【愛国者の反応】小学生「円安で給食の唐揚げが無くなった😭」ネトウヨ「嫌なら出て行け!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:10:10.38ID:kMPUH9Ut0
「円安で日本の学校は(給食で)唐揚げの提供を取り止めることに」とするハッシュタグ付き投稿が注目されている。

人民日報海外版のニュースサイトが19日、日本メディアの報道を引用する形で、
「円安の影響で食品価格が高騰する中、日本各地の学校は給食の献立を工夫することで乗り切ろうと知恵を絞っている」とし、
その一例として、食用油の仕入れ価格が1年前と比べて6~7割も上昇しているため、福島県南相馬市は、献立を油を多く使う唐揚げから照り焼きに変えたことを伝えた。

https://www.recordchina.co.jp/b896245-s25-c30-d0192.html

0150風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:51:33.65ID:qsfgOd/z0
>>140
賃金上昇に裏打ちされたインフレやん
日本は賃金上がらへんのにインフレやぞ

0151風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:51:36.58ID:BpInFMqAr
嫌儲民さんイライラ

0152風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:52:04.02ID:bQ8J5dWo0
>>140
アメリカはまだ給料も上がってるからなぁ

0153風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:52:15.60ID:waaBsFIc0
>>149
アメップはアメップで大変なんやな

0154風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:52:31.10ID:LG5/TTNu0
>>136
そら扶養抜けて400に至らんまでも稼いだほうがええって人は実際増えたやろ
加えてまだ人口ボリューム層のリタイアまだ続くからそら平均はこの先まだ下がる

0155風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:52:57.97ID:rtsCj9eM0
チキンとか在日パヨクか?

0156風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:53:30.11ID:bQ8J5dWo0

0157風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:53:31.89ID:vdp/JVxp0
>>150
>>149
賃金が追い付いてるなら万引きする必要ないよね

0158風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:54:07.97ID:rjSUMLQvM
>>142
「本当にそう思っとる」んやったら天皇機関説の美濃部達吉みたいに日本国憲法には否定的な意見になるんや
日本国憲法の正当化に天皇の歴史を持ち出すのが戦後史観なんよ

0159風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:54:09.46ID:QK33b1Ue0
>>152
さすがに上がりかたエグすぎてついてけんのちゃう?
すべての層が賃金それだけ上がるとは思えんわ

0160風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:54:33.86ID:vdp/JVxp0
定価1.99ドルのお菓子が5.19ドルに値上げ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/1/c1cab975.jpg

0161風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:54:38.94ID:bQ8J5dWo0
>>159
ついていけない層はあるだろうね

0162風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:54:40.45ID:xePshTKE0
ネトウヨとか言う日本の癌

0163風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:55:01.88ID:nBY8he2MM
>>157
盗んでるのはアメリカの底辺層定期

0164風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:55:02.54ID:TbJ8N/o10
>>154
その割にここ20年でみたら各世帯の可処分所得は下がってるんだよなぁ

0165風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:56:03.10ID:4xIKWbXm0
>>123
政府「よーし、食料自給率上げるぞぉ~!」

👨‍🌾「跡継ぎいません。でも農地を他人(企業)に売れません。他の農家の農場と繋げて大規模で育てるのもダメです。作物作るには耕作機動かす燃料(もちろん輸入)が必要です。🐷🐮🐓さん達を育てるのにも飼料の輸入が必要です。新規参入して経営が軌道に乗るには年間数千万の投資が必要です」

無理やで

0166風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:56:03.22ID:LG5/TTNu0
>>164
まだボリューム層のリタイア続くからそらそうや

0167風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:56:34.94ID:QK33b1Ue0
>>156
これも2020までの話やから、今の水準だとさすがにどこの国もカバーできとらん気がするわ

0168風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:57:03.11ID:AYIJgcL0a
>>119
>給料がまだ上がってない段階で金利上げたらどうなるか?

大抵の日本人は30年給料上がるの待ってる状態やが

0169風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:57:33.34ID:ZL2IL1m30
ブラジル産なの?

0170風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:57:35.72ID:Cp0telL10
>>26
復興五輪してやったんだしええやん

0171風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:57:45.98ID:tO7qR0lT0
>>140
日本のインフレってマシな方だよな
パヨクはニュースとか見ないから知らないんだろうけど

0172風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:57:51.90ID:1fzTZuu70
今アメリカでは時給3000円にしろって世界だからなw
ここまでインフレしてるアメリカとまだ1年平均だと1%程度のインフレ率の日本なのに
アメリカと同じように金融緩和止めて引き締めろと連呼してるのが極左政党の立憲共産党な
来月の選挙でどの政党に入れるかよく考えろ底辺じゃなきゃなw

0173風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:58:16.38ID:bQ8J5dWo0
>>167
上がってるみたい 専門家じゃないからどんなのかはわからんけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc86a034db8b7a0587de2d44c6a7f8712a5a0f7

0174風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:58:18.43ID:waaBsFIc0
>>165
農地改革もガチらずに食料自給率上げようとかギャグにもなってねぇしな
本気でやるつもりなら山切り開いて広大な平野作るとこからだろ
あいつらやってる感だけで喋ってるわ

0175風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:58:33.46ID:EGoA6Gdga
>>37
歴史を守り(戦争美化)

0176風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:59:02.77ID:HyFeZbf8a
>>165
農地の売買が出来んのは死活問題よな
元々畑違いの分野の企業も参入したくても出来んやろし

0177風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:59:10.91ID:4xIKWbXm0
>>147
いや、円高だろうが円安だろうが物価下がらんから庶民はどっちにしろ苦しむだけなんや
民主党政権時代もすげぇ円高だったけどいうほど物価下がってたか?もちろん今の時代よりお菓子も食べ物も袋の中のボリュームはあったけど

0178風吹けば名無し2022/06/21(火) 17:59:12.96ID:TbJ8N/o10
>>166
https://i.imgur.com/5myvVER.png

ボリューム層のリタイアと関係あるか?
可処分所得の減少には、勤め先収入の減少や社会保険料の増加などが寄与とまで分析されている始末だぞ

0179風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:00:02.97ID:T7Uiwn590
ワイ給食で唐揚げでた記憶ないんやが

0180風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:00:10.84ID:MWJEoeo80
>>165
政府「よーし、グエン入れるぞぉ~!」

グエン「畜産盗みます、果実盗みます、自転車盗みます、徒党を組んで地域の治安下げます」

0181風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:00:22.45ID:waaBsFIc0
>>177
円高なら企業次第やけど物価は下がるやろ
多少の硬直性はあるけど据え置きは有りえないと思うよ

0182風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:00:23.84ID:wfIGzV7gM
欧米韓「賃金が2~3倍上がったぞ」

日本「うぅ…」

https://i.imgur.com/WiXttVb.jpg

0183風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:01:15.00ID:SE3dU8UKM
>>182
ありがとう自民党

0184風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:01:35.08ID:o61ijKaJM
>>182
日本だけ減ってて草

0185風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:02:13.59ID:9+LjIx5ZM
>>182
こいつが先進国ズラしてる理由

0186風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:02:54.18ID:1fzTZuu70
れいわって外交や安全保障の政策は糞過ぎて話にならんけど経済だけなら左翼政党なのにまとも

0187風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:03:04.88ID:uZYNeevQa
>>180
グエン批判とか安倍さんに逆らうのか?在日か?

0188風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:03:44.24ID:waaBsFIc0
>>185
老衰で死にかかってるから先を行っているのは間違いない😇
永遠の発展途上国で有りたかったな

0189風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:04:44.46ID:TbJ8N/o10
>>186
一律ベーシックインカムを大真面目に導入しようとしてる時点でまともではないかな

0190風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:04:54.62ID:AYIJgcL0a
>>182
自民党優秀過ぎひん?
他の国に比べて物価上昇完全に抑え込んどるやん
マジ日本人であることが誇らしい
ありがとう自民党

0191風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:05:11.93ID:h/+Yqr25a
そもそもから揚げってあんまり栄養ないし食べなくていいよな
大豆でも食べてたほうが体にいい

0192風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:06:58.40ID:UHVINuMca
無能なくせに他人に厳しいだけのゴミが多いよな

0193風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:08:03.96ID:1fzTZuu70
日本の賃金がなぜずっと横ばいなのか
これは民主党時代の円高政策(大失業時代)と消費税2回の増税(内1回は民主党時代に決めた)
これで民主党がいかに悪夢の時代だったかわかるだろw

0194風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:08:48.15ID:o61ijKaJM
日本「物価が15.4%上昇して賃金が11%下落しました」

https://i.imgur.com/HLYqHR8.jpg

0195風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:09:26.20ID:3RvY4JaNM
>>194
安倍が就任してから一気に貧しくなってるやん

0196風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:09:27.06ID:JWJg7Y6G0
>>193
失われた30年はやっぱり悪夢の民主党政権のせいなんやな

0197風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:09:36.63ID:+XQs6rs10
これから韓兄さんと一緒にチキン国になるっていう時にどうして

0198風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:09:59.14ID:bQ8J5dWo0
>>193
三党合意、景気条項を知っていればそんな馬鹿なレスはできないな

0199風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:10:16.12ID:M42pBAdq0
>>158
お前最初に「自民党の基盤は戦後民主主義史観」って言ってたよな?
その自民党が「天皇の歴史を持ち出して日本国憲法を正当化」しようとしとるんか?

0200風吹けば名無し2022/06/21(火) 18:10:19.63ID:YF2BiyOgM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています