オーディオ初心者ワイ、ポータブルアンプを買ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:13:50.27ID:l7SGovj50
fiio Q3や
2.4万もした

0002風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:14:07.88ID:l7SGovj50
ヘッドホンはゼンハイザーのHD599や

0003風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:14:25.12ID:kJQ4NbxZC
いやほん何使ってるん?

0004風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:14:33.60ID:wsFffIWK0
音変わるんか?

0005風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:14:34.25ID:kJQ4NbxZC
>>2
ええやん

0006風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:14:44.02ID:l7SGovj50
スマホのAmazonミュージックHDから聴いてる
DAPにしないとだめか?

0007風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:14:55.87ID:NtZH/eb50
fiioええよな
すぐ手放したけどQ5sよかった

0008風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:15:26.30ID:eieeYTHh0
>>6
ポタアンと合わせるならまぁええんちゃう

0009風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:15:54.22ID:l7SGovj50
>>5
サンガツ

0010風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:16:23.79ID:l7SGovj50
>>4
素人やが迫力が違うで
直差しだと音が薄い

0011風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:16:56.94ID:l7SGovj50
>>8
だよな

0012風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:17:35.28ID:wsFffIWK0
>>10
へぇー!
ええやんええやん!

0013風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:17:57.23ID:sWcSJJ+S0
TVにそれなりのスピーカーつけた方が良いのに

0014風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:18:06.50ID:lnBti8le0
サウンドカード買ったらえぇんやで
アンプと変わらん

0015風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:18:47.57ID:l7SGovj50
>>12
もっと安いのあるから試してみるとエエで

0016風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:19:34.75ID:l7SGovj50
>>13
テレビはYAMAHAのサウンドバーつけてるで
賃貸だからでかいのつけれん

0017風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:19:53.29ID:l7SGovj50
>>14
PCであんま聴かんからなぁ

0018風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:20:43.96ID:6zW/WjbQM
AVアンプ買おうや

0019風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:23:42.75ID:aqz81T+Sp
>>18
DENONの4700使ってるわ

0020風吹けば名無し2022/07/16(土) 12:23:58.83ID:ymT2mXyc0
最近ギターやっててsparkっていうアンプ使ってるけど普通にスピーカーとして使えるからおすすめ
びっくりするくらい音がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています