誕生日家にコックさん来てたんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:49:28.49ID:vqLh1wFy0
そんなにおかしいことか?
今日大学でガキの頃の誕生日の話してたらおかしい扱いされたわ

0010風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:52:34.88ID:Jgs3EM1Rd
中野くん呼んで良かった〜

0011風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:52:42.28ID:f0RABvvN0
正直言って羨ましいけど金持ちじゃないなら知り合いに料理人でもおったんか?

0012風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:52:50.87ID:Go0vfmIa0
ぱぱの知り合いのおっちゃんかなんかやったんやろ

0013風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:05.10ID:yh1T16i0a
そういうサービス知ってるかどうかやろ
出張シェフって庶民でも年に数度の贅沢で全然呼べる程度の値段やで

0014風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:07.04ID:FcYrW/8fp
うん、おいしい!(ナイナイ岡村)

0015風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:14.26ID:d6jw1lLT0
やっぱり中野くんの料理を…

0016風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:26.51ID:3k9yyLKd0
おいしーい!

0017風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:27.75ID:fdRwwo+Dd
コックくんもうまそうやなホンマに

0018風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:33.57ID:vqLh1wFy0
>>5
その年によって違うんやけど、ワイの誕生日はステーキ、寿司、天ぷらのどっちかが多かったかも

0019風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:40.13ID:6aieUOlp0
伊集院光のラジオのプロデューサーでしか聞いたことない

0020風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:42.03ID:3jIFzjG40
家にコックとか普通淫夢浮かぶから笑うに決まってるんだよなぁ

0021風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:56.76ID:fUisk703x
まあ2万くらいで呼べたりするからな

0022風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:53:58.57ID:/cfGH60d0
チンポさん

0023風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:54:32.06ID:Z5WjJ7oL0
実はお父さん

0024風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:55:02.56ID:4f0rrZGg0
なんの問題ですか?

0025風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:55:16.64ID:vqLh1wFy0
>>11
どうなんやろ
両親の友達事情知らないし、小学生の時の話やからあの人達は何者なのかよー分からん

0026風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:56:00.92ID:vqLh1wFy0
>>13
なるほど
ワイの誕生日は料理人がうちに来るって感じだったわ

0027風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:56:29.35ID:vqLh1wFy0
>>21
そんな安いのか

0028風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:56:51.15ID:0cWtnErS0
記念日だからこそ母の手料理のほうがいいと思うけどな

0029風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:57:00.88ID:xWXnbeLw0
冗談はよしてくれ(タメ口)

0030風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:57:09.65ID:0GDh1GyTa
僕の家はパティシエさんも来てたよ☺

0031風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:57:32.53ID:vqLh1wFy0
中3くらいからは誕生日友達とかと祝うようになったから無くなったけど、それまでは食べたい物事前に言ったらそれ作ってくれる謎のおっさん来て振舞ってくれてた

0032風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:57:35.55ID:NVZ/Ylypa
家にコックさんは聞いたことないな
結構珍しいと思うで
ワイも呼ぼうかな

0033風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:58:13.06ID:vqLh1wFy0
>>28
今一人暮らしなんやけど母親の料理が恋しいわ

0034風吹けば名無し2022/06/13(月) 14:59:12.12ID:vqLh1wFy0
>>32
珍しいんか
自分の誕生日家族と祝う時は毎年来てたから、子供の誕生日は料理人が来るもんやと思ってたわ

0035風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:00:14.05ID:C48zXzLqM
出張料理人か、ええやん

0036風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:00:24.83ID:IU9cFdcUa
父親の友達に料理人がいたとかじゃないの

0037風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:00:26.83ID:5zWsrsuu0
ワイ冗談抜きで親父が一つ星レストランのシェフやったからガキの頃から無駄に美味いもん食わされてた
今年24なんやが豚モツなんて食うなみたいな教育
居酒屋行ったらほとんど豚モツやんけ!ってこの前一人でブチ切れてた
普通の家庭が一番やで

0038風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:00:33.33ID:egosVLm9a
ワイも子供の頃誕生日家に料理人呼んでたわ
親曰く、良いもの食べさせたいけど子供やしうるさくして店に迷惑かけるわけにはいかないから家に呼んでたらしい
イッチの親も多分そうやないか?

0039風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:01:48.14ID:vqLh1wFy0
>>36
料理人の知り合いが何人もいるもんかな
両親飲食業と全然関係ない職種やし

0040風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:02:32.12ID:vqLh1wFy0
>>38
なんか腑に落ちたわこれかもな

0041風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:02:44.15ID:paA68S1xa
料理人解体ショーの始まりや

0042風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:02:46.01ID:03cNYk75a
>>34
ワイの周りでも聞いたことないからな
家にコックくるってちょい想像つかない

0043風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:02:47.36ID:0cWtnErS0
>>37
親戚に料亭の板前おるけどチェーンの居酒屋行ったらこの値段でこんなうまいもん出せるんだからたいしたもんだって感心してたぞ
人柄によるでしょ

0044風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:02:51.49ID:CIk0/i/hM
デリヘル呼ぶんとどっちがハードル高いん?

0045風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:03:10.99ID:IOW+kdNy0
うんおいしい

0046風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:03:57.84ID:DyY5c2rkd
ワイんとこは獅子舞来てたぞ
怖いか?

0047風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:04:33.47ID:vqLh1wFy0
>>42
普通に家のキッチンでおじさんが料理するって感じやで

0048風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:04:55.92ID:vqLh1wFy0
>>46
たむけんやん

0049風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:05:30.30ID:5zWsrsuu0
>>43
ワイん家ちゃうねん
マッマもお水でそこそこ有名やったからハンバーガー食べたい!行ったらなんかわけわからん国産牛100パーセントな店連れてかれんやぞ
高校なって初めて友達とマクド食えたし

0050風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:06:32.74ID:TP2IWKTpM
誕生日の食卓に部外者がおるって嫌やない?

0051風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:08:13.64ID:vqLh1wFy0
>>50
家で家族と祝う時は料理人いるのが当たり前やったから逆に料理人いない家で祝う誕生日が想像つかんわ

0052風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:08:32.51ID:njGOcSmY0
2人でやると怖さ増すよな
しかもちゃんと除霊しないと危ないし

0053風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:10:15.68ID:vqLh1wFy0
とりあえずワイの家庭が珍しいことは分かったわ
サンクス

0054風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:11:08.52ID:/Q5u/j53a
すたみな太郎のバイト君やろ

0055風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:14:57.89ID:tTF6lC8qr
料理人解体ショーしてそう

0056風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:16:11.31ID:F1XWCSImp
そういうサービス普通にあるしピンからキリまであっめそこまで大金が必要なもんじゃないで
子供用のバースデーコースとかやってるとこもあるしな
でもやっぱ家にシェフが来てその場で料理作ってくれるってのは特別感が違うよな

0057風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:22:25.52ID:6PriVW17M
>>52
それコックリさんや

0058風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:23:30.45ID:MtSyHRho0
ただの金持ちアピールうぜぇってしか思われんぞ

0059風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:25:00.90ID:MtSyHRho0
>>44
親がデリヘル呼ぶとかめっちゃいい親か最低な親か両極端そう

0060風吹けば名無し2022/06/13(月) 15:25:50.93ID:2K0iYbE+H
出張料理人っていくらかかるんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています