数学・計算機科学者やけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:35:59.50ID:BW9RLDUCd
専攻は深層学習、とりわけNLP・CV

0010風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:38:03.92ID:BW9RLDUCd
>>7
年間2000万円

0011風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:38:19.01ID:ah+WkGp90
言語はなに使うの?

0012風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:38:38.79ID:HTuGS+fG0
線形代数とコンピュータビジョンのおすすめ本教えて
初級レベルと中級レベルで

0013風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:38:54.68ID:BW9RLDUCd
>>9
量子論はそんなに詳しくねぇわ

0014風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:38:58.71ID:GpMpoXlt0
ゼノブレイドシリーズって専門家から見るとどうなん?

0015風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:39:04.18ID:STXHAfsSp
フェルマーの最終定理の証明を何も見ずにできる?

0016風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:39:55.49ID:GpMpoXlt0
>>15
無理や

0017風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:40:04.75ID:BW9RLDUCd
>>11
julia

>>12
線形代数はストラング
コンピュータビジョンは教科書いらん
DspaceとIEEEの論文読みまくれ

0018風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:40:31.89ID:BW9RLDUCd
>>14
そもそもゼノブレイドシリーズがわからん

0019風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:40:44.23ID:BW9RLDUCd
>>15
無理マー

0020風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:40:51.85ID:JSAb/u1xa
ワイがずっと不思議なのは
人類って真空管に直接パチパチ放電させてビット表してた時代からたった100年足らずでどうやってあんな大きさで64bit 5GHZのCPUを作れるようになったんや

化け物みたいな進化すぎて震えとる

0021風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:40:59.48ID:TBtdavoy0
ハードボイルドワンダーランドみたいな事すんの?

0022風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:41:39.94ID:BW9RLDUCd
>>21
読んだことねぇわ

0023風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:42:23.22ID:STXHAfsSp
好きな数学者は?

0024風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:42:29.57ID:xUZcixin0
使ってる電卓は?

0025風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:43:02.17ID:uZBVxDVBd
あー
なんか他人との距離感が分からないタイプだなこの人
典型的な理系の悪い所が出てる

0026風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:43:08.57ID:muJORmeNp
線形代数以外で機械学習に必要な知識は?

0027風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:43:11.08ID:BW9RLDUCd
>>23
ネーター

>>24
あいぽん

0028風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:43:37.62ID:GpMpoXlt0
>>20
結局のところ部品を小型化して密度を高めただけや

0029風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:44:01.99ID:BW9RLDUCd
>>25
まぁそうイライラすんなよ

>>26
確率
微積
あとCSの基本

0030風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:44:07.88ID:GpMpoXlt0
>>23
ワイジ、ガウスとか言う無難な回答しか思いつかない

0031風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:44:26.12ID:dIo6+86oM
占い師と言われるのは不本意?

0032風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:44:45.80ID:BW9RLDUCd
>>30
ええやん

0033風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:44:45.89ID:GpMpoXlt0
>>25
理系が悪いんじゃなくてイッチがゴミなだけや

0034風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:44:58.40ID:BW9RLDUCd
>>31
ルサンチマンやろし気持ちいい

0035風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:45:15.30ID:BW9RLDUCd
>>33
ゴミはお前らだろ

0036風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:45:18.57ID:ov2xaMEz0
やっぱり哲学とか好きなん?

0037風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:45:30.94ID:BW9RLDUCd
>>36
ギリシャ哲学はそれなりに好き

0038風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:45:48.33ID:GpMpoXlt0
>>35
違う

0039風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:45:49.94ID:pUS4zUa70
コーヒー豆を取り出すたびに酸化するのが嫌やから2つの袋に入れて管理してんねん
片方の袋(A)が普段取り出す用の袋で8杯分くらい入れてる
もう片方の袋(B)に残りのコーヒー豆を入れてる。
Aの中身がなくなったらその都度BからAに移してる
この時最も酸化しないようにするにはAに移すコーヒー豆の量は何杯分が良いでしょうか
なおコーヒー豆全体の量は60杯分とする

↑この問題数学的に解けるかな
前提条件足りない気もするけど

0040風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:45:57.46ID:BW9RLDUCd
>>38
違うくない

0041風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:46:15.97ID:x3crIM9Y0
学部どこ大?

0042風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:46:39.24ID:0hf3J/zn0
深層学習って数学というよりかなり工学風なイメージがあるわ
いろいろ設定をいじってみて実行したら(理屈は分からんけど)こんな感じになりました的な

0043風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:46:45.24ID:BW9RLDUCd
ほいっほな宣言通り40きたのでまとめまぁす

ゴキブリども、あざざした🤣

0044風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:46:48.53ID:1ep6Z4bT0
なんや科学者とか憧れてるからワクワクでスレ開いたのにイッチ性格ゴミすぎやん
はよ死ね

0045風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:47:00.66ID:ov2xaMEz0
40過ぎてもうたわもう質問できへん

0046風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:47:23.45ID:GpMpoXlt0
>>43
こんなのまとめたところで見る奴おるか?

0047風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:47:39.86ID:JGbDiL7up
シャチガイジやん

0048風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:47:43.55ID:ov2xaMEz0
まあ数学者って総じてゴミってことやな

0049風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:47:52.67ID:GpMpoXlt0
>>44
実際は科学者ではありません。

0050風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:48:20.64ID:pUS4zUa70
>>40までに質問したのに…

0051風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:48:53.93ID:1ep6Z4bT0
>>49
まぁそうやろな
そうであって欲しいわ

0052風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:49:40.09ID:J4763ZJd0
資本家ガイジに釣られたガイジどもイライラで草

0053風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:49:43.33ID:pUS4zUa70
すまん誰か>>39の問題分かる奴おらんか?美味しくコーヒー飲みたいんや

0054風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:50:23.88ID:J4763ZJd0
>>48
数学者以外の理系って数学者コンプあるらしいね

0055風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:50:51.02ID:uOCIMj3yM
ピザのM3とL2どっちが得なんか教えてくれ

0056風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:51:19.74ID:J4763ZJd0
ID:ov2xaMEz0

ちなみにこいつは数学コンプの物理ガイジな

0057風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:51:49.99ID:dIo6+86oM
中身わからんかったら、結局脳内で経験的にやってることと同じなのに

0058風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:52:32.56ID:0hf3J/zn0
>>53
スレ立てすれば?

0059風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:53:23.70ID:7wMH26OzM
>>53
8か7ちゃう?

0060風吹けば名無し2022/06/19(日) 14:55:28.99ID:huBCWxrK0
>>39
開けしめごとにどれくらい酸化するのか決めないと数値が出ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています