底辺職←誰もやりたがらない仕事 ?「この人達は必要な存在だ」←自分がやるとはいわない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:30:03.32ID:hqX/EjXf0
やっぱり底辺職じゃないか

0002風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:30:45.06ID:taKFNea0d
そう言わないと底辺怒るからな

0003風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:31:45.05ID:YVP2rpcDd
現代の市農工商の“農”

0004風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:32:54.29ID:MqxWGm2Sa
底辺に限らず仕事は全部やりたくないわ

0005風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:34:03.12ID:T3J0FdKfa
そもそも仕事自体やりたくないしな
時間の無駄すぎ

0006風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:34:54.18ID:UTu3BcrZ0
NIMBYやし

0007風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:35:40.31ID:rhdi8QFc0
底辺職 の本当の意味って塗装工とか配管工とかのコンビニ強盗やレイプをよくやる人種の職っていう意味だよね

0008風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:36:42.56ID:sb3ngjPL0
>>4
一理ある

0009風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:37:07.40ID:CmFxO0Nj0
奴隷は必要やろ

0010風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:38:08.95ID:eD6kR3CDd
給料低い理由が「誰でもできるから」って言うけどこれ理由になってるか?

0011風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:42:01.97ID:1Xoumwkh0
やりがいで仕事しとらんからな

0012風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:42:38.79ID:TIdwXxlQr
>>10
誰でも出来るから供給が増えて給料下げてもやるんじゃないの?

0013風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:43:55.11ID:oBUSGLYJ0
>>10
できるかどうかよりなれるかどうかが正確やな
職歴なしニートでも介護士やコンビニ店員にはなれるが電通社員にはなれない

0014風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:44:16.11ID:D4yMQ2d60
そりゃそうやろ
学校の先生とか警察官とか社会には絶対必要な仕事やけどワイなら絶対にやりたくないし

0015風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:46:22.17ID:o3ODuXJi0

0016風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:46:43.51ID:AlC95vkv0
嫌な仕事ほど稼げるようにすればいい

0017風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:47:40.60ID:o3ODuXJi0
>>7
配管工おらんかったら水道使えなくなるんやが

0018風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:48:29.54ID:MxZmIlWZ0
>>16
そんなもん中抜きが黙ってない

0019風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:48:53.92ID:GVlDdYE90
>>10
なるだろ
誰にもなれるってことは人材の希少性が薄いってことなんだから

0020風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:49:23.03ID:XWVKBo6X0
>>10
なってるやろ
付加価値がないということだし

0021風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:49:38.45ID:cgtrPtyQM
必要な仕事だからこそ給料が低いんじゃないか🤔配管工の給料よかったらワイらが余分に払うことになるやんけ

0022風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:51:14.23ID:D4yMQ2d60
>>10
そりゃそうやろ
誰でもできるならより安い人材が手に入るんやから

0023風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:51:23.39ID:VMd//u0F0
>>4

0024風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:51:41.85ID:AlC95vkv0
土方とか介護とか1000万くらい貰えるようにしろよ

0025風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:51:45.87ID:D4yMQ2d60
>>21
これはあるな
だから公務員の給料は安く抑えられてる

0026風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:52:08.93ID:uTU5/wVX0
底辺職は給料を上げるんじゃなくてサービスを全体的に低下させるだけでええんやで。
給料に見合った仕事量にするだけで職場環境も不平不満もなくなるんや。

0027風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:53:17.32ID:zEnDi77La
ドカタでも給料高いのは親方と呼ばれてる職人だけで
誰でもやれるしたっぱとか施工管理は時給1000円だもんな
マジで誰でもやれる事って価値ないよ

0028風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:53:53.65ID:lCefMT1Wd
ワイ石工、底辺職なのかなと疑念を抱き始める

0029風吹けば名無し2022/07/05(火) 07:54:10.08ID:wsJl4kaAd
>>26
それでこの時期水使えなくなって熱中症で死んだら上が責任取らなきゃいけなくなるやろ
それイヤイヤでやってきた国やから無理やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています