1風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:25:13.05ID:WsAZNkAo00707
だってそうでしょ?子供の頃からセコセコ勉強頑張ってきてもワイみたいな地頭が良いだけの人間に勝てないんだから
3風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:25:53.22ID:EBNny5z+00707
でも君高卒じゃん
4風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:25:59.34ID:WsAZNkAo00707
5風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:26:11.42ID:WsAZNkAo00707
6風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:26:17.87ID:sdnEpgKoM0707
東大生が一目置かれる理由考えたことある?
7風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:26:20.46ID:WsAZNkAo00707
何か間違ったこと言ってるか?
8風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:26:33.31ID:WsAZNkAo00707
9風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:27:04.55ID:WsAZNkAo00707
一般家庭の一般家系の一般両親の中で特異点として誕生したワイに敵わず東大生
10風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:27:35.61ID:WsAZNkAo00707
勉強しかできない奴らに国を任せるからこうなった
須く東大生のせいだろう
11風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:28:19.44ID:j10sLRGf00707
東大へ行くことの優位性に気づけない程度の地頭にそこまで価値ないやろ
12風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:29:03.70ID:sdnEpgKoM0707
13風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:29:54.04ID:mGkyiLP700707
ええと思うで
大学なんて保険みたいなもんや
頭良くても何していいか分からんから大学行く奴がほとんどや
14風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:30:02.90ID:WsAZNkAo00707
16風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:30:26.33ID:aIVw4aY+d0707
ジズヤ
17風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:30:26.24ID:WsAZNkAo00707
親に恵まれていたので並以上でしたってだけだろ
18風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:30:32.92ID:ffxmdQ7Z00707
東大に入れるレベルの地頭を持ったやつ、地頭も良いのに努力もできるやつ、そんなんがこの世にはゴロゴロいるんやで
頭おかしなるわ
19風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:30:49.52ID:WsAZNkAo00707
>>15
現代の日本語では表現できない
英語でいいか? 20風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:31:41.75ID:Ym6tkuKzM0707
22風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:31:55.01ID:0KflGQCD00707
嫌味とかじゃなくて普通に知りたいんだけど
どういう経験を得て自分が東大生より優れてると自覚したん?
23風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:32:14.94ID:usejHAg700707
地頭良くてもネットばっかしてたら落ちたよ
東大京大灘高とかの人は元からいい地頭を上げて落とさないように頑張ってるんやろ?知らんけど
24風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:32:25.53ID:WsAZNkAo00707
25風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:32:48.80ID:56k5GId200707
地頭良いなら東大生の苦労にも共感してあげられる筈なのになぁ
26風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:32:55.13ID:WsAZNkAo00707
>>22
勿論多くの東大生と話したからに決まっているだろ 27風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:33:15.27ID:H1vSPwdn00707
ワイ地頭いい理科大二部数学科生共感する
29風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:33:18.23ID:mvePPWVf00707
まず、地頭とは、何か。
30風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:33:27.13ID:WsAZNkAo00707
>>23
悪いけど凡人と比較するのはやめてくれないか...
それは侮辱だよ 31風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:33:29.76ID:J8IwH2pN00707
fpsとか上手そう
32風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:34:31.39ID:e6rZsDw900707
地頭だけだと足りない
自分でアイデア出す鍛錬しなかった東大生は社会やアカデミックで苦労してる
34風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:35:17.35ID:Fx+SSnTZ00707
高卒に地頭いいよ」と言って喜んでる姿をみる
大卒のこと思い出した
35風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:35:45.07ID:cg0GYPXT00707
36風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:36:37.90ID:A2hP+onFa0707
で、iqは?
38風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:37:47.53ID:pGZWqV9Ja0707
>>33
わかるわ
アカデミアにおるけど優秀な研究者は京大や名大出身が多いわ 40風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:39:20.43ID:+lWqhluxa0707
高卒ってこの地頭っての好きだよな
>>38
アカデミックには東大は勿論いっぱいいるけど、東北以上くらいで一線に残ってる人は、大学入ってから頭を使う鍛錬を怠らなかった人な気がする、素晴らしい 42風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:40:34.98ID:LCSgQmAka0707
偏差値55+の少し名の知れた大学とかならまあ別に賢くはないなって感じだけど東大はレベチよ
どうせ地元の国立大学のやつとか見て東大生もその延長くらいに考えてるんだろうな
43風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:42:01.62ID:pQQb1Qs800707
自称地頭が良いとかいうやつにろくなやつおらん
地頭より性格が重要だと思うわ
好奇心が強ければ、苦もなく考える練習し続けられる
まあ馬鹿で低学歴は地頭っていう抽象的な概念でしか自分を誇示できないからなぁ
46風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:42:23.48ID:+CgKY/Ora0707
FPS上手そう
47風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:43:02.60ID:t+1AeakK00707
49風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:43:38.58ID:Fx+SSnTZ00707
50風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:44:03.02ID:UrOvzTzT00707
51風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:44:09.76ID:0KflGQCD00707
>>26
地頭がいい人って物事を把握する力が凄いから
自分が劣ってるって感じがちらしいけど
イッチは全てを知り尽くしてるといえるの? >>24
まともな主語述語の文なら、deeplに突っ込めば読める英語になる 53風吹けば名無し2022/07/07(木) 14:45:45.81ID:UrOvzTzT00707
イッチ逃げちゃったね