ソシャゲガイジ「宗教はクソ!おっこの絵たまんねぇ~!(毎月5万課金)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:04:51.07ID:GL4zKRAm0
すまん何が違うんや

0033風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:16:47.93ID:MyYI6X250
統一は無課金お断りだからな

0034風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:17:11.74ID:GC3vrMOS0
でもソシャゲは自分で課金するかどうか決められるじゃん
宗教の献金は自主的(半強制)やし、嫌になっても解約もできんし

0035風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:17:38.14ID:qSYawEaW0
カズハに10万貢いだワイにはタイムリーな話題やね

0036風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:17:42.63ID:GC3vrMOS0
今はスパチャ横領がブームだから

0037風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:17:58.31ID:7+RXFIkVd
>>30
統一教会はテレビCMやYouTubeの広告流したりしないけどソシャゲは駅前にもどでかく広告してくるで

0038風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:18:13.09ID:GC3vrMOS0
>>35
でも満足したんやろ?ワイならその金で9万のソープ行くけど

0039風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:20:15.91ID:buzdCL3f0
頭が弱者男性やから
ほんでどいつもこいつも例外なくインセルネトウヨやねん

0040風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:20:22.82ID:n3UKrz/3d
>>35
完凸?
2凸?

0041風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:21:27.34ID:kv/hXTeD0
「私たちは宗教じゃありません」

いま一番危ないのはこれ。

0042風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:21:53.52ID:7OP6eWIv0
>>40
無凸から完凸した

0043風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:22:23.15ID:qNPeWdXSd
ワイも風俗で金使うから似たようなもんやな

0044風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:22:42.18ID:3jvaRNwW0
ガチャの存在を消して都合の悪い人とかおるか?

0045風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:23:07.37ID:zxCBIvzn0
【悲報】本日ワイ、半年無料で遊んだゲームに迷いに迷って500円課金する

0046風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:23:12.41ID:WHtHvWq1d
年60万で済んでるやん😅

0047風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:23:32.81ID:GL4zKRAm0
ローン組んでガチャとかほんまガイジやろ
その分実体があるもの買えばええのに

0048風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:24:35.83ID:jmds8X9Wd
サシュウしたら何も残らないのにな

0049風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:24:48.33ID:krp04qjW0
ほとんどの趣味に言えない?🥺そんなことないか

0050風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:24:49.10ID:7OP6eWIv0
>>38
まぁソープも課金も変わらんわな
瞬間的な快楽とその後もうっすら続く愉悦(思い出しオナニー、当てたキャラ使う)って意味じゃ同じや

0051風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:25:24.34ID:N/IFEarPa
サイゲユーザーとか見てると宗教やなって思う

0052風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:25:36.78ID:WQO1rf/U0
資本主義自体宗教ちゃうんか?
宗教的な要素持たせるのが1番儲け出るんや

0053風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:26:15.12ID:nZ5ZoMgMr
金投げて心の拠り所になるのならいいんじゃない?
世の中なんでも宗教と同じやったんや
だからついでに宗教からも課税しよう

0054風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:26:36.24ID:WQO1rf/U0
>>49
スポーツとか
あと創作系は関係ないんちゃうか

0055風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:26:55.56ID:GL4zKRAm0
>>49
本日は同じやがほぼ全ての趣味から見下されるやろ

0056風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:27:10.25ID:6jWx2r300
合同結婚式とかないし

0057風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:27:27.91ID:JMEQhYCLa
ホロライブとか好きそう

0058風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:28:07.49ID:GC3vrMOS0
>>50
当てた瞬間から育成のストレス考えたら引けなくなったわ
撮影ありのオプションつけたら後でも使えるで

0059風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:28:51.42ID:hFqjGrc10
>>56
代わりに花嫁衣装の限定ガチャにジャブジャブ課金する奴いるけどな

0060風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:28:52.79ID:JnqbdDW5a
>>51
勧誘してくるしな

0061風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:28:55.25ID:lBXX5/yPa
おっこちゃん…

0062風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:29:21.71ID:4U8wN6rB0
セルランでイキれるからな

0063風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:29:29.35ID:eOtC92Ey0
母親がソシャゲガイジで一億貢いだから広告塔を殺したのが山上や

0064風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:29:31.24ID:tt605Twf0
一般人が1億円課金するか?

0065風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:29:56.19ID:qP9OMo720
国力考えたらソシャゲパチンコは禁止するよな
これだけ粘るパチンコはやっぱり癒着でかそう

0066風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:30:03.08ID:GC3vrMOS0
ソシャゲの勧誘はないけど宗教はガチで玄関まで来るからな
そのせいでオートロックのマンションしか住めんくなったわ

0067風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:31:58.60ID:0fVP0kv50
>>66
地域の問題じゃね?
普通のアパートだけどきたことない。まあ基本居留守使うけど

0068風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:32:06.56ID:19oa9RP10
誰しも善悪の体系を内在化している
名前があるかどうかにかかわらず
その意味では全員広義の「宗教」を持ってるんや
そうじゃないやつは動物と一緒やし、そこに気付けないバカは動物程度の謙虚さもないゴミや

0069風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:32:11.87ID:GAwuFicZ0
ほとんどのソシャゲーマーは割とギリギリの生活しとるんよな

0070風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:32:51.70ID:tt605Twf0
>>69
強制的に借金させて課金してないという差はあるな

0071風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:33:32.19ID:eOtC92Ey0
母親がそんなんなのに家族は何してたんやろな

0072風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:33:44.60ID:h/fPB4hzd
>>70
強制的にさせなくても勝手に借金してくれるからな

0073風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:33:50.64ID:nanBbddv0
あいつらスマホポチポチしてゲームしてる気分になってるんじゃないの?

0074風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:34:08.29ID:S5ulLnRna
ソシャゲのガチャ課金とVTuberへの投げ銭は絶対未来では規制されて存在しなくなっとるわ

0075風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:34:53.56ID:GC3vrMOS0
>>67
静岡住みの頃やったけど近所にエホバあったからかもしれん
都心に引っ越したらウォーターサーバーの勧誘くらいしか来んなったな

0076風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:35:02.15ID:pbpTkATA0
どのゲームも壺を3000万では売らんよな

0077風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:35:43.82ID:H5osBJuhd
創価とかキリストでええやん
そっちの方がはるかにコスパええやろ

0078風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:35:45.27ID:b03+IoTq0
イデオロギーみたいなのはないやろ
ギャンブルと宗教は別や

0079風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:36:09.54ID:jmds8X9Wd
2400円で10連とかだろ?
それで5%とか

0080風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:36:24.24ID:GL4zKRAm0
>>76
完凸は300万円くらいやな

0081風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:40:19.25ID:FMVzMXPE0
今は2d3dとかで動いたりするけど少し前まではマジで何も動かないカードに何万もブチ込むアホだらけだった

0082風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:41:59.19ID:B5ik41QT0
>>78
確かにその点ではギャンブルの方が健全かもしれないな
でも、それにハマった奴の人生を崩壊させるという点では同じやろ

0083風吹けば名無し2022/07/14(木) 08:44:15.30ID:EZOjXs1u0
ガキが親のクレカで何十万課金したとか宗教被害とあんま変わらんような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています