よく負け組だの勝ち組だのいってるやつおるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:14:36.27ID:XOrh3S2UM
資本主義において資本家にならなければほぼ負であって、労働者を選んでる時点でマウントとか学歴語る意味ないよな

0022風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:28:22.89ID:XOrh3S2UM
金がありゃ勝ち?臓器でも売りまくっても勝ちか?

0023風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:30:17.14ID:NGHcYa6m0
極論言って勝ち組と負け組を有耶無耶にしようとしてるだけやんけ

0024風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:30:50.30ID:b5Gr/S1Da
勝ち負けの基準を他人に委ねている時点でね

0025風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:31:08.42ID:XOrh3S2UM
>>23
極論ではないやろ じゃあ社会的階級の勝ち組ってどこからだよ

イッチは正しいんやが
ソビエトはそんなことを言いながら悪政を敷いて
国民を騙してたんやでぇ

0027風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:31:50.90ID:XOrh3S2UM
>>24
あー委ねてるっぽく聞こえたならすまない
けどどうなりたいかはもう決まってる

0028風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:33:06.18ID:XOrh3S2UM
>>26
そうなのか その歴史調べてみるわ

0029風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:33:13.84ID:EovsHnY2M
世の中が競争社会な以上若者がコンプレックスから異常な思想を持つのは必然でも若いうちの社会に出る前にそういう経験してないと尖ったまま社会に出て孤独死することになる

0030風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:34:45.58ID:lDM6gdCpM
そこそこ稼いでりゃ労働者でも勝ちでええやろ
不毛な定義付けても意味ない

0031風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:36:06.59ID:XOrh3S2UM
>>29
んーまぁな けど労働者の中で勝ち負け競い合うのは馬鹿らしいという考えは変えんわ

0032風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:37:27.12ID:XOrh3S2UM
>>30
そう思うならかまわねーけどそういうのネットでも現実でも価値観押し付けてくるやつ多くてな

0033風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:39:28.55ID:b5Gr/S1Da
>>27
なら良かったわ
頑張ってな

0034風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:40:03.72ID:XOrh3S2UM
>>33
うむ!

0035風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:40:48.81ID:lDM6gdCpM
イッチだって勝ち負けは認めてんやろ
勝ち負けがある以上はどこで線引きしようがただの自己満足でなんの意味もない議論よ

資本家の中でも勝ち負け絶対にあるで

0036風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:41:51.50ID:8bSr3CTI0
>>32
他人に言われるがままってこと?

0037風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:43:22.46ID:XOrh3S2UM
>>35
じゃあ無職でお金一切稼いでいません
山で自給自足でお金も一切ありません
社会で勝ち組か?

0038風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:43:31.52ID:XOrh3S2UM
>>36
いやそういう意味じゃない

0039風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:46:00.27ID:XOrh3S2UM
>>35
すまん極論過ぎた

0040風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:46:06.58ID:lDM6gdCpM
>>37
なんの話や?よくわかん
そいつは勝負してんのか?

0041風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:47:13.02ID:NGHcYa6m0
>>25
そんなの厳密に言えるわけないやん
だからこそあいつは勝ち組こいつは負け組って話が槍玉にあがるわけで
それを君は分からんことを分かる話にしたくて
資本家と労働者とか極端に二分してる

0042風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:47:53.11ID:9IdM5ksRM
S&P500のETF持ってるワイはグローバル資本家の勝ち組なんやな😃

0043風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:50:07.34ID:XOrh3S2UM
>>42
ええな

0044風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:51:26.34ID:tegF/gt1d
嫁さん貰って子供作って真っ当に人生生きていけば勝ち組なんやで
それ以下の凡夫にすらなりきれないレベルの奴が言ってるだけや

0045風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:54:43.93ID:e2MrMsNB0
アメリカでは労働貴族って言葉があるくらい労働者でもプール付きの家持ったり別荘持ったり高級車持ったりしてるからなあ
労働者=負けってよくわからんわ

売れてる芸能人だって労働者だけど負け組ってイメージ無いし

0046風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:55:53.80ID:014lXTqbd
それはマジで知り合いの経営者の人が言うてたよ

0047風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:56:55.35ID:014lXTqbd
自分で動くんじゃなくて人を動かす側になるべきって言うてはった
それこそ勝ち組の人やから説得力あったよ

0048風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:58:20.61ID:XOrh3S2UM
>>44
まぁなんていうか勝ちとかは自分基準にして他の人に言ってほしくないしもしマウントとるのなら社会的階級を参考にして言ってほしいわ

0049風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:58:39.36ID:XOrh3S2UM
>>46
気が合うわ

0050風吹けば名無し2022/06/30(木) 11:59:00.10ID:XOrh3S2UM
>>47
それそれそれだよ

0051風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:00:10.96ID:XOrh3S2UM
>>45
んーまぁ自分の時間や身体を少しずつ削って稼ぐのが労働者やろうか

0052風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:02:43.26ID:XOrh3S2UM
さてこの500万から初めていつか労働者を副業になるようにがんばるぞー!!
ギャンブル投資はやらない!堅実に!

0053風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:05:13.03ID:014lXTqbd
あんま詳しく言いすぎるとあれやけど
労働者を抜け出すためには周りに信用できる人間を集めるのが大事とも教わった

0054風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:05:51.94ID:014lXTqbd
俺は自営やっとって「俺1人の力で成し遂げる」とか思ってたから
色々気付かされるものがあったな

0055風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:06:34.84ID:UGC4JU/s0
>>54
自衛の一人って逆に労働者より大変そうだよな

0056風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:07:04.24ID:UGC4JU/s0
>>54
結局人をたくさん動かさないと稼げないしな

0057風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:07:21.71ID:tegF/gt1d
>>49
社会的階級で上の方じゃないと幸せじゃないのか?
各々で幸せの定義は異なれど基本的な幸せがどこにあるのか普通に考えてみればわかりそうなものでもあるが

0058風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:07:24.86ID:014lXTqbd
>>55
一長一短かな
俺はこっちの方が向いとるというか集団に属するのが無理な人やから

0059風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:07:26.53ID:0sqaT9nF0
資本主義社会そのものが5%の勝ち組と95%の負け組みたいなもんだから
気にするだけ無駄だよ

0060風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:07:37.98ID:UGC4JU/s0
>>53
へぇそうなんや でもどうすんのやろ snsとかで投資関係の人とグループくんだんか?

0061風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:09:03.15ID:UGC4JU/s0
>>57
んー幸せかどうかとかじゃない
ただ現実とかネットとかであまりにも勝ち組負け組みだのでマウントとってるやつ多いからむかついたの 

0062風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:09:12.25ID:014lXTqbd
>>60
まぁあんま詳しく言い過ぎるとアレやけど
とにかくその方は人と会いまくったらしい

0063風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:09:58.98ID:UGC4JU/s0
>>59
そうだよな なんで労働者たちはこんなマウントとりあってんのやろ

0064風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:10:42.08ID:UGC4JU/s0
>>62
うーん snsとかコンパとかも言いづらいんか?

0065風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:11:21.74ID:014lXTqbd
>>64
そこの具体的手段まではまだ聞いてなかったな
サラッとやったから

0066風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:11:27.01ID:vMFOLrWi0
ニートは身の振り方さえ考えておけば勝ち組の部類やと思ってる
良いか悪いかは置いといて
どんなに勝ってても脇が甘いとM社長みたいなことになるしな

0067風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:11:30.34ID:tegF/gt1d
>>62
とどのつまり、俺とお前のどっちのちんこがでかいかの勝負でしかなくなるんや…

0068風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:12:47.51ID:8P+y0Ke9M
>>60
宗教に入るのおすすめ

0069風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:12:48.35ID:UGC4JU/s0
>>66
そうやな 親が金持ちで親を働かせながら自分の資産をきづいてるなら勝ち組だと思うわ
社会に属してないようなもんだからなんともいえんが

0070風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:12:57.53ID:014lXTqbd
>>67
俺はちんぽちっさいぶん前戯めっちゃ頑張るけどな😃

0071風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:13:30.49ID:UGC4JU/s0
>>68
草 投資宗教?いや…でも多そうだよな
あいつらトップに行くほど銭ゲバっぽいし

0072風吹けば名無し2022/06/30(木) 12:14:02.38ID:UGC4JU/s0
>>65
ほーん まぁワイは人が苦手だからやってもsnsとかかなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています