今の20才とジュディマリに対応する40才にあてはまる歌手ってだれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:32:27.92ID:GMngvWRt0
今の20代って昔の曲聞いてどう思っとるん

0002風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:33:43.63ID:GMngvWRt0
1980年の売り上げトップ10
1 ダンシング・オールナイト ⇒ もんた&ブラザーズ 1980/04/25
2 異邦人 ⇒ 久保田早紀 1979/10/01
3 大都会 ⇒ クリスタルキング 1979/11/21
4 ランナウェイ ⇒ シャネルズ 1980/02/25
5 順子 ⇒ 長渕剛 1980/06/05
6 贈る言葉 ⇒ 海援隊 1979/11/01
7 おまえとふたり ⇒ 五木ひろし 1979/09/29
8 別れても好きな人 ⇒ ロス・インディオス&シルヴィア 1979/09/21
9 さよなら ⇒ オフコース 1979/12/01
10 哀愁でいと ⇒ 田原俊彦 1980/06/21

0003風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:35:22.48ID:V3O78BgY0

0004風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:35:40.97ID:GMngvWRt0
たぶん、松田聖子とはジャンル違うよな

0005風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:35:49.58ID:K/sEJM0A0
>>2
強い

0006風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:36:06.18ID:1zF/KCXv0
スレタイの意味がわからん
ガイジかな

0007風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:36:21.21ID:t6FXmD3y0
日本語不自由なの?

0008風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:36:34.45ID:GMngvWRt0
今の二十歳ぐらいの人がジュディマリ聞いたら、どんな印象を受けるんかなって

0009風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:36:35.49ID:fpMQiFDr0
バービーボーイズかっこヨ

0010風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:36:46.87ID:u8/XYrEo0
???

0011風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:37:28.16ID:x/HKntAx0
>>8
アラフォーが70年代聞くような感じやろ

0012風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:37:51.33ID:vVXtYjxT0

0013風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:38:23.03ID:GMngvWRt0
スレタイは自分でもあれなんわかってるんでゆるして

0014風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:38:49.65ID:GMngvWRt0
>>11
70年代でも色々おるやん
その中でも誰に近いんかなって

0015風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:39:15.12ID:qFYiT3tb0
40歳がゴダイゴとか聞くような感じや

0016風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:39:27.74ID:hbPD6vJKp
スレタイ草

0017風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:39:45.89ID:EpXg8J9jM
20年前でいうジュディマリ的な立ち位置の歌手って今は誰なん、てことか?

0018風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:42:07.03ID:xFXpOj+X0
アリスとか布施明やろ

0019風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:42:14.79ID:HAUqi/v00
今の40歳にとってのジュディマリ的存在みたいな意味?

0020風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:42:56.30ID:HD09AQ++0
しいて言えば東京カランコロンとかいたけど
もう解散しちゃったし
今はどのバンドになるんやろ?

0021風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:43:14.30ID:Zc3GSQxg0
ジュディマリってそんな時代を代表する存在でもないやろ
GLAYとかミスチル辺りにスレタイ変えた方がピンとくる

0022風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:44:28.65ID:Zc3GSQxg0
まあガロとか赤い鳥とかそんな感じちゃうか
アリスとかだと流行りすぎで格上になるし

0023風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:44:49.49ID:flPVqHssa
>>17
それです

0024風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:45:47.14ID:Zc3GSQxg0
今の若者からみたGLAYラルクが
GLAYラルク世代からみたオフコースチューリップって感じちゃう
距離感とか格的には

0025風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:45:49.48ID:4KovlzzKp
Over Driveだけの一発屋だろ

0026風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:46:38.01ID:jLW6gNxA0
そんな存在おらへんやろ

0027風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:46:42.41ID:YqUwqF6+0
というかジュディ&マリーそのものがレベッカの系譜というか

0028風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:47:47.77ID:flPVqHssa
>>21
自分のなかで、ちょっとジュディマリが過大評価されてる感はあるかもしれん

0029風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:48:37.65ID:JrfKdKy5a
>>14
レベッカやな

0030風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:48:57.91ID:flPVqHssa
スレタイが悔やまれる

0031風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:49:59.54ID:+fFIQqxJ0
25年前か
それならその25年前のキャロルとかかぐや姫聞く感じやろ

0032風吹けば名無し2022/06/19(日) 21:50:47.66ID:flPVqHssa
自分はレベッカ名前ぐらいしか知らんから、今の二十代からしたらそんな感じなんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています