【詳細あり】通信制大学生ワイ、大学からレポートの添削結果が返ってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:48:19.74ID:203Pv9GV0
・設問と直接関係のない論点に関する記述が多すぎる
・衆議院、参議院ともに議員定数に関する記述が誤っている。調べればすぐにわかることなので、次回からは手抜きをしないように。

以上。


【判定】合格

0002風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:48:56.59ID:t2NEXB470
おめでとう

0003風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:49:10.46ID:203Pv9GV0
結論を言うと、日本の衆参両院の選挙制度は良いものである。

→添削
「このような小学生レベルの感想を書いてはいけません」



判定 合格

0004風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:49:25.05ID:XrPfWesn0
合格やん。おめでとう。

0005風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:49:32.60ID:ey9XsZziM
どの大学や?サイバー大?

0006風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:49:42.30ID:203Pv9GV0
9割以上パクっちゃったから、最後に二行付け足したら
>>3のようになった

0007風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:50:23.06ID:203Pv9GV0
>>5
ネットで購入したレポートを9割以上コピペしたから
どこ大とか言えない

0008風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:50:33.70ID:203Pv9GV0
>>4
ありがとう

0009風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:51:05.26ID:lhk1AbrP0
添削してもらえるとか羨ましい
基本出して終わりだからな

0010風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:51:25.65ID:Rm043WaV0
さすが通信

0011風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:51:51.79ID:jY0+LkDYr
もう良いものであるで笑ってまうわ

0012風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:51:52.00ID:vdoPuTaf0
通信でも大卒扱いなんか?

0013風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:51:55.61ID:ey9XsZziM
レポートなんて書き方覚えたらネットで買わなくても済むで

0014風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:52:31.74ID:Rm043WaV0
これは良いものだ。
ズボンの中に入れておこうと思う。

0015風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:52:51.20ID:vHPdVBt9a
>>5
俺サイバー大とダブルスクールしようと考えてるんだけどやめとこうかな

0016風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:53:56.32ID:FnkwiQ920
リズム天国

0017風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:56:05.17ID:SDLxmM270
通信ってマジでマジで甘いよな
ワイも4択の問題10問でで正解率30%やけど合格やったわ

0018風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:56:09.01ID:hG/FZNWGa
添削もらえるだけええな
ゼミ以外でもらったことないわ

0019風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:56:57.84ID:203Pv9GV0
>>15
サイバー大学はやめとけまじで

0020風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:58:12.59ID:oETlMsRHM
どうせ合格にするのに何のために添削するん?
ぱっと見たくさん書かれてたら合格でええやん

0021風吹けば名無し2022/07/21(木) 13:58:55.83ID:ey9XsZziM
>>17
放送大学やな

0022風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:00:00.54ID:xj+JNd1h0
通信制の卒業率が低い理由って何なん?
レポートがきついって聞いたことあるけどそんなことないんか?

0023風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:00:38.16ID:SDLxmM270
>>21
せやで
コロナで全部ネット試験になったから一年で単位全部取れて他のことできるからコスパええで

0024風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:01:42.63ID:ey9XsZziM
>>23
確かに放送大学は問題4択だから他の通信より楽やな
持ち込みOKの科目増えたらしいし

0025風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:03:51.38ID:b0PtSieda
>>22
通信制大学は殆どがレポート書いて出す→合格→単位取得なんやけど
レポートの難易度高い(中々合格させてくれん)のと働きながら勉強時間の確保が難しいから卒業率が低いんや

0026風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:04:09.09ID:Xr0LM+LOa
>>19

0027風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:04:38.82ID:ey9XsZziM
サイバー大にはりっこおるやん

0028風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:05:21.97ID:mOrkr/eV0
放送大からロースクールのコスパ良さそう

0029風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:09:56.90ID:7nA0xVHl0
大学中退やけど通信ならわいでも卒業できそうやな

0030風吹けば名無し2022/07/21(木) 14:11:03.83ID:Xedotf7K0
合格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています