昔もらったウイスキーにゴミ入ってんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:24:54.42ID:b+F+b3+l0
賞味期限切れ?

0002風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:25:29.99ID:ktjUzQ2i0
しょんべんやろ

0003風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:26:14.76ID:Sys6AVSK0
天使の糞や

0004風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:26:28.42ID:VwhNgfMR0
>>1
白い細かい澱みたいなのやったら、銘酒の証や
問題なく飲めるで

0005風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:27:00.54ID:iEIUTG8X0
樽の木片

0006風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:27:26.71ID:b+F+b3+l0
>>4
茶色い耳くそみたいなのだわ

0007風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:27:40.55ID:7b4Yo1pl0
コルク?

0008風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:28:02.55ID:ryCkahRPp
コルクっぽいな

0009風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:29:18.51ID:cnpV8snI0
冷却濾過をしないタイプの酒なんやろ
問題はないぞ

0010風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:31:07.91ID:PQOpvJL80
女性で言うところの オリモノ や

0011風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:32:11.87ID:VwhNgfMR0
>>6
コルク片ぽいな
https://i.imgur.com/SjOnZ1y.jpg
こんな樽の破片入れられても飲めるから問題無いで

0012風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:32:49.24ID:b+F+b3+l0

0013風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:33:21.63ID:b+F+b3+l0
>>11
ぐろやんけ
え、こんなんでも飲めんの?

0014風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:34:31.14ID:WDd3vYf20
開栓してないなら成分が結晶化したやつやろ

0015風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:35:14.39ID:VwhNgfMR0
>>12
多分チルフィルター掛けられてないウイスキーが経年で分離したものやな
脂肪酸みたいな旨味成分やから大丈夫やで

0016風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:35:32.99ID:GYVH7dwj0
飲める飲める

0017風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:36:46.03ID:VwhNgfMR0
>>13
樽から瓶へ直接ボトリングしたよってのがウリなメーカーのウイスキーなんや
もちろん、破片がグラスに入らんようにそっと注ぐで

0018風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:36:50.78ID:b+F+b3+l0
11のですら飲めるならいけるか

0019風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:37:31.51ID:ko7SYmm30
ウイスキー博士おるやん

0020風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:39:07.90ID:VwhNgfMR0
>>18
いけるいける
もしよかったら、どんなウイスキーか分かるようにラベル正面からの写真撮ってくれへんか?

0021風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:39:35.46ID:b+F+b3+l0
>>17
はー見た目凄いな

表現は悪いのは100も承知だし失礼な事を言うが
道端に放置されて雨水入った瓶にしか見えんレベル

0022風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:40:22.88ID:eL7hMOXN0
夏でもこんなんなるんか

0023風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:40:48.23ID:ktjUzQ2i0
バニラビーンズみたいなもんやね

0024風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:40:58.88ID:VwhNgfMR0
>>21
知らん人が見たらそんなもんやと思うで

0025風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:41:53.59ID:7JTGJJOM0
毒盛られてんぞ

0026風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:42:55.19ID:Qi8dLxjM0
>>21
今は使用済みの樽をスティック状にしたりチップにしたのも単品で売っとるで
前者は安ウイスキーの味の補強用で後者はスモークチップや

0027風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:43:17.01ID:b+F+b3+l0

0028風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:44:42.50ID:xohgWwry0
アルコール度数高いし何が入ってようと飲めるで

0029風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:45:07.63ID:VwhNgfMR0
>>27
無加水のウイスキーやな、先述の成分が分離してもおかしくないものやで
アイリッシュの良い酒や飲んであげてや

0030風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:47:25.12ID:VwhNgfMR0
ええ値段する酒やんけ!

0031風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:47:29.01ID:cnpV8snI0
>>27
カスクストレングスとはいい趣味やな

0032風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:48:55.14ID:qqSb7LMrr
気になるんなら茶漉し使え

0033風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:49:56.97ID:VwhNgfMR0
ワイもアイリッシュ飲んで寝るで
https://i.imgur.com/hz48RnC.jpg

0034風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:51:03.57ID:b+F+b3+l0
二年位前のもらいもので台所に放置してた物だけどな
保管環境悪かったから出来たのかね

飲めるみたいだから、酒飲む機会ある時に開けるわ

飲めるって事実より>>11の酒が
ショッキング過ぎてビビる

0035風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:52:20.86ID:b+F+b3+l0
>>33
イケメンな瓶やな

0036風吹けば名無し2022/07/28(木) 22:52:31.87ID:VwhNgfMR0
>>34
マニア向けのウイスキーやからな
正直ワイもあれはやりすぎと思うで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています