歯学部中退専門学生ワイ、進路に悩む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:12:03.76ID:jw0t6SJm0
ワイ→歯学部戻りたい
親→どんなFランでも良いから大学編入して大卒資格取っとけ、歯学部は歯医者になれないからやめとけ
就職課→クソアホ大とか行く意味あんま無いし資格取って就職した方がよほど印象良いぞ

全員言ってることが違う模様

0002風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:12:33.26ID:CI9LQPGHa
おまえがきめろ

0003風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:12:38.15ID:1pidoGRya
とりあえず大卒だけはしとけや

0004風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:14:51.46ID:jw0t6SJm0
>>3
就職課のおっさん「編入資格あるの基本的にクソアホ大だけだしクソアホ大はマジで就活辛いぞ」

0005風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:15:28.42ID:YeeH15lr0
大卒は何よりも優先される資格やから就職課の発言とも矛盾してないぞ

0006風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:15:34.81ID:krMi+D5m0
歯学部ってなんなん?

0007風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:17:08.18ID:jw0t6SJm0
>>6
ワイの親が歯科医師だから歯学部行った
留年確定して歯医者なれんやろなってやめた

0008風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:18:18.13ID:aqwWdmsXd
医学部再受験で人生一発逆転や!

0009風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:19:21.92ID:Thbo0PX3a
結論でたのに同じスレばっか立てとんなー

0010風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:21:21.38ID:jw0t6SJm0
なお付け足すと
ワイの親「どんなFランでも良いから大学編入して大卒資格取っとけ、その上で歯学部行きたいなら大卒資格使って俺の出身校に学士編入すりゃええやろ」
って言われたわ

0011風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:21:53.25ID:jlTsqMdm0
どこの歯学部?

0012風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:22:04.50ID:jw0t6SJm0
>>9
マジで人生の岐路やから許してくれや

0013風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:22:36.45ID:jw0t6SJm0
>>11
私立の上3つのどれか

0014風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:23:34.15ID:jlTsqMdm0
>>13
東京歯大とか?

0015風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:24:10.38ID:iIOUzWLPd
>>8
無理オブ無理

0016風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:25:05.66ID:jw0t6SJm0
>>14
後昭和とか

0017風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:25:47.95ID:jw0t6SJm0
辞めたってか辞めろって言われたわ

0018風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:26:00.73ID:y0KR/4BwM
ワイの母校専門からでも入れたはずや
クソアホ大ではない

0019風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:26:45.64ID:jw0t6SJm0
>>18
どこや?

0020風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:27:06.19ID:y0KR/4BwM
>>19
北大

0021風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:28:27.98ID:jw0t6SJm0
>>20
何学部?

0022風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:28:49.97ID:5/l0WFPSa
親が歯科医師の時点で勝ち組やん

0023風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:29:37.13ID:jw0t6SJm0
>>22
専門卒Fランか専門卒無職が出来あがろうとしている

0024風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:29:56.26ID:PK/kLru/d
>>16
F蘭やんけ…

0025風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:30:21.01ID:y0KR/4BwM
>>21
いやわいも友人が言ってたの覚えてただけやがそいつは法学部やったから法学部はいけるんちゃう?
ほかは知らん

0026風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:30:37.86ID:5/l0WFPSa
>>23
最悪無職でも親が養ってくれるんちゃう?

0027風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:31:41.54ID:y0KR/4BwM
https://akilabo.com/hennyu-senmongakkou
見る限りまあそこそこの大学まで編入やってるやん

0028風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:31:55.35ID:NXXHOayJM
何の専門通ってるの?

0029風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:32:31.01ID:GVTQNQsl0
一旦、自分探しの旅に出るってのは?

0030風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:33:57.66ID:6nt5GOOzp
>>27
早稲田大学商学部は、2019年度以降の3年次編入の募集を停止しています。
中央は今年も募集してたな

0031風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:34:13.73ID:jw0t6SJm0
>>28
情報

0032風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:34:55.11ID:jw0t6SJm0
>>29
社会復帰のキツさに拍車がかかりそう

0033風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:35:48.52ID:5/l0WFPSa
今何歳

0034風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:35:49.19ID:jw0t6SJm0
つか情報→法律経済とか単位の読み替えが絶望的に無理だと思う

0035風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:36:01.03ID:jw0t6SJm0
>>33
22や

0036風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:36:49.06ID:kIEokkIa0
歯学部でインプラント入れる予定なんやがええんか?

0037風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:37:50.22ID:jw0t6SJm0
>>36
歯学部で入れるんか

0038風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:38:28.64ID:5/l0WFPSa
なんで歯学部戻りたいん?
てか歯学部って歯科医師になれへんのか?

0039風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:38:43.35ID:y0KR/4BwM
>>31
筑波の情報専修学校でも受けれるぞ

0040風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:40:40.02ID:kIEokkIa0
>>37
鶴見大でインプラントやるつもりや

0041風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:41:03.40ID:EAmZ26TJa
専門なんざ資格なけりゃクソアホ大以下やろ

0042風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:42:51.70ID:z7I0fl8N0
親が歯科医なら専門いって技工士にでもなればいいじゃん

0043風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:42:58.94ID:y0KR/4BwM
専門って学位すら貰えんのな
なんのためにあるんや

0044風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:48:09.41ID:jw0t6SJm0
>>38
歯医者になれるんならこん中だと一番良い選択肢やからな
とにかく出口が狭い

0045風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:48:29.77ID:jw0t6SJm0
>>39
問題クソむずすぎて草生える

0046風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:51:15.42ID:dyU0WuLZ0
中央大学法学部中退ワイ低みの見物

0047風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:51:46.71ID:jw0t6SJm0
>>46
ステハゲか?

0048風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:53:07.31ID:dyU0WuLZ0
>>47
あいつと一緒にすんなwww

0049風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:56:49.79ID:jw0t6SJm0
>>48
ステハゲって中央大学自体は退学して無かったよな

0050風吹けば名無し2022/07/04(月) 14:59:35.87ID:pjCdMJBHd
歯科は国試合格率6割とかしか無いらしいな
医学部受験してる時に滑り止めで歯学部受けて入学金まで払ったけど行かなくて正解だった
歯学部なら今頃絶対辞めてたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています