【悲報】大学3年生ワイ取得単位、50!w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:40:03.39ID:eGGpAwrBa
留年確定!w

0029風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:46:31.72ID:LxZSBH0z0
>>10
ワイの大学生活思い出すやん
ワイ2単位しか取得しなかった時期あってGPA0.8とか叩き出した事あったわ
必修も2留して5回再履修したわ
卒業できたけども

0030風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:47:14.82ID:eGGpAwrBa
>>28
留年してないだけ真面目やん🤓

0031風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:47:38.38ID:SMCNtrPa0
卒論以外の単位全部取ったけど書きたくなさすぎて満期退学になったワイが通るで😤

0032風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:48:00.71ID:NZSLKOIla
ワイ2回やけど後期フル単やないとゼミ入れなくて草やわ

0033風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:48:06.96ID:eGGpAwrBa
>>29
ワイは2留で済まなそうや!☺

0034風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:48:11.50ID:vlk6wvpla
>>31
やるやんけ

0035風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:48:36.72ID:clR9j+rid
>>10
通期の単位がたくさんとかオチじゃねぇだろうなぁ

0036風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:48:37.87ID:InSz9Vrp0
>>31
えぇ…何学部やったん?

0037風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:48:47.80ID:eGGpAwrBa
>>31
さすがにそんな奴おらんやろw

0038風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:49:03.17ID:VqmdaR8Z0
ワイフル単位やったから三年の後期からは学校行ってなかったな
ゼミと研究だけ

0039風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:49:31.70ID:eGGpAwrBa
>>38
すごすぎやろ😎

0040風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:49:40.03ID:VqmdaR8Z0
>>31
なお日付が変われば別人になる模様

0041風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:49:51.94ID:VQokwg1G0
後期で24取って四年で卒論入れて50とればいけるよ

0042風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:49:53.33ID:D2dmhthM0
時間あるからついでに資格取るか副業でも始めとけ
二回目の授業は楽やろ

0043風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:49:56.09ID:hs5q6aOF0
>>30
四年になってから真面目に取り組んだわ
就職先決まったし内定取り消しはきつかったしな
ワイは4年春休みの集中講義まで出たからな

大学の講義に興味持てなくなったら、大学行くの辛いよな
鬱病みたいになるよな
もう辞めるか休学して働いた方がええんちゃう?

0044風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:50:22.97ID:SMCNtrPa0
>>36
文学 元々本読むの好きで入ったんやけど文学部の論文って結局本より作者ばっか見て政治的思想がどうのとかくだらん事書かなあかんから嫌になった
>>37
おるで😤

0045風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:51:21.66ID:clR9j+rid
>>44
文学ってそこらへんが重要なんちゃうん

0046風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:52:14.47ID:XNiAo0M00
>>41
2年間で50単位しか取れなかったやつが就活しながら1年で卒論書きながら50単位とか余りにも現実的じゃないよね

0047風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:52:55.54ID:eGGpAwrBa
>>32
ゼミなんか入らなくてええ😁

0048風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:53:18.60ID:SMCNtrPa0
>>45
そこを入る前にきちんと調べなかったワイが悪いんだけどね
物語の内容じゃなくてその背景にある思想とかばっか掘り下げるのはなんか違ったわ
そもそも死んだ人間が何考えてたとか今更妄想で語って学術的根拠もクソもないやろ

0049風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:53:24.48ID:rnbovhy40
ワイ今2回春の時点でで20や、もう終わり!

0050風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:53:54.38ID:algCNcv40
留年の末卒業できたとしても普通に社会で生きていけるのか?
作業所しか就職先なさそう

0051風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:53:55.70ID:PfaseUwT0
あガガイのガイ

0052風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:54:17.05ID:eGGpAwrBa
>>49
ワイの後輩やな😁

0053風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:55:48.10ID:XtEWM+9Ca
友達おったらオンラインテストとかみんなで受けるし
落単なんかそうそうしないはずやが
やっぱりぼっちなん?留年する人って

0054風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:56:54.00ID:dckf1Tnla
ワイもゼミ入ってないわ。もう卒業できれば何でも良いから課題もクソ適当にやってる

0055風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:57:37.42ID:qAETTrv90
高齢ヒキニートが誕生するまで

18歳・自称進学校から受験失敗→Fラン大学入学

20歳・パリピ&DQNだらけのFランに馴染めず中退

20歳・ニート生活を開始→自堕落な生活で数年が経過

28歳・勉強の素地がないにもかかわらず、プログラマーor公認会計士受験or医学部受験を突然宣言←これで高齢ヒキニートルート確定

40歳・努力皆無の口だけ番長だけに大成せず、結果高齢ヒキニートの出来上がり
ネット上でマウント取るための虚像は、"外資系コンサル"

0056風吹けば名無し2022/07/31(日) 20:59:25.51ID:14uv8rNyd
大学生というガワが外れてからが本当の地獄だ

0057風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:01:49.84ID:QxbNEqFx0
Fランはみんな真面目だし適当にやってても単位出るからあんまそういうのいない

0058風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:05:16.28ID:9+xNZfvG0
>>56
怖いこと言わないで

0059風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:05:43.56ID:mc5BPffP0
ワイ大学辞めたい
やりたいことないくせに理系進んだから地獄や
単位も落としまくり

0060風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:07:14.11ID:UsRvy+2zd
レジスタンスってYouTuberは1年前期8単位、後期2単位やぞ

0061風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:07:34.21ID:BzO+NY2p0
>>10
1年目でフル単じゃないの素質あって草

0062風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:07:52.83ID:ZBU0LZqx0
文学部の卒論ほんましんどいで
どうでもええもん作家なんて
村上春樹の本は読んでも村上春樹についてとか興味ないわ

0063風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:08:19.39ID:SMCNtrPa0
>>59
こんなこと言うのもなんだけどモチベ消えたなら早いうちにやめた方がええで
マジでやりたく無かったらやらなきゃと思ってもやれなくなるしそれでズルズル時間だけ経つとそれだけ取り返しも付かなくなる
間違いは早ければ早いほどいい

0064風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:09:59.20ID:N7d5X7koM
まぁスタ

0065風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:10:07.86ID:N7d5X7koM
単位取得退学不可理

0066風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:10:26.15ID:mc5BPffP0
>>63
やめて何するんって感じでふんぎりつかんわ

0067風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:10:45.18ID:sA0+KQMy0
大学なんかいかなくていい
自分を大事にしろ

0068風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:11:34.60ID:G2WsE/Dna
一年15単位で
二年30単位
三年46単位
4年で論文合わせて35単位で無事卒業や
4年の時にオンライン無かったら死んでた

0069風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:12:50.84ID:QOlAfzzX0
どうせサークルも入ってないんやろなあ

0070風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:13:42.46ID:qwLYZCCD0
ザッコ

ワイ
1年の時4
2年の時8
こうやって倍々で取得するんや

0071風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:14:24.88ID:SMCNtrPa0
>>66
やめて何するんの精神で卒業まで持ってけるならそれでもええと思うで
ただやめて何するんとか思いながら卒業出来なかったら貴重な時間をドブに捨てたって事実だけが残るからそこだけは今のうちに意識だけはしておいた方がいい

0072風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:16:02.54ID:qwLYZCCD0
>>66
休学して世界旅行でも行ってこい
サル痘のお土産は要らん

0073風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:16:17.95ID:uRX4rkHId
>>70
卒論抜いてそれなら一留で卒業できるな

0074風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:16:34.52ID:P1B+Nb5R0
ようやっとる

0075風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:16:44.00ID:gNIqL/300
>>31
わかる
三年で単位とりきってブチっと緊張感切れてもうクソダル課題に向き合うとか無理や

0076風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:16:51.54ID:xgJVDkpi0
俺ですら62くらいあったぞ、もちろん8年目中退やガハハ

0077風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:17:10.03ID:uRX4rkHId
今期30単位取得ワイ、高みの見物

0078風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:19:34.27ID:sfp5nRrb0
>>69
サークル入ってないと横の繋がり希薄になるからか
ワイの大学は退学するやつはサークル入ってない人間多かったな

0079風吹けば名無し2022/07/31(日) 21:21:37.25ID:SAURa4u40
文系の大学生活よく知らんのやがゼミって何するんや?単位になるんか?絶対入らなきゃいけないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています