「無能社員は介護部門に飛ばすで〜」←この企業オワコンやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:33:34.53ID:aniOjVlp0
もう優秀な人材が新卒で入ることないやろ

0002風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:34:05.41ID:AeOMfk9S0
入るんだよなあ

0003風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:34:34.87ID:aniOjVlp0
比較的上位層にも人気な金融業界でそっぽ向かれたらもう無理やん
未来ないわ

0004風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:34:40.80ID:vsFLRhzR0
ヒエッ・・・

0005風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:35:31.92ID:aniOjVlp0
金融の中でもやらかし続きの所とか此処は内定先で挙げられてもあっ(察し)てなる

0006風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:35:55.47ID:w2AfSINXa
それ言うたら銀行も誰も入らんやろ

0007風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:36:02.55ID:kt7+IKHg0
そいつがきついとこに飛ばされたって話が流れなきゃいいだけだし

0008風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:37:14.51ID:aniOjVlp0
就職活動するにあたっての会社イメージが悪すぎる
もちろん容易く社員の首切れない制度も相まったやり口なのはわかるが

0009風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:37:26.27ID:Ooy2AMho0
損保ジャパン定期

0010風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:38:14.39ID:aniOjVlp0
ワイ早慶民やけど周りの内定先聞いてて此処の名前でたら、あんま上手く行かんかったんやな…ってなる

0011風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:39:28.38ID:aniOjVlp0
>>9
やってる事の印象悪いだけで現場レベルでは頭使える奴が携わって効率化とか促せてるらしいな
ただまあ個人でのキャリア形成が叫ばれる中でついた悪印象はなかなか拭えん

0012風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:41:25.01ID:aniOjVlp0
就活生も志望理由で無理やり、幅広い領域で活躍する御社〜とか言うらしいなw

0013風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:42:21.37ID:h9H7S7aD0
介護部門よくね?
転職するスキルなんか大企業じゃ身につかないし

0014風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:42:21.57ID:aniOjVlp0
正直他の大手2社と比べて格落ち感やばい

0015風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:43:34.29ID:aniOjVlp0
>>13
今後40年以上続くキャリアを介護に捧げます!!なんて聖人おらんで
大卒なら介護ではないホワイトワーカー目指すもんや

0016風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:45:14.86ID:aniOjVlp0
まあ無能社員の首キレない社会ももちろん悪いわ
競争力も生産性もそりゃ落ちるて

0017風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:46:52.27ID:aniOjVlp0
なんていうかこれからどうやって有能を新卒採用するのか気になるわ

0018風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:47:06.47ID:2DbDGhC+p
だからワイは政府系金融機関にしたんや

0019風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:47:42.15ID:I3c/iWP6M
介護部門がある金融ってなんやねん

0020風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:47:54.69ID:aniOjVlp0
>>18
jfcかな?

0021風吹けば名無し2022/07/24(日) 12:49:05.63ID:aniOjVlp0
>>19
損保業界の三番手定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています