【悲報】引っ越しにかかるお金、多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:50:15.65ID:YsufYxBC0
どおなっちゃってんだよ

0002風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:50:48.99ID:0NhgM5zn0
いくらぐらいかかったん?

0003風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:51:01.38ID:YsufYxBC0
初期費用ってなんやねんあれ

0004風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:51:27.35ID:tS8T02W2M
郵送しろ

0005風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:51:29.27ID:oSivJomDr
モノ持つと苦労も増えるね

0006風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:51:59.78ID:QANNxflZ0
>>2
20万や

0007風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:52:37.80ID:gqJ5ZoJQp
やっす…
家賃いくらやねん

0008風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:52:54.50ID:b82iV2wHM
>>6
物量と距離と時期は?

0009風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:53:02.07ID:0NhgM5zn0
>>6
安いやん

0010風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:53:27.86ID:N3ko6Rup0
>>6
この時期に20万て1家族の費用やで
どんだけ荷物あるんだよ

0011風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:54:36.55ID:7+mdWV7ya
シーズン以外はそうでもないやろ10万キルやろ

0012風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:54:58.02ID:GaobhpMIa
ほんと賃貸って無駄だわ

0013風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:55:23.94ID:cBflwLQrd
初期費用のことを引っ越し屋さんの料金と思ってる時点でキモいねん

0014風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:55:59.55ID:Tlw2zi/80
盆と正月とGWしか、帰ってこねえからな!!

0015風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:58:14.56ID:vYDBM3KWM
敷金礼金仲介手数料引越
50かかるよな

0016風吹けば名無し2022/07/05(火) 09:58:42.96ID:bEAgt5amd
車で運べば実質タダやろ

0017風吹けば名無し2022/07/05(火) 10:00:41.59ID:9wKZeFSW0
保険で金取ってくるのがほんやクソやわ不動産業界

0018風吹けば名無し2022/07/05(火) 10:01:54.79ID:OpNpiGJod
>>9
なにいってだこいつ

0019風吹けば名無し2022/07/05(火) 10:06:53.99ID:CPVga2XC0
敷礼前家賃仲介手数料
一人暮らしなら引越し業者は2〜3万程度か
あとは家具家電処分したり買ったりすると追加で数万〜

0020風吹けば名無し2022/07/05(火) 10:07:34.87ID:nUOQYozUd
赤帽で2万やったわ

0021風吹けば名無し2022/07/05(火) 10:11:02.93ID:gM9VU5gnd
赤帽安いよな
ノートPC壊れたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています