【悲報】和ゲーが1番終わってた時代www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:46:36.76ID:l1dreOqs0
2010年代

0002風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:47:53.41ID:pL6oFpzrd
WiiとかUの頃はマジで結構終わってたイメージ
17、18年辺りから急に盛り上がったイメージ

0003風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:48:11.63ID:XlwcSmZB0
オープンワールドがうるさかった時代か

0004風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:48:33.25ID:XlwcSmZB0
アホどもがようやく気付き始めたか?
オープンワールドしょうもないって

0005風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:49:32.84ID:9D1FcaRY0
WIIUは暗黒期の象徴みたいなもん

0006風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:49:52.80ID:l1dreOqs0
>>4
むしろ最近で1番売れたエルデンはオープンワールドやん

0007風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:51:02.45ID:XlwcSmZB0
>>6
逆らったからキミNGね

0008風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:52:45.60ID:FQfXQ8pG0
終わってるのは和じゃなくてPSだけ定期

0009風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:52:45.97ID:pL6oFpzrd
U→Switchでここまで生き返るとは思わんかった
まあワイはその間でPCゲーマーに移行したからほぼコンソールやらんくなったけど

0010風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:54:25.44ID:9UX7Vvvj0
今やろ

0011風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:57:07.79ID:DTylBpeG0
PS3とかwiiUとかの時代
特にスクエニを筆頭にJRPGが終わってた

0012風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:57:47.73ID:4fdQVhaqa
>>8
やからハード総合しての話をしてんじゃねーの?
まあこんなスレ立てるイッチも終わってるけどプレステガーとかやってるお前の人生も終わってるで

0013風吹けば名無し2022/06/28(火) 17:59:02.52ID:pNLGeNLNd
常に今やろ

0014風吹けば名無し2022/06/28(火) 18:05:28.13ID:f7oK8SjE0
3DS時代

0015風吹けば名無し2022/06/28(火) 18:06:04.62ID:uCPj3h/ua
カプコンようやっとる

0016風吹けば名無し2022/06/28(火) 18:08:20.64ID:jX+fcaG00
カプコンとフロム以外全滅してる今も十分終わってる

0017風吹けば名無し2022/06/28(火) 18:10:20.79ID:P1PPSAlP0
対馬とか見ると日本終わってんなぁって気持ちになる

0018風吹けば名無し2022/06/28(火) 18:10:49.66ID:yvEcRx550
ファイナルファンタジー8とか10の時代

0019風吹けば名無し2022/06/28(火) 18:11:36.93ID:xEDFgUIxd
いまだにRPG売れてる日本はガラパゴス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています