「唯一2が1を超えた映画といえば?」←なんJ民の答えが一致するらしいぞ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:26:33.79ID:YIAf5ReD0
インディ・ジョーンズ

0002風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:26:50.54ID:t1i3hQY40
ターミネータースレじゃないのか

0003風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:27:03.33ID:kmxj6wSC0
あいるびーばっき

0004風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:27:05.55ID:d30CR4Qw0
ロボコップ

0005風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:27:46.62ID:W2LcBtUf0
ターミネーター

0006風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:28:52.05ID:pxerUuPH0
ダークナイト、トップガン 、マッドマックス

0007風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:29:04.98ID:Sr8pKsN00
ターミネータースレやないんか

0008風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:30:21.40ID:kRvi2seKM
いやインディージョーンズは初代が傑作やろ
レイダースはインディージョーンズやないし

0009風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:31:06.62ID:U+mI05JC0
グレムリンやろ

0010風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:31:53.04ID:cU4ObfBK0
3が1番面白いのはロッキー

0011風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:32:07.03ID:lK80sRgMa
ダークナイト

0012風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:32:20.86ID:V/DVUIGO0
こんなもんオープン・ウォーター一択やろ

0013風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:32:45.06ID:mpcEA0Tu0
エイリアン

0014風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:32:45.09ID:ixtwl11o0
唯一じゃなくない

0015風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:32:56.48ID:PCHmd1b00
エイリアン定期

0016風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:33:20.11ID:aBUbIFZJ0
ポリスアカデミー2

0017風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:34:14.14ID:lK80sRgMa
ホームアローン2は正当進化やな

0018風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:34:44.53ID:JrjCiZ290
まあターミネーターってかいてあったらスレ落ちるからね

0019風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:34:55.32ID:sV+oNsbQ0
ファブル

0020風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:35:19.86ID:88uhLaOU0
ハングオーバー

0021風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:35:40.01ID:Rh7mZSfU0
エイリアンは1も2も面白いから該当しません

0022風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:35:53.01ID:88uhLaOU0
トップガンはええか?

0023風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:36:19.07ID:LOGH2W+L0
ていうかこういうの
ターミネーターかエイリアンのどっちかだろ
1が傑作でその上で2も凄い人気あるみたいなの
単にダークナイトみたいな2は傑作で1はそこそこみたいな映画には使われないし

0024風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:36:54.12ID:FbKALJGu0
エイリアン定期

0025風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:37:06.16ID:hmyPhQ0G0
ランボー

0026風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:37:08.57ID:C37H1zw80
ターミネーターだろアホが

0027風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:37:08.94ID:lK80sRgMa
ガンダムは2が1番おもろい
ランバ大好き

0028風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:37:45.29ID:dCL59jEL0
トップガン定期

0029風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:37:49.46ID:uZJPSHbT0
>>27
わかってるねこの人

0030風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:37:56.96ID:42u11bRUp
エイリアンとターミネーターやろなって思ったら案の定やった
ほなライミ版スパイダーマン

0031風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:38:52.00ID:DPF2pKSMd
ゆるキャン△?

0032風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:39:06.34ID:lK80sRgMa
>>29
シャアアズナブルに比べて出番少ないの残念や
ビルドファイターズで復活した時はびっくりした

0033風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:40:03.07ID:P1Hgkoyk0
>>16
1もおもろかったが2もおもろかったな
というかポリスアカデミーに出てた嫌味な教官が普通に何年か前に海外ドラマで刑事として出てきてびっくりしたわ

0034風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:41:25.14ID:VBGvVDQs0
ゴッドファーザー

0035風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:41:25.77ID:afrqI3id0
いくらでもあるやろ
むしろ失敗するのは3や

0036風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:41:31.32ID:P1Hgkoyk0
>>23
ターミネーターは1でなんか怖い敵やったのが2では頼れる仲間になってたのが最高によかったわ
こういう強い敵が仲間になって一緒に戦う展開に弱い

0037風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:45:05.81ID:afrqI3id0
一口に続編映画って言っても色々種類あるからな
大ヒットしたから適当な職人監督に作らせましたってパターンはハズレ多い

0038風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:45:11.42ID:mJl3ea0K0
ライミ版スパイダーマンはどや

0039風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:47:11.02ID:Cj2s8mNsd
クリードは2の方が好きだった

0040風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:47:13.61ID:e+Ff4MGGd
ライミ版は3以外同率でおもろいからな
3もおもろいけど

0041風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:47:32.39ID:tANW8rBv0
プレデター

0042風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:47:37.61ID:lK80sRgMa
>>37
スタンドバイミードラえもんは1の監督にやらせたのにな
山崎節が強くなり過ぎて失敗した

0043風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:48:16.29ID:JS5T0d1H0
スターウォーズはep5が2扱いでええん?

0044風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:49:13.42ID:GX1XQ1xM0
唯一とかついてるから却って難しくしてるやん

0045風吹けば名無し2022/07/04(月) 23:49:52.13ID:bpaqgsT60
唯一も何もトップガンが現在進行系で超えとるしターミネーターとかいくらでもあるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています