『ひぐらしのなく頃に』詳しいやつおる?【考察】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:23:16.68ID:6qp2hR0/0
最新作だと沙都子が黒幕で全ての原因って話だったけどあれって当初のゲームの時から想定してた話なんか?
それとも全て後付の設定なんか?

最新作が出るまでめっちゃ時間空いてるし誰もそんな考察とかしてなかったから後者だと思うんやがそれにしてはできすぎてる気もする
どうなんや?

0032風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:15.47ID:6qp2hR0/0
>>29
ワイも内容はがっかりしてるよ
ただどういうつもりで内容が描かれたのかが知りたいだけ

0033風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:22.05ID:6qp2hR0/0
>>28
そうなん?

0034風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:23.19ID:F59itLyxd
世界線いくつもあってその一つが業卒ってだけだよ

0035風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:29.96ID:fUlRh7Id0
この解説動画見れば全て分かるぞ?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38964302

0036風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:33.17ID:Tx61RUc30
昔、ドラマCD持ってた
ディスクが全部で40枚近くあった
一通り聞いたが、ゲームの内容と大体一緒で
端折られた部分は少なかったと思うが
沙都子が黒幕とか、今初めて聞いた
最新作ってなんや?
アニメかなにかか?

0037風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:42.46ID:6qp2hR0/0
>>34
それが一番無難な答えっぽいな

0038風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:54.01ID:1zIwf2O90
真剣に推理してたら羽生とか言う意味不明な概念が出てきてちゃぶ台返ししたからドラゴンボール化は別に驚きはしなかった

0039暢樹2022/07/30(土) 20:29:57.40ID:hCQWDsCa0
>>35
このシリーズ面白かった

0040風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:29:58.12ID:wu532vp80
全部後付けやで
正解率1%も結局茶番やしな

0041風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:30:10.59ID:ECtklnF40
原作で終わったから…

0042風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:30:26.34ID:6qp2hR0/0
>>36
知らんの?
元々のファンが見たらがっかりするだけやと思うけどね

0043風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:30:46.66ID:6qp2hR0/0
>>40
そうか

0044風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:31:24.17ID:ECtklnF40
原作ゲームだけやればいいから
あとは触るな

0045風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:31:50.01ID:6qp2hR0/0
パチンコ新作にするためのアニメ化かと思ったけどクソすぎてパチンコにすら作られないやつ?

0046風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:03.24ID:imjsScJ6a
業は途中で切った
ひぐらしはオワコン

0047風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:07.46ID:/7eDRyRw0
沙都子がガイジっていう要らん設定付け足しやがった大罪人や

0048風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:20.98ID:m7ARwdHH0
後付やん
そもそも誰も惨劇や悲劇を起こさないように出来たのが祭囃し編やしな

0049風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:23.43ID:6qp2hR0/0
パチンコはパチンコで西園寺雅とかいうクソがおるけどな

0050風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:30.13ID:ECtklnF40
あと語るな
うみねこもひぐらしも原作ゲームでだけ語れ
アニメなんか全部ごみだから
触るな

0051風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:30.78ID:paxFeQuLd
解と礼の梨花ちゃんが違う世界線の子みたいに
卒業も解とは違う世界の梨花ちゃんなんやろか
違ってて欲しいけど

0052風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:32:48.73ID:wu532vp80
>>44
漫画はええと思うんやけどなぁ
原作なんて始めたら半日は消えるし

0053暢樹2022/07/30(土) 20:32:51.31ID:hCQWDsCa0
>>50

0054風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:33:00.90ID:Fgb/gdEOd
業卒なんかなかった
ワイはあれを断固認めへんし沙都子はゴミカスや

0055風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:33:13.97ID:6qp2hR0/0
>>51
赤坂も違う世界線であって欲しいンゴ

0056風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:33:33.03ID:6qp2hR0/0
何の前触れもなく発症して終わったからな

0057風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:33:45.02ID:Fgb/gdEOd
>>50
エアプ乙
うみねこは漫画だけ参照してりゃいいから

0058風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:33:54.52ID:/7eDRyRw0
>>50
アニメは解まで良かったんやないの?

0059風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:34:09.77ID:Uh8YpRQv0
>>45
パチンコで既に使われてるやん

0060風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:34:21.10ID:0VzTS9wv0
元々のノベルゲー時代からも後付けやろ

0061風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:34:57.06ID:V9GInAcg0
>>57
犯人ヤスやな

0062風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:35:09.65ID:wu532vp80
>>57
うみねこの漫画は今でもたまに読むくらいには好きや
原作がアレだった部分をうまーく解消してくれてたしな

0063風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:35:13.94ID:WwwS+IMI0
黒幕は魔女とかの上位存在や
その上位存在が今回は沙都子を手ごまにしただけ

0064風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:35:34.45ID:oQi5muKJp
>>58
アニメ端折り過ぎだから評判はよろしくないよ
卒業に比べたらマシだけど

0065風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:35:47.05ID:j1ZcbuZw0
>>50
死ねよ老害w

0066風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:36:24.24ID:/7eDRyRw0
>>64
そうなんか
ここは端折らないで欲しかったみたいな所あるんけ?

0067風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:37:27.34ID:0VzTS9wv0
親に同人制作まで手伝わせてた頃の竜ちゃんはもうおらんのや

0068風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:37:27.35ID:Fgb/gdEOd
>>66
双子の入れ替わり

0069風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:38:07.32ID:6qp2hR0/0
>>54
せやな

ルチーアだけにこだわりすぎる梨花も大概やけどな

>>59
そうやったっけ
クソすぎて最近のやつ打ってないから知らんかった

0070風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:38:14.27ID:/7eDRyRw0
>>68
アニメでも入れ替わり描写あったけど足らんってこと?

0071風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:38:17.31ID:VUJwWaRP0
繰り返してきた苦しみは梨花ちゃまだけが知ってるってのが良かったのにあっさり沙都子もルーパーにして全部のカケラ見るのなんて余裕ですわ的な展開にしたのホンマ許せん

0072風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:38:23.23ID:6qp2hR0/0
連投ですって出てカキコめんかった

0073風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:38:44.60ID:6qp2hR0/0
>>71
沙都子10000歳かもな

0074風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:39:20.54ID:wu532vp80
>>66
絶対無理やろうけどお茶会

0075風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:40:17.13ID:/7eDRyRw0
>>74
お茶会は知らんな
漫画でもなかったエピソード?

0076風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:40:27.36ID:VUJwWaRP0
っていうかうみねこ要素チラつかせんだったら黒幕は沙都子の体乗っ取ったラムダデルタでした~とかでよかったやろ

0077風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:40:43.71ID:utSqUwHO0
何をどう見たら沙都子が黒幕ってことになんねん
お前の目は腐っとるんか?

0078風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:42:51.86ID:wu532vp80
>>75
原作エピソードクリア後に各キャラクターがあーだこーだ推理するって感じのやつ
お茶会って言い方はうみねこだった気がする、そこはごめん

0079風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:44:34.14ID:/7eDRyRw0
>>78
はぇ~そういうのあるんやな

0080風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:44:46.40ID:m7ARwdHH0
>>78
お疲れさま会やな

0081風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:45:01.29ID:4Qc2y7yWa
あれも可能性の一種てことで捉えてええで
祭囃し後に分岐する感じで

メタ的に言えば売れるコンテンツやから新編作ったろて事やな

0082風吹けば名無し2022/07/30(土) 20:45:15.10ID:3ZBgYinB0
漫画の方が尻拭いしてて良いわ
BGMに重きを置くなら知らんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています