留年確定したから自殺ってあり?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/29(水) 14:32:12.81ID:qM3HBd3N0NIKU
あり?

0189風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:02:19.88ID:v1b0YFMj0NIKU
引用したやつに全部うるさいって返せばいいんちゃう?
得意そうやん

0190風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:02:50.31ID:SdUMRV950NIKU
親を悲しませるなよ

0191風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:03:13.36ID:OobYlvbvrNIKU
>>183
申し訳ないけど草

0192風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:03:43.50ID:UdoeW73tdNIKU
なんj見てるとダブってる奴ばっかりやけどそんなにおるもんか?

0193風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:03:43.65ID:NQLgDBud0NIKU
吊るのは失敗した時確実に脳に後遺症残るからやめるやで
切腹でええやん

0194風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:04:09.90ID:LTTj7aWEpNIKU
ずっと普通の人生でもつまらんしな留年くらいした方が人生に味が出るやろ

0195風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:05:17.66ID:CyGicjm7rNIKU
ほな中退したワイは死ぬわ

0196風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:05:19.51ID:xpwGf+p80NIKU
内定決まってから単位足りないのが判明するやつよりましやろ

0197風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:05:19.86ID:OPRpa9Vt0NIKU
留年決定したら新学年はじまるまで日本一周の旅しろや
見識が広がるぞ

0198風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:05:28.72ID:HAc9RHMg0NIKU
>>170
示唆ってことはそもそも自殺って言葉出した時点で示唆してるやんお互い警察待ちやな

0199風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:05:32.68ID:M18ZrHJ8dNIKU
ここでぽちぽち打ってる文提出しとけ
自律がないクズの散文とでもタイトルなるやろ

0200風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:06:21.18ID:0sfGylijMNIKU
クラウドワークスに依頼掛けろ

0201風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:06:23.02ID:GKVWukdMMNIKU
そんなんで死ぬとかコスパ悪いから死ぬな

0202風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:06:24.74ID:FEedZO+j0NIKU
不安→無気力→ギリギリまで放置の流れやね
まさに今のワイで草

0203風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:06:28.26ID:DmgysyIm0NIKU
やらなきゃと思ったらさっさとやれや
意味わからん

0204風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:08:27.99ID:rlr/7flzHNIKU
>>192

早稲田文系の留年率
教育 27.8%
政経 26.8%
商 24.1%
社学 23.8%
文構 21.3%
法 20.4%

0205風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:08:36.99ID:wlfGEMZeMNIKU
友達が4年の時に単位落として留年してたわ
結果内定先に就職できず
でも次の年内定したとこ就職してそこで嫁と出会って結婚してたわ
まあそう言うこともあるから悲観するな

0206風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:08:40.11ID:FEedZO+j0NIKU
しかも時間感覚弱いから慌てて手を付け始めた頃にはもう遅いという

0207風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:08:50.12ID:e/9HV2wBaNIKU
ワイは提出日当日にA4で10枚書いたわ
嫌なら気合いで書け

0208風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:09:07.52ID:szpVjKf40NIKU
ありかなしでいえば あり

0209風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:09:38.41ID:nJ6S/XaTpNIKU
>>204
5人に1人はやばすぎんか

0210風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:09:48.38ID:wlfGEMZeMNIKU
俺も留年したけどそこで色々吹っ切れたわ一年で遊んだし勉強もしたし今の俺は留年がなかったらないと言っても過言ではない

0211風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:10:15.60ID:bnUDTaB9dNIKU
>>204
これ留学も含んでるだろ
純粋なダブりはほとんどいないぞ

0212風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:11:39.08ID:v1b0YFMj0NIKU
自主性と自律性の違いとリモートワークの問題点と利点絡めてキャリア自律の話で締めて1000字余裕だろ

0213風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:12:27.12ID:i3lYeDpG0NIKU
駄文適当に書き連ねて提出だけしとけ
後でやり直し言われたら実質期限伸びや

0214風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:12:46.65ID:AaWLa6vS0NIKU
イッチ流石に取り掛かり出したくさいな。偉いで

0215風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:13:41.06ID:udeoZjBi0NIKU
>>211
早稲田は堕落しやすいから普通に留年おるぞ
留学にしても早稲田が無数に持つ提携先なら単位交換して普通ダブらんのや

0216風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:13:45.92ID:EUht8i510NIKU
イッチはレポート書いてるのか?

0217風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:14:23.80ID:LObt+eTSMNIKU
たとえなんjでも複数の脳みそに諭されたら役に立つもんやな

0218風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:14:29.51ID:th1dBrjn0NIKU
これで500文字くらい

自律について 学籍番号
       名前

 自律という言葉、よく耳にする言葉ではあるがあらためて辞書を引いて言葉を調べてみる。
デジタル大辞泉によると自律とは

『デジタル大辞泉「自律」の解説
じ‐りつ【自律】
1 他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規範に従って行動すること。「自律の精神を養う」⇔他律。
2 カントの道徳哲学で、感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳法則を立て、これに従うこと。⇔他律。』

となっている。
ここでは1の自律の項目に対して読み解いていく。

自分を律すると書いて自律なのだが、まさに1の『自分自身で立てた規範に従って行動すること。』なのではないか。
他者からの支配・制約というのは、身近な例で言えば一人暮らしなどが思いつく。

例えば、今までは実家にいて、家族に起こしてもらう、料理を作ってもらうなどの制約があったが、
一人暮らしならば、遅刻しそうになったとしても、自分の力で起きることが出来なければ遅刻することとなる。
仕送りをもらっていたとしても、外食が多ければ仕送りだけでは足りなくなることもあるだろう。
仕送りの金額を考えて、外食を減らし自炊をするという選択も、「仕送りが足りないので節約しよう」という自分自身で立てた規範に従っていると言える。

0219風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:14:39.87ID:RcQDaKWJ0NIKU
なんJテレワーク部見てたら自律性についてわかるやろ

0220風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:14:53.13ID:jNXGln5wMNIKU
千文字なら一時間でなんとかなるわ

0221風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:15:24.87ID:g40BVUxy0NIKU
必死チェッカーが復活したからストーカー再開か?「不審者」気持ち悪いのう

0222風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:16:31.79ID:5n7nbagI0NIKU
>>10
遺書やん

0223風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:16:32.01ID:J2H6zd+80NIKU
>>19
なら自殺せんでええな

0224風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:17:50.52ID:HKbg0k/zaNIKU
>>10
いけるじゃん

0225風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:17:55.54ID:7aV3chIS0NIKU
今レスしてる文字だけで結構字数いっとるんちゃうさっさと課題やれよ

0226風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:17:58.04ID:th1dBrjn0NIKU
小論文とか久しぶりに書いてみたわ

0227風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:18:52.62ID:Xa+g3t9r0NIKU
なんJ民の優しさが泣けるわ
ワイはイッチじゃないのに自分の時に照らし合わせてなぜか泣きたくなる

0228風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:19:17.06ID:5n7nbagI0NIKU
レポートのテクは参考文献を書くことだ引用コピペと出展書くだけで数百は稼げる

0229風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:21:24.05ID:OobYlvbvrNIKU
>>236
甘やかし過ぎやろ

0230風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:23:30.39ID:H7rVcCTU0NIKU
ネタだと思うやん?
ワイの友達マジで単位落として自殺したからな
ちなマーチ

0231風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:24:37.00ID:76k9HEzxaNIKU
>>230
マジでなんで留年すればいいだけなのに、次丸するんや?

0232風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:25:29.62ID:ApA5dgK8aNIKU
ふーん

0233風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:26:00.41ID:c3EOcRREaNIKU
ワイなんか会社の社内報とかいうクソイベで業務時間削らされて1000字かかされたぞ
クズでゴミのワイでもいけるんやから若いイッチなら余裕やろ
若さは最大の武器や まだ死ぬには惜しすぎる
イッチが死ぬならワイが死ぬべきなんや

0234風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:27:23.40ID:MVoMibK10NIKU
留年は割と普通やから自殺すんな

0235風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:28:04.59ID:8NhtNTjH0NIKU
ワイも今期外出れなくて0単位確定やから自殺しよっと

0236風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:29:38.98ID:5n7nbagI0NIKU
>>230

0237風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:30:21.27ID:ZqETlevrHNIKU
>>96
論破されとるやん

0238風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:32:09.04ID:9NEBn8GB0NIKU
ワイはいっそ留年したかったわ

0239風吹けば名無し2022/06/29(水) 15:32:57.88ID:qM3HBd3N0NIKU
ワイは、誰かに終わらせて欲しかったのかもしれない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています