ワイ、引っ越ししてガス代にブチギレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:24:28.04ID:3C/tHSHK0
ぼったくりやろ
https://i.imgur.com/bsIgaL8.jpg

0043風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:34:42.48ID:3C/tHSHK0
こんなに高くなるなら1万プラスした物件でもトントンになるやろ😭
もう2度とプロパンの物件には契約せんわ

0044風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:34:56.15ID:uxnWpw3i0
従量料金900円は草、北海道か?

0045風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:35:03.10ID:vlvKVzQS0
>>41
ええで

0046風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:35:07.24ID:47FDaGG20
>>32
設置のときに値引きしてないと普通価格やで

0047風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:35:21.69ID:6gBEUoLWp
大体ガス使うの給湯だからな
ガスコンロなんかケチっても全然意味無いから
特に風呂だろやっぱり
風呂沸かすなんて論外だから毎日シャワーな
毎日入らなくても良いならもっと節約できるけど基本的にシャワーは出しっぱなしにするな
洗ってる時はシャワー止めろ
頭洗う→洗い流さずにそのまま体を洗う→最後にシャワーで一気に頭から洗い流して時短しろ
この時に洗顔もまとめてして洗い流せ

0048風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:36:24.01ID:vlvKVzQS0
>>47
でも冬はシャワー浴びてないと寒いよ🥺

0049風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:37:05.18ID:3C/tHSHK0
>>44
せや🌚

0050風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:37:22.66ID:6gBEUoLWp
単価900
基本料金2200だとしても
3〜4㎥で4900〜5800

半分くらいになるぞ
使い方が悪い

0051風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:37:26.02ID:RNi9Nkpid
>>23
いつの時代や

0052風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:37:53.50ID:vlvKVzQS0
>>1
電気代と比較したい 電気代はいくらやった?

0053風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:37:57.27ID:ytOmYXLXH
>>47
冬にそれやるとめっちゃ寒いんちゃう?

0054風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:38:12.83ID:KwWcTuLS0
ガス代がかわいそうだろ ドメスティックバイオレンスかよ

0055風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:38:26.36ID:6gBEUoLWp
>>48
少しぐらい我慢しろ
部屋を暖かくしとけ
風呂の換気扇は入る前に消して、出たら付けろ

0056風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:38:32.32ID:fj8YiK5eM
想像以上に高くて驚いてる
イッチ強く生きるんやで

0057風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:38:36.62ID:zY1/3u5ja
家賃1.5万増えても都市ガス選べ

0058風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:38:41.25ID:zE6a1+Bxd
>>45
取り敢えず1日経っても回収してなかったら置いてくるわ
ダンボールだから雨にさらすと大惨事になんだよな

0059風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:40:23.48ID:47FDaGG20
>>35
途中で変わるときは料金変わらんで

建築のときが重要や

0060風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:40:38.21ID:4TfJKaUQ0
>>21

0061風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:40:52.32ID:3C/tHSHK0
>>52
電気代は普通やと思うわ
https://i.imgur.com/cNa9ewT.jpg

0062風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:41:11.94ID:LoN7DT4W0
札幌はプロパンガス業者と癒着した賃貸物件ばかりだよ
てか、ガス会社が貸主みたいなところも多いわ

0063風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:41:23.32ID:6gBEUoLWp
>>53
俺は冬もこれで4000〜5000円に抑えた
給湯温度35℃
混合栓の温度調整レバーをセーフティー外して限界まで回して上げろ
水側の止水栓だけ止めてお湯と水が混ざらないようにしろ
混合栓ってまじでガス代無駄にしてるからな

0064風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:41:58.92ID:IWkm8tzyM
風呂満足に入れないとかqol下がるやろ

0065風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:42:12.70ID:q8lrq/8Vd
札幌ガスかな?

0066風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:42:36.46ID:nt55Ij02d
どんだけ使ったんや?

0067風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:43:00.89ID:2Toe5WhB0
ワイもプロパンやが毎日シャワー浴びて月5000円超えた事ないんやが🤔

0068風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:43:28.42ID:6gBEUoLWp
給湯リモコンで給湯温度を35℃に設定して、混合栓の温度調整レバーは全開まで上げるんだぞ
Hって書いてあるところまで回すんだよ
そうすると水と混ざらないからな
念のために水側閉めといても良い

0069風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:43:51.37ID:47FDaGG20
ワイもプロパンガスやったとき初月の値段にキレて以後ガス使わずに生活したわ

風呂は温泉の年パスつこたほうが思う存分使えてええしな。
料理はレンジとスチーマーでなんとでもなる

0070風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:44:12.16ID:vlvKVzQS0
>>61
まぁ普通やな

0071風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:44:17.26ID:HTgqK2640
冬場でもシャワーだけにして、週1で銭湯行った方が安上がりだぞ

0072風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:44:30.88ID:nt55Ij02d
ガスは使うと単価安くなるんやな

0073風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:44:46.80ID:vlvKVzQS0
>>58
ゴミ捨て守らなかったりする奴って間違いなくキチガイやから気をつけろよ

0074風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:45:48.66ID:6gBEUoLWp
>>71
いやそっちの方が普通に金かかるわ

0075風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:46:23.65ID:rGodj3FkM
プロパンだけど月に2000円強なんだが・・・・・・・・・・・・・・

0076風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:46:33.12ID:qyv8++EE0
この時期に1万超えはやばい😧

0077風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:47:15.19ID:IT634e350
都市ガスなら3000円くらいやろ

0078風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:47:18.30ID:ByeZHuQL0
北海道は単価高いよ

0079風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:47:30.65ID:6gBEUoLWp
そのほかに洗面台や台所では水しか使うな
冷たくても我慢や
それもだいぶデカい

0080風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:47:49.22ID:qyv8++EE0
>>19
しかも北海道で草
冬3万とかなるやろ🤣

0081風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:48:19.88ID:sbTGiYxU0
カセットコンロに切り替えていけ

0082風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:48:48.20ID:6gBEUoLWp
賃貸はプロパンガス業者変えられなかったりするからな

0083風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:49:00.54ID:iRY/pKy50
>>38
騙されんぞ😡
LNGも上がっとるやろ😡👎

0084風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:49:01.69ID:AT9ZCut90
プロパン屋て独占禁止法とかカルテルとかに抵触せえへんの?
やりたい放題やろあいつら

0085風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:49:14.44ID:6gBEUoLWp
>>81
そっちの方が割高だよ

0086風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:49:32.05ID:SqSuOSh20
電気もガスも高すぎやわ

0087風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:49:38.04ID:zE6a1+Bxd
ワイもプロパンだけどシャワーのみが基本で週1くらいで湯船につかるようにしたら3500円くらいに抑えられてる
給湯も追い焚きもガス代上がりすぎなんよ😰

0088風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:51:08.07ID:ufEBstjhd
しずかちゃんみたいに風呂入り過ぎなんやろ✊

0089風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:52:45.32ID:NYMMUr/C0
プロパンマジで糞
大家にマージン払って賃貸借りてるやつからぼりまくる
ガス価格の自由化とかいうクソ法律どうにかしろ

0090風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:52:50.32ID:Z19u1Erw0
ガス代 忘れない

0091風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:52:58.86ID:WLGn31nO0
独り暮らしプロパンガスで2万取られたことあるで
普段シャワーで節約してこれや
ホンマにプロパンガス屋潰れろ

0092風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:55:00.70ID:YGZZ/IzGM
基本料も従量単価も高すぎやろ
ワイのとこのガス屋は良心的やったんやな

0093風吹けば名無し2022/07/13(水) 20:55:33.38ID:sPFWaOUSM
どうせクーラー代で電気代それ以上になるんやから誤差やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています