ワイ、第二種電気工事士試験で痛恨のミス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:21:40.37ID:hayyPbc+0
リングスリーブの先端未処理ひとつ、終わってから見つけて絶望してた
7mmくらい出てたし終わったわ

0036風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:36:59.15ID:sJ3OQwTUM
>>33
ワイは1回目くらい丸暗記方式やったけど
そもそも複線図の書き方が分からんくて論外
2回目は内容から理解して、多少の応用効かせられるぐらいまでやった

0037風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:37:22.26ID:j3dsLAzed
最初から答え教えてくれとんのにミスるとかないわ

0038風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:37:59.46ID:sJ3OQwTUM
>>34
社会人で実技はキツイで
ポリテク生とか、会社で工具貸してもらえるとかならまだしも

ワイは学校でいたれりつくせりやったわ

0039風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:38:14.76ID:hayyPbc+0
>>37
ワイもそう思ってたんやがなぁ…慢心みたいなのもあったかもしれんわ

0040風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:38:54.92ID:sJ3OQwTUM
というか、2回目受けるのも同じ受験料ってホンマボッタクリよな
受かったら受かったで収入印紙5000円分取っていくし

0041風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:39:01.88ID:dIyNe0tU0
>>39
施工条件はコロコロ変わるからな
あんまり気落ちせずに次頑張るんやで

0042風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:39:21.20ID:hayyPbc+0
一カ月先まで敗色濃厚気分で過ごさなあかんの嫌やな…

0043風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:39:37.58ID:hayyPbc+0
>>41
サンガツ!

0044風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:40:06.02ID:sJ3OQwTUM
今回アウトレットボックス出たんか?

0045風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:40:33.89ID:kDq9qpsZr
何が勿体無いって受験料だよな

0046風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:41:15.71ID:hayyPbc+0
>>44
千葉とか出たらしいで

0047風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:41:16.62ID:sJ3OQwTUM
ボッタクリ試験
受験料半額にしろやボケが

0048風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:42:05.77ID:hayyPbc+0
>>45
ほんそれ…また一万払わなきゃいけないのがね……
自分のミスで一万下水に流しちゃった気分や

0049風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:42:52.89ID:lgo8Lr+o0
ワイもや

ワイは差し込みコネクタへの差し込みが甘かった
先端までちゃんと刺さってなかったわ

0050風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:43:25.67ID:hayyPbc+0
>>49
同志おるやん
それ終わってから気づいたんか?

0051風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:44:15.34ID:aJ4tv4iC0
工学部の電子系やけど受かる気ねえわ

0052風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:44:24.49ID:4LNG/2nEa
>>45
しかも筆記落ちだと実技の分丸損やからな
やる気ないなら受けないほうがマシ

0053風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:44:30.56ID:hayyPbc+0
あかん気持ち切り替えられん

0054風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:44:52.43ID:dIyNe0tU0
下期合格する頃には全自治体で免状プラカード化してるんやないか?
今発行するとペラペラ紙免状やから

0055風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:45:47.48ID:pC4b2PKm0
電気工事士なんて底辺稼業にここまで頑張る理由

0056風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:45:47.81ID:hayyPbc+0
>>51
ほぼ落ちたワイがいうのもなんやけど余裕やぞ
筆記試験前1週間勉強と実技試験前1週間練習で余裕や

0057風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:46:10.69ID:hayyPbc+0
>>55
いやコンセントとか付け替えられたら便利そうやん?

0058風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:46:15.26ID:lgo8Lr+o0
>>50
せや
はじめての受験やから各部を確認しながら慎重に作り過ぎて
残すは結線のみってところで残り10分
急いで結線したけど確認する時間がなかった

終了後机の上の掃除やら受験札付ける作業やらしてる時にマジマジと見たら
コネクタの差し込みが甘いのに気付いた

0059風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:46:40.83ID:I0AGZEebd
俺も会社で職級上げる為に取ったけど何も覚えてない
ただ今もう一回受けろって言われても受かる自信があるぐらい簡単だった気がする

0060風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:47:12.83ID:hayyPbc+0
>>58
ワイも初めてだったしマジでほぼ一緒の状況やん
絶望感半端ないよな

0061風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:47:19.52ID:RNBzzJvkr
ワイ明日やわ

0062風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:48:03.17ID:hayyPbc+0
練習だと20分くらいで終わったのに実際35分くらいかかってたな

0063風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:48:20.60ID:lgo8Lr+o0
マジで発表日までこのモヤモヤ抱き続けるの辛いわ
筆記は次の日に解答発表あったからすぐさま合否わかったのに

0064風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:48:28.44ID:hayyPbc+0
>>61
頑張れ!!
ワイみたいなクソミスすんなよ!!!

0065風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:48:53.21ID:EH8kZIOcd
4回目で受かったワイ、低みの見物
もはや緊張もせんかったわ

0066風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:49:06.60ID:hayyPbc+0
合格発表8月頭くらいにしてほしいわ一カ月は長すぎる

0067風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:49:27.15ID:lgo8Lr+o0
>>60
ちなみに何番やったんや?
ワイは13

0068風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:49:39.65ID:hayyPbc+0
>>65
何回目も関係あらへん
受かったら、お前さんの勝ちや

0069風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:50:07.46ID:RNBzzJvkr
>>64
サンガツ また受ければええよ
半期後やなく1年後になるらしいけど

0070風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:50:45.99ID:hayyPbc+0
>>67
ワイは1番や
難しくなくてラッキーとか思ってたらこのざまや

0071風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:51:01.00ID:lgo8Lr+o0
趣味で受けるならええけどワイの場合業務命令で受けてるから落ちたとなると職場の目がきつすぎるわ…

会社の金で受けてるのが逆に辛い

0072風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:52:03.35ID:hayyPbc+0
>>71
それはきついなぁ…

0073風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:52:29.25ID:zDFjWvkTd
うちの会社の先輩7回落ちてたで

0074風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:53:09.38ID:RNBzzJvkr
電工取ってワイはビルメンに転職するんや✨✨

0075風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:54:27.14ID:lgo8Lr+o0
電工落ちたなんて普通は恥ずかしくて言えんけど業務命令な以上、報告せなあかん…
評価も当然落ちるやろし…

0076風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:54:35.11ID:7vLOZdwA0
j民にお似合いやな電工

0077風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:55:52.76ID:hayyPbc+0
>>76
定期的にビルメンスレとか建ってたし資格持ちはわりかしおるやろな

0078風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:56:20.51ID:nCELXDjZ0
>>74
ビルメンでも持ってない奴おるわ

0079風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:57:01.21ID:lgo8Lr+o0
>>74
ビルメンなら乙4やエネ管がいるみたいやぞ
乙4はともかくエネ管はそこそこ大変みたいやから頑張れ

0080風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:57:03.34ID:aWkeLKxM0
no.13やったわ サンキュウ

0081風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:57:22.11ID:7vLOZdwA0
>>77
まあ食っていけるし悪くないとおもうで
j民らしいわ

0082風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:57:31.98ID:zDFjWvkTd
終了って言われても続けてるやつおるよなw

0083風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:58:13.92ID:RNBzzJvkr
>>75
周りの人間なんてあんま気にせんぞ
1発合格も落ちて取ったやつも変わらんよ
落ち込んでるんで一杯奢ってくださいぐらい言えばええんや、そんぐらい厚かましいやつの方が会社での評価高いで

0084風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:58:58.13ID:RNBzzJvkr
>>78
まあ発注するもんな
あるに越したことはないやろが

0085風吹けば名無し2022/07/23(土) 15:59:38.21ID:lgo8Lr+o0
ワイはあと少し押し込むだけやったから、終了後どうにかして押し込む方法を考えてた
例えば片付けの最中に手をぶつけたフリして地面に落として拾った時に押し込むとか…

でもそれがバレたら確実に終わりやし、検定員が見逃してくれる可能性に賭けたで

0086風吹けば名無し2022/07/23(土) 16:01:00.08ID:RNBzzJvkr
>>79
まあ難しそうなのは後回しやわ
さっさと今の会社やめたるんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています