プログラミングオススメ言語教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:14:08.89ID:aHRYAQQf0
Pythonってやつやろうと思ってる

文系や

0006風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:15:56.68ID:buS++TOo0
ワイと一緒にアセンブラやろう

0007風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:16:18.15ID:YCYOyMAa0
ブレインファックがおすすめや、先駆者になれるぞ

0008風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:16:30.61ID:ZhEuqRrjp
コードを書くってことは一貫してるから
まずは書いてみる事やな

0009風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:16:36.36ID:FGYYDmzDp
JavaScriptが最強やろ
何でもできる

0010風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:17:20.57ID:g/kiMBTe0
java

0011風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:17:58.14ID:ozrStBpNa
全部満遍なくやれや

0012風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:17:59.85ID:gSlUQUWR0
聞くやつはやらない定期

0013風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:18:28.70ID:AisV2k3b0
アルゴリズムとかそういうのを理解するのにはCがいいって聞いたで
理由はわからん

0014風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:18:34.13ID:XgnEdDga0
何を作りたいんや?

0015風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:19:03.62ID:yYCNphux0
Pythonって機械学習向けやないんか

0016風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:19:15.10ID:aHRYAQQf0
webでチャットサイト作りたい

0017風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:20:11.60ID:AisV2k3b0
とりあえずプログラム書いて動かしたいならPythonが手っ取り早いらしいな

0018風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:20:30.46ID:R+GUeYbT0
オープンチャット「なんJ(Geek&Game部)」
https://line.me/ti/g2/wXICY1RUfLGkOFK_5mJ6MjZ5gH2JaJkuVFh5fQ
一緒に勉強するで

0019風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:20:45.74ID:iak/I0Xha
python勉強始めた22歳文系なんやが
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/23(木) 13:45:16.79 ID:aHRYAQQf0

Pythonやるんやろ?スレ立てんでよくね

0020風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:20:53.47ID:gSlUQUWR0
どの言語でもやれば何でも作れるから聞くやつはまずやる気ない

0021風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:20:58.90ID:R+GUeYbT0
ワイは今JavaScript の勉強してる

0022風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:21:10.68ID:vGst8BhN0
基本情報の午後何やったらいい?

0023風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:21:12.93ID:zAi3tPhf0
新卒就活で「プログラミング経験あり」って書いていいのってどこから?

0024風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:21:34.67ID:gSlUQUWR0
>>23
hello world

0025風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:22:01.99ID:iak/I0Xha
ちなみにいいこと教えたるけど、こんなニートフリーターしかいないとこで質問するより疑問なものはGoogleで調べた方が確実やよ

0026風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:22:28.08ID:R+GUeYbT0
人に聞いたほうがモチベ上がるで

0027風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:22:51.05ID:850be6kVM
文系ならpythonかJavaScript

0028風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:22:52.72ID:c+MN0sKB0
Javascriptはよく使う割に思考が特殊なので悩ましいところ

0029風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:24:01.92ID:AuZY8fl60
何にせよいきなり作りながら学んだ方がええで
本読みだけだと序盤で挫折する

0030風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:24:22.44ID:rGuY4Z5Kp
最初にPythonやると他の言語に移れなくなりそうやからワイはオススメせん

0031風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:25:20.52ID:/EJGC+8DM
30 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 14:20:45.74 ID:iak/I0Xha
幼女のパンツ舐めたいまじで

えぇ。。。

0032風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:25:29.09ID:XgnEdDga0
チャットサイトを作りながら学べばいいんじゃね
Pythonでもなんでもええぞ

0033風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:26:08.74ID:IKI3QG0Ea
言語ってそんな融通きかんもんなの?

0034風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:29:04.27ID:nGkjYFmE0
ゲーム作らならC++でええんか?

0035風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:30:39.92ID:850be6kVM
>>34
c#(unity)かJavaScriptでよくない?

0036風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:30:46.55ID:NoJy4U2R0
JavaScriptひとつ覚えれば全部応用でいける

0037風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:31:19.87ID:R+GUeYbT0
オープンチャット「なんJ(Geek&Game部)」
https://line.me/ti/g2/wXICY1RUfLGkOFK_5mJ6MjZ5gH2JaJkuVFh5fQ
誰でも来てくれ

0038風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:33:20.13ID:hnKuv7wVM
>>34
ゲーム本気で作りたいんだったらc++

0039風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:34:54.64ID:x0hGQtYPp
新手のシャチかよ消えろカス

0040風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:35:57.73ID:x0hGQtYPp
昨日も全く同じスレ立てとったやろ
全く話聞かんしアフィか?

0041風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:36:51.07ID:Awpr8rqa0
フォートランおすすめ

0042風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:38:43.62ID:sdYYeGB3p
実際プログラミングって環境構築さえ出来てたら後は書くだけやもんな
その環境構築すら出来へん奴は向いてない

0043風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:40:44.88ID:XS18y8gMM
>>33
どの言語も考え方自体は大して変わらん。
それに便利機能が付いたり、10行で書かないと
いけないのが1,2行で済んだり、計算精度を細かく
管理できたりする機能がある程度。

0044風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:41:00.57ID:t3fy3CR4p
「外国語勉強したいんだけど何語がいい?」って質問と同じ定期

0045風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:42:29.08ID:aN/2/7PO0
ワイ授業でLinux使ってるんだけどこれ言語はなんなの?

0046風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:42:57.51ID:Rdg9J7sf0
オカンとその仲間が描いた絵やらを売るECサイト作りたいらしいんやがレンタルサーバー借りてECcubeっていうのでサイト作ればええんか?
storesとかbaseは1年くらいやったけど手数料とかカスタマイズ性で辞めたらしい

0047風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:43:01.15ID:56e2rf//M
C++でええやろガイジ

何回同じスレ立てんねんハゲ

0049風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:47:29.88ID:XgnEdDga0
>>46
メルカリでええやろ

0050風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:47:54.23ID:4Ynq6eQG0
別になんでもエエぞ

0051風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:50:33.29ID:IKI3QG0Ea
今ハイパーテキストマークアップランゲージでタグ沢山覚えてるんだけどこれ意味ある?

0052風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:51:36.08ID:xyXb7Vwr0
>>44
せいぜいラテン圏のどの言語がいい?程度だろ

0053風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:52:39.00ID:NoJy4U2R0
>>46
サイトの見た目じゃなく中身で勝負しろカス10年早い
と言っとけ

0054風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:56:36.78ID:8mBuG/aX0
Pascal

0055風吹けば名無し2022/06/23(木) 14:58:14.81ID:ztz88FhB0
Java

0056風吹けば名無し2022/06/23(木) 15:00:01.79ID:aHRYAQQf0
ほな、本読みながら勉強してきますわあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています