ナマポ←手取り13万 ワイ公務員←手取り12万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:43:33.70ID:4HpmoTPHM
え?なんでえー?

0002風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:43:57.51ID:pW3CfieYM
50ぐらいで600いくやろ

0003風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:44:00.55ID:4HpmoTPHM
あ、wなんでだろーwなんでだろーw

0004風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:44:01.47ID:9Ab7XRFG0
努力が足りない

0005風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:44:07.66ID:PxZUOY6z0
ナマポって10マンちゃうんか

0006風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:44:48.24ID:4HpmoTPHM
ナマポ一生安泰ワイ反対

0007風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:45:26.59ID:4HpmoTPHM
ハア

0008風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:45:48.32ID:AYjZnVkdM
公務員がなんJで国に対して不満言ってええんか

0009風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:46:32.65ID:4HpmoTPHM
緊急小口だかなんだかあるやん
あれを平気な顔で免除申請してる奴、勝ち組ちゃうか
ワイにもあんだけ強いメンタルあったら良かった

0010風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:46:59.38ID:4HpmoTPHM
>>8
不満言ってはあかんのか
不敬罪にあたるのか

0011風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:47:41.01ID:mGWQ3bvu0
自衛隊でももっともらってるわ

0012風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:48:01.34ID:4HpmoTPHM
もうええけどなクビになろうがナマポになれば公務員やん

0013風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:48:04.81ID:Gr78J4nH0
手帳持ちでも13いかないで

0014風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:49:18.90ID:irD5vRrxd
>>9
あれ免除とかあったんか

0015風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:49:56.39ID:xSxhaQZ4a
その差でいろいろ制限かかるってつらない?

0016風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:50:53.32ID:4HpmoTPHM
>>14
非課税証明書あればいけるってね
ワイはそれでめちゃくちゃ高圧的にこられて怒りを抑えるのでやばかったやばかった

0017風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:51:39.65ID:4HpmoTPHM
すまんワイは窓口役やったんや
まあそんなしょうもない役の公務員やからゴミ給料なのかも?関係ないか

0018風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:52:05.54ID:7niqSNUha
文句あるならナマポ申請したら?いちいちスレ立てるようなことけ?

0019風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:52:30.90ID:4HpmoTPHM
>>18
ほんまそれな板汚しすまんかった

0020風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:52:39.80ID:mGWQ3bvu0
自衛隊のがしたっぱが手取り20~22万ぐらい

0021風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:52:42.49ID:79gDHXQz0
ナマポワイくんナマポ廃止を望む
ケースワーカーうざい
元々自営で収入あるから4万くらいしか貰わんのや

0022風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:54:37.46ID:4HpmoTPHM
>>20
そうなんだ、まあそんだけキツい任務かかえてんだから貰うべきだよ
クレーム処理とかいうクソの役にもたたないワイに12万くれるだけ感謝してる

0023風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:54:52.95ID:4HGKd/IL0
バイトか?
国家一般職でも新卒初任給で18万くらいは行くぞ

0024風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:56:19.86ID:4HpmoTPHM
>>23
給与表のあれ最初15万くらいやろ?
ちな高卒基準やワイは無能なんで高卒枠しか受からんかった

0025風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:56:22.15ID:irD5vRrxd
>>23
それ総支給やろ

0026風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:57:18.30ID:4HpmoTPHM
でもたしかに大卒の彼らの給与18万行ってたなあ
頭悪いとこういうところに出て、嫌ね

0027風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:58:21.01ID:/pCTAJss0
公務員はどうせ上がるからええやろ
ワイは34で手取り13万昇給なしボーナスゼロやで

0028風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:58:55.36ID:2PBHzeIx0
>>15
最大の制限は勤務による拘束時間やろ

0029風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:58:58.46ID:4HpmoTPHM
>>27
なにそれナマポ?

0030風吹けば名無し2022/06/10(金) 18:59:31.98ID:Hj3J13jea
>>27
そんなん自己責任でしかないやん臭

0031風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:01:15.38ID:mGWQ3bvu0
>>22
クレーム処理てきついやん

0032風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:02:08.37ID:P7d+5XJp0
大学中退した後、大卒程度受けて入庁したが、地元の進学高校・大学の派閥みたいなのがあって何とも言えないワイであった。

0033風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:02:39.40ID:4HGKd/IL0
>>25
ワイの場合は諸々の手当込みでだいたい18万やったんよ
分かりにくくてすまんな

0034風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:03:27.38ID:/160Bwkwa
でも実務ないんやろ?ええやん

0035風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:03:37.47ID:HFcnqPwnr
つまり公務員が貰ってる金額が必要で最低限の生活を送れる金額ってことだや

0036風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:04:18.28ID:7niqSNUha
>>27
こんな嘘バレバレの釣りレスに反応せんでええて

0037風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:06:18.70ID:4HpmoTPHM
つい毒吐いてしまったけどこの地域に貢献はしていきたいンゴ
みんなも月曜日頑張るために英気つけような

0038風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:08:56.54ID:QII+6iiy0
ナマポ以下で働いてるやつ日本で多すぎだよな

0039風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:10:07.38ID:mhuKKRTn0
ナマポも三日やりゃ辞めれないよ

0040風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:12:18.70ID:ACW9s8Gj0
>>37
偉い

0041風吹けば名無し2022/06/10(金) 19:15:11.10ID:irD5vRrxd
>>33
そんな貰えるんかすごいな
ワイの5年目の給与にすら勝ってるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています