カップラーメン「液体スープは”必ず”召し上がる”直前”に入れてください。」←ヒェ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:14:33.76ID:Y3KqfD560
先に入れたらどうなるんや…

0002風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:16:05.06ID:E2WqjKTQ0
まじレスするとしぬ

0003風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:16:08.60ID:B5kOgKMp0
麺が戻り難く魚粉とかが主張してくっせえくっせえくっせえわになる

まあ煮込めないスープは企業の怠慢やと思う

0004風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:16:31.53ID:XA93Q5LC0
麺がカッチカチのままやで

0005風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:17:20.54ID:Qfa7DwnGd
ワイガイジ直前に入れてくださいの袋が2種類あるカップ麺を見るとフリーズしてしまう

0006風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:18:43.02ID:fgL+luPid
最悪の場合死ぬ

0007風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:19:36.54ID:LaHSRqAkd
過去にそれで死亡事故起きたの知らんか?

0008風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:19:40.61ID:zx1lGenhM
ネタで言ってると思ってるかもしれんけど最悪マジで死ぬからな

0009風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:19:53.77ID:gx4I7sOY0
直前にお入れください
事前にお入れください
蓋の上で温めてください
蓋の上で温めると中身が飛び出る可能性がありますので注意してください
蓋の上で温めないでください

0010風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:20:29.25ID:rZ93IJWa0
いうて1000人に1人くらいしか死なんやろへーきへーき

0011風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:21:40.75ID:A0pw2sqn0
なにを言われようともワイは先に入れる

0012風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:21:49.08ID:Y3KqfD560
カップ麺「内側の線までお湯を注いでください」
ワイ「線どこだよ…」

0013風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:21:59.01ID:c7tJbJXma
温めるタイプのやつは温めなければ脂が落ちてこずにあっさり風味になる

0014風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:22:50.36ID:Y3KqfD560
マジックカット「こちら側のどこからでも切れます」

ワイ「切れないぞ…?」

0015風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:23:25.70ID:kJ23jj5r0
他のカップ麺がカップヌードルに勝てない理由これやろ

0016風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:23:40.17ID:b8GAU5FUa
最悪は失明とかする

0017風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:24:12.35ID:rZ93IJWa0
やっぱ知育菓子って役に立ってるんやね

0018風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:24:58.21ID:Y3KqfD560
カップ麺「匂いの強いものの近くに置かないでください」

ワイ「しまった…レジ袋に洗剤と一緒に入れてしまったぞ」

0019風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:26:26.84ID:x+/Fuo6Z0
そんなことしたらお勤めやぞ

0020風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:26:42.60ID:V0J1EXFyM
麺が塩っぱくなって不味くなる
戻りも悪くなる
煮込み麺みたいな味にしたいのならどうぞ

0021風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:28:26.93ID:O7PIxxRcd
爆発する

0022風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:28:42.49ID:SsuIPqtu0
その程度のルールすら守れない奴が世界を守れるはずが無いだろ

0023風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:29:04.88ID:Q7HXZLNH0
毒化するらしいで

0024風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:29:48.36ID:Y3KqfD560
ワイ「…ん?しまった!油そばじゃないか…もうソースを入れてしまったぞ…」

0025風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:31:03.80ID:mdrb7hWF0
スープが化学反応を起こして酸に変化するんや

0026風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:31:19.02ID:z34RJQU/M
直前やから入れてから食うまでに時間かかりすぎてもアウトやぞ
入れた直後に食わないとアウト

0027風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:31:53.80ID:vCTfZtn7M
高校で有機化学とかやっとらんの?
先に入れたらどういう反応起こすか絶対触れるやろ

0028風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:32:09.37ID:Y3KqfD560
カップ麺「この商品ではそばを含む製品と同じ工場で製造しています」

ワイ「しまった…食べられないぞ…」

0029風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:32:47.62ID:t0wRMwFf0
ワイこれやったことあるけど普通に生きとるぞ

0030風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:33:01.45ID:vsYGNuwHp
直前ってどんくらい猶予あるんやろ
5秒くらいならセーフ?

0031風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:33:26.95ID:LaHSRqAkd
午後の紅茶を午前に飲むのもヤバいらしいな

0032風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:34:24.41ID:c4gqELE8a
マジか
モーニンショットもあかんか?

0033風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:35:00.32ID:xdlWjeKB0
ワイは後入れ七味をすぐに入れるぞ😜

0034風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:36:11.55ID:Y3KqfD560
ワイ「なんかスープの味が薄いな…ん?しまった…スープの袋を絞り切れていなかったようだ…」

0035風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:36:28.91ID:him6APd0p
組織に狙われるぞ

0036風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:37:01.25ID:1y6KI0xfM
>>30
油分入れると麺が戻りにくくなるだけだから気にせずお湯と一緒に注いでOK

0037風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:37:18.68ID:3EtVhS8u0
あと乗せサクサクより先乗せブヨブヨのが美味いしな

0038風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:37:52.93ID:6dutjWSg0
カップヌードルにお湯入れる前に卵乗せるとお湯が入っていかない

0039風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:39:26.15ID:GEgRoi6zM
先入れガイジは一切味語るな

0040風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:40:14.42ID:Y3KqfD560
ワイ「今回こそは完璧に作れたぞ…ん?
しまった…割り箸を貰い損ねていた…」

0041風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:40:54.17ID:1czd4GP70
変な分離するからな
ほんと勿体ないわ
ちゃんと作ってくれ

0042風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:41:01.74ID:5XHalsPnd
確率が収束して死ぬ

0043風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:42:02.18ID:sIuKsadQ0
液体スープの油を蓋の上で加熱して溶かすのが目的ちゃうか?

0044風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:42:54.05ID:IKe0nXVv0
混ぜるなの洗剤と一緒や
毒が発生して死ぬ

0045風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:44:17.78ID:nLywujet0
たまに粉末も後入れ指定あるけど鬱陶しい

0046風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:44:26.65ID:597TIzDQ0
昔は先入れが殆どだったよな
ラ王が出てから後入れが増えた気がする

0047風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:46:57.12ID:mRaPGysod
ごつ盛りも後のせ加薬

0048風吹けば名無し2022/06/24(金) 17:47:10.25ID:l26Pjr7H0
>>12
わかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています