天才Yが暴露 円安で最高利益(円)はドルレートやユーロレートみたらカスです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:50:25.50ID:fDu/NhLm0
円安で儲けてるのがそもそもデタラメやで
あれって海外工場持ちの大企業が外貨利益を円に換算すると最高益に見えるだけ
もしドルレートやユーロレートなどでみると日本は全然儲けてない


材料の輸入も
エネルギー輸入も
債券の利払いも
円安不利

0002風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:52:38.28ID:JgpNwfS6a
円安の低価格じゃないと世界に売れないしょぼいものしか作れないってことやぞ

0003風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:53:07.95ID:fDu/NhLm0
そもそも海外工場だから円関係無いとの事です

0004風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:54:11.00ID:L7X6BUWv0
悲しいなぁ

0005風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:54:22.08ID:IggFnhxA0
アベノミクスの果実やぞ ありがたくいただきなさい

0006風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:54:33.13ID:RT6h7rwh0
なんでこの15年くらい世界中の国が自国通貨安競争してたと思う?

0007風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:55:02.88ID:tt42uRmv0
実際今身の回りで国産をわざわざ選んでる物って何かある?
ゲーム機と車とドラム式洗濯機しか無かったわ
テレビ東芝やけど今買い換えるならLGにするかもしれんし

0008風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:55:17.79ID:qxe4P/Vza
>>6
そもそも成功してるならGDPを水増ししないぞ

0009風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:55:25.79ID:ms8viVmDr
まーたガイジがいつもの脳内妄想でドヤってる…
恥ずかしくないんかな

0010風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:55:41.15ID:gPQ9g1r00
ふつう営業利益見るよね😅

0011風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:56:06.17ID:fDu/NhLm0
>>10
ドルレートは?

0012風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:56:06.70ID:RT6h7rwh0
>>8
質問と答えがまるであってない
何故ワイに言ってきたのか全く不明
論外

0013風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:56:36.77ID:tt42uRmv0
>>10
結局そのデータが円で出るなら変わらんくない?

0014風吹けば名無し2022/07/25(月) 10:57:04.63ID:xDBFozoPa
>>10
円レート?

0015風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:00:24.29ID:XB8At9ppM
円安のときドルで語って
円高のとき円で語れば
叩けるもんな

0016風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:01:13.89ID:gPQ9g1r00
なんで日本企業がドルレートで見る必要があるんです?

0017風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:09:25.40ID:t0bBp/lV0
まーたパヨクが自分の都合いいように解釈してて草

0018風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:10:41.56ID:SSo/0yhIr
海外の工場過信しすぎで草
このガイジの中では海外工場が日本の何割占めてるんや
そもそも中小も大きく利益増やしてて給与所得は断トツで歴代最高になってるのに

0019風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:12:03.88ID:SSo/0yhIr
たまにこのガイジ理論言い出すやつおるけど知能の低さが丸わかりで恥ずかしくなってくるわ

0020風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:13:19.95ID:PsTTHi9SM
半導体製造装置メーカーはボーナス高くて裏山P

0021風吹けば名無し2022/07/25(月) 11:15:24.88ID:gPQ9g1r00
ジャップが1000円で作ったものが10ドル=1100円で売れてたとして10ドル=1400円になったらそら利益出るでしょ😅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています