理科の教科書でT2ファージの図見たときの戦慄ヤバかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/15(水) 22:57:20.37ID:g5mUh+6Y0
あの時だけは神を信じそうになった

0002風吹けば名無し2022/06/15(水) 22:58:07.61ID:/IlcsuxH0
なんやそれ

0003風吹けば名無し2022/06/15(水) 22:58:46.31ID:7ME6Yu+S0
あんな形のやつマジで居んのかよと思うわな

0004風吹けば名無し2022/06/15(水) 22:58:58.74ID:g5mUh+6Y0
>>2
ググれ知っとるはずや

0005風吹けば名無し2022/06/15(水) 22:59:37.83ID:YmOKz82B0
コンデンサーに足生えたみたいなやつ?

0006風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:00:26.91ID:vV2ilJwR0
ナノマシンやろ

0007風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:00:39.57ID:GtXNnpqGa
ホンマにあのままの見た目しとるのかしらんけど、やけにメカメカしいよな

0008風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:01:37.06ID:OIZhbKeM0
ほあーこれか
やっぱ仕込まれてんだろうな

0009風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:02:07.16ID:7ME6Yu+S0
頭が二十面体なんよな

0010風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:02:38.57ID:HMDSHJAe0
エイリアンの宇宙船やで

0011風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:02:39.54ID:3MeYfSJ40
ワイの性癖の"原点"や

0012風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:02:42.85ID:/IlcsuxH0
>>4
見たことあったわ

0013風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:04:54.56ID:p6qHamHn0
落ち葉そっくりの虫の方がびっくりしたわ

0014風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:05:13.09ID:X+zrx6xB0
雪やビスマスやパイライトの結晶とかタコとか考えたらそんなにあり得ん形やないやろ

0015風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:06:23.42ID:g5mUh+6Y0
>>14
あれが動くから怖いねん
あとタコってそんな不思議なん?

0016風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:08:35.41ID:o3Vo2/TW0
ワイはまだ信じてないわ
自然界は曲線だけで出来てなければおかしい

0017風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:12:34.86ID:xCBbS0zNd
自分のDNAぶちゅ~って入れるやつか衝撃やったわ

0018風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:13:12.93ID:LyoWPc3T0
体内にマクロファージ飼ってるって知ったときのほうがビビるやろ

0019風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:16:11.63ID:qYFqCx6Sa
精子の衝撃は超えられない

0020風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:17:18.17ID:BiQjhq760
>>16
化学エアプか?

0021風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:22:33.65ID:EWcqoOYJ0
まあ実際の写真やとそんなにロボットぽくないよな

https://i.imgur.com/2NjWdN9.jpg

0022風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:24:19.03ID:ma+rOrNI0
ロボットみたいよな

0023風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:25:11.75ID:Uedj+G2R0
>>21
どっちかって言うとクモ

0024風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:25:26.69ID:77MktMWCp
へんないきものって本で見たから習う前に知ってたわ

0025風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:26:11.34ID:vr5YW23F0
>>24
言う程いきものか?

0026風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:26:46.78ID:GRPcVVgIM
益虫なの草

0027風吹けば名無し2022/06/15(水) 23:27:31.85ID:o3Vo2/TW0
>>20
エアプだが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています