を出し富豪もじわじわと死ぬと計算に出たんや

0088風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:05:03.38ID:FIwfOu1L0
ベーシックインカムじゃねえじゃん

0089風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:05:17.80ID:Pedsigbq0
ヨーロッパはマジで社会実験色々やってるよな
例えばロンドンで自動車の交通量を下げたら、自転車盗難以外のあらゆる犯罪率が低下した一方、緊急車両の遅延や周辺部の渋滞激化などのデメリットは特に見られなかった、とか

0090風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:06:53.88ID:EagKJSfb0
>>87
ぶっちゃけ庶民が暴動しないと仮定しても単純に何も買えなくなって何も売れなくなるってことやからな
極まった貧富の差って当然経済にとってマイナスだし金持ちにとってもマイナス

なんか選ばれし人類だけが生き残ればいいみたいな頭オカルトな人ならともかく、普通は施してでもあんまり無茶はできないんよね

0091風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:07:03.03ID:mGScobrea
>>89
こういう社会実験おもしろいよな
日本もどんどんやればいいと思う

0092風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:07:36.54ID:QXDgWWaRa
>>39
こんなん導入する国に注意払えるとは思えんのがな

0093風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:08:19.21ID:cYWE1b8T0
これベーシックインカムじゃねえだろ

0094風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:09:19.83ID:R81RY86W0
どっかの国が全域でベーシックインカム実現してくれへんかな

0095風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:09:22.92ID:FIwfOu1L0
ベーシックインカムじゃないのをベーシックインカムって言い張ってほらベーシックインカムって駄目だろ?って印象操作しようとしてる層って何が目的なん

0096風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:09:53.40ID:mGScobrea
>>90
経済は循環するものだからな
その循環が滞り富が偏れば当然経済も終わる
だからアメリカは少しずつ再配分の動きが出てるらしい
総中流社会はかつて強かった時代のアメリカの象徴だった

0097風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:10:11.80ID:EagKJSfb0
>>91
日本もどこまでなら国民がぶちぎれないかチキンレースみたいな実験してそう

0098風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:11:24.80ID:mGScobrea
>>95
富を独占したい金持ちと権力が結びついて庶民に圧力をかける
いつものやつや

0099風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:11:31.45ID:eZ9D7cYe0
なにを試験で明らかにしたいんやろな
銭もらった人の生産性向上やろか?幸福度でも測るんやろか?

0100風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:11:49.55ID:4OYqP0DQr
>>89
よくわからないんやが緊急車両の遅延がデメリットとして挙げられてるのなんでや?
交通量下げたら遅延は少なくなるもんちゃうの

0101風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:11:52.30ID:7qEAwSTM0
>>95
金持ちが損をするシステムなんだから当たり前だろ

0102風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:12:28.29ID:cLhh1nUx0
>>96
WASップ栄光の時代
日本でもそうやったけど結局中間層が厚いのがバランスよく上手くいくみたいやな

0103風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:12:35.58ID:9Ilk0bKw0
>>80
生命科学分野で語るより
医療分野としてわいがコロナやワクチンの事例出してたほうが適切やん?
日本は無能なのか規制なのかしらんけどまともにワクチンも作れず
欧米は面倒な工程省いて速攻でワクチン作って世界で売りさばいて商用化してるわけやし

その現実を目の当たりにしてるのにiPSにおいては海外は面倒
日本は規制緩和で商用化しやすい
みたいな夢物語語るのは哀れすぎるて

0104風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:13:44.81ID:EagKJSfb0
>>96
循環こそが経済学の基本であり太古の昔から伝わる極意みたいなもんだからな
ルビ・バトラも総中流社会が良いと主張してたしな
文化でもなんでもそうだけど、色んな奴が出てこれる土壌があるからこそ芽が育つんよね
搾取し続ければいいなんてのは非常に短期的な視野しか持たない奴

0105風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:14:12.26ID:qoa9F2+ZH
年収200万代の人間に月3万払え

0106風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:14:36.80ID:mGScobrea
金持ちも庶民が金を持ってないと儲けられないのにな
養豚場の豚に餌をやる経費がもったいないからといって豚を全部殺すようなもんや

0107風吹けば名無し2022/08/09(火) 19:14:44.91ID:xteB2Skd0
ベーシックインカムは導入すれば働かんようになるとかいうやつおるが実際にはそんなこともないのわかってるからな
起業する人が増えたり
日本やとブラックなら辞めたり他探せるからむしろ働く奴も出てくるやろうし
維新が言うようなんは嘘で今のベーシックインカム論は社会保障とセットやし将来やる国は増える
ドイツなりアメリカのどこかの州も実験してるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています