理系大学1年生ワイ、数学に震える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:34:07.88ID:gJApqXyy0
ちゃんと勉強したのに中間6割しか取れなかったんやが
高校はどんなにミスっても8割は余裕で取れたのに
てか1問ミスっただけで2割持ってかれるのキツすぎやろ

0086風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:06:41.33ID:oEH0JJml0
>>78
一応授業内容は全部理解できるんやけどなあ...

0087風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:06:58.63ID:3cAuuNn6a
これ慶應理工やろ

0088風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:07:03.84ID:/QhsgvWE0
>>83
関係ないけど数学科修士ってどこに就職するん?

0089風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:07:17.09ID:tl7RogNu0
>>85
ロボット工学とかアフィン変換で画像処理に使われてると思ったら楽しいやろ?

0090風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:07:44.81ID:zCgwomPj0
ワイは論理回路のカルノー図で死亡中や
教授の教材も意味わからんしどっかの個人サイト見ながらシコシコやってる

0091風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:07:48.51ID:oEH0JJml0
>>87
せやで
お前もか?

0092風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:07:56.94ID:YwWieR2F0
>>87
ワイも慶應理工やったんやが
慶應って数学えぐいみたいな風習あるんか?

0093風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:08:08.72ID:QKOAXLeDp
シュレディンガー方程式は前々から名前だけは知ってたから覚えるの楽しかったな
ほぼ暗記やけど

0094風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:08:20.28ID:/QhsgvWE0
>>90
懐かしすぎだろ
電気系か?

0095風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:08:41.28ID:oEH0JJml0
>>80
情報工学行くと思うからやっとくわ

0096風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:08:52.32ID:5oxNqtfp0
>>89
その域に達したら面白いんやろうけど
教養範囲の線形はガチでおもんない

0097風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:09:17.24ID:3cAuuNn6a
>>91
ワイはB4や、懐かしくてな
>>92
公明プリントという伝説の単位取得方法が消えてから一年必修の数学がむずくなった

0098風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:09:38.46ID:10ZwnuTh0
>>88
上の先輩が野村総研・キーエンス・アクセンチュア・ソニー行ったのは覚えてるわ
まぁ有能だったらの話やけど

0099風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:09:40.02ID:tl7RogNu0
>>96
まあ自分もそうだったからわかるけど
後で専門科目で出てくると数学がすんなり入ってくるとかはあるな

0100風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:09:40.53ID:zCgwomPj0
>>94
電電や
真理値表からカルノー図を書くのは良いとして囲んで必須主項を判別とかで躓く

0101風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:09:45.84ID:2J+D1opX0
博士まで出て、数学とは別に関係ない研究してたけど、やっぱり行列と三角関数と編積分あたりは理解しとくのは大事な感じやな
理論式とかの概念を頭の中でかみ砕けるかどうかにかかわる

0102風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:10:22.00ID:oEH0JJml0
>>92
期末がやばいって噂されてる
あと学門C(多分旧学門2、数理学科あるやつ)の微積が激ムズらしい

0103風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:11:19.62ID:O4S2Pq1f0
受験終わってからなんも勉強してないから間違いなく高校の時よりアホになってる
今年の共テで数学5割理科7割やったけど今やったら半減しそうや

0104風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:11:53.71ID:3cAuuNn6a
>>102
もし再履になったらSKGWくんにしといたほうがええで
中間と演習がちょうどいい難易度でまず落ちないから
まあ中間六割取れてる時点でなんら心配要らんけど
期末は三割くらい取れれば単位くるし

0105風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:12:08.15ID:ys2msSkt0
>>93
化学で出てきたんやがバグなんか

0106風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:13:21.35ID:tl7RogNu0
>>105
化学ではよく使うやろ量子化学とかは
電子の軌道とか説明せなあかんし

0107風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:13:30.19ID:QcxMX48z0
>>105
分子軌道のやつ意味不明ですよ悪魔

0108風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:13:43.24ID:oEH0JJml0
>>97
>>104
平常1割中間3割期末6割やから期末で54点とらないと落単やで

0109風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:14:23.03ID:YwWieR2F0
>>97
はえー
公明プリントって単語確かになんかくっそ懐かしいものを感じるわw

0110風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:14:24.99ID:p59d5vC30
逆に公理的集合論とかまるでつかわんどころか、使う気配すらないな。なぜか数学科でもないのに
でてきたけど

0111風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:14:46.04ID:3cAuuNn6a
>>108
6割とらなきゃ落ちるはマジで嘘やで
物Bとかも誰もできねえけど割と単位出るし化Aも数学も同じくや

0112風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:15:16.82ID:10ZwnuTh0
>>74
これは分かる
研究で必要ってなるとスッとやる気モードになるんよな

0113風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:15:25.50ID:CtN27keU0
>>105
しょうがないやん、原子がすでに量子力学持ち出さないと説明できないんだから
でもまぁ、結果だけ大体理解できてればええよ
厳密計算するとなるとそれだけで研究できるからな

0114風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:15:41.95ID:3cAuuNn6a
>>109
ワイの世代には既に無かったけど履修ガチャで神教授引けたから単位は普通に出て助かったンゴ

0115風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:15:54.81ID:YwWieR2F0
>>105
大学の授業は化学は物理になって物理は数学になるみたいな話あるけど
めっちゃ正しいよな

0116風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:16:10.17ID:oEH0JJml0
>>111
物理は小テストで点取れば60点未満なら最大20点加算されるシステムやからやない?

0117風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:17:21.29ID:oEH0JJml0
>>105
あれは導出理解してあとは丸暗記すればいけるんちゃうか

0118風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:17:37.26ID:CtN27keU0
知らんかったけど生物物理学もお盛んらしいわね
大学行って初めて知ったけど楽しそう
そっち行ってもよかったなーってちょっと思ってる

0119風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:17:44.86ID:3cAuuNn6a
>>116
本番で40点取れるかゆーて怪しくね?教科書の後ろに載ってる過去問見た?あれ普通に無理やで
それでもワイBついたし演習で20どころか40くらい付いてるわ

0120風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:18:23.10ID:YwWieR2F0
>>112
ワイは逆に研究分野に関係あるとわかったとたんスッと冷めてめんどくさくなる
研究に関係ないこと勉強するときが一番輝いてしまうんやが😅
研究向いてなかったんやろな

0121風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:19:36.15ID:oEH0JJml0
>>119
まだ見てないけどそんなやばいんか?
物理学AはS取れたよ

0122風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:19:41.74ID:QcxMX48z0
誰か化学ニキNMRの仕組み教えて
芳香族とかカップリングとかわかるようでわからん

0123風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:21:14.98ID:oEH0JJml0
>>118
はえーそうなんかw
ワイは教養の生物でダウンした

0124風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:21:20.50ID:CtN27keU0
私立と国公立で教員の方針も違うのかもしれんな
国立行ってたけど不可多いと大学に怒られるから甘い授業が多かったで
わいが甘いと思ってただけで厳しかったのかもしれんけど

0125風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:21:57.29ID:3cAuuNn6a
>>121
物Aと物Cだけ異様に簡単なんや
物Dはちょいムズで物Bが一番むずい

まあ物Bの問題と解説見ていけそうだったら今年は他の科目含め余裕でフル単できるだろうから安心してガイ論とク礎実験だけ落とさないように頑張ってくれ

0126風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:23:05.58ID:oy1060qzd
イッチ話し方的に学門Bか?

0127風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:23:44.88ID:3cAuuNn6a
>>122
ワイも仕組みはようわからんけどなんか隣接炭素がCH3だったらカルテットになるとかピーク位置でOがつくか芳香環か覚えることしかしなかったわ

0128風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:24:05.33ID:CtN27keU0
実験は落とすな、これはマジ

0129風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:24:42.00ID:oEH0JJml0
>>126
YES
だけどこれだけ情報出たらめちゃくちゃ人絞られそう

0130風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:24:54.44ID:QcxMX48z0
>>127
ワイも脳死でパターン覚えとるだけや
説明ググってもイマイチわかってない

0131風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:25:06.97ID:kQ8nglIAd
>>52
早慶ごときの頭じゃ大学数学は苦労するんやな
推薦まみれのFランやし

0132風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:25:52.05ID:3cAuuNn6a
>>130
どうせ研究室で有機系とかにぶっ込まれたら偉い人に詰められながらいやでも仕組み覚えさせられるだろうから大丈夫や

0133風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:26:32.68ID:QcxMX48z0
>>132
仕組み覚える前に手を動かせなんだよなぁ

0134風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:26:58.71ID:oy1060qzd
>>104
SKGW簡単ってこれマジ?
ワイそいつで既に瀕死の状態なんやが

0135風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:27:14.33ID:yhcDvwN50
>>48
それ化学なんか?
モロ量子論やん

0136風吹けば名無し2022/06/16(木) 00:27:15.50ID:oEH0JJml0
>>125
ありがとう。まあこれでも最低GPA3.0は取ろうと思ってるから期末頑張る

>>128
2年の実験レポート量やばいらしくて震えてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています