ゲームのCGってすげえし違和感少ないけどアニメに使われん理由って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/10(金) 03:51:50.71ID:OsoHVtyG0
時間の問題?映画とかならゲームエンジンとか使ってできそうやけど得意分野違うんかな

0002風吹けば名無し2022/06/10(金) 03:54:21.54ID:p18ka/FI0
ワイはCGアニメとかでよくある
クッソカクカクして低フレームレートのアニメが気になる
あれはわざとやってるんか?
死ぬほど見にくくて誰も止めなかったのかよって思っちゃう

0003風吹けば名無し2022/06/10(金) 03:55:13.87ID:OsoHVtyG0
それもそうやけどCGアニメってキャラ浮いてる感あるよな

0004風吹けば名無し2022/06/10(金) 03:56:25.90ID:B1ts2Luj0
時間と予算の違い

0005風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:01:54.38ID:W9PT3x3xa
>>4
これにつきるな
アニメは制作速度も求められるからな
劇場用アニメならいけるんちゃう?
なおFFは(以下ry

0006風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:02:29.85ID:u5SgcPPh0
具体的には?
ラストオブアスみたいなリアル系ならvfxとかでアホほど使われてるだろ

0007風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:06:41.60ID:HXB9Xo3B0
ゲームだと思ってるから違和感ないだけで
映画で出したらなんやこれや

0008風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:07:34.36ID:OsoHVtyG0
アニメ調でも2dの背景から浮いてるやん。昔からGonzoは3dすごいしLunarってゲームでも2dとcg全然違和感なく共存しててすごかったけど

0009風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:11:07.43ID:HXB9Xo3B0
イッチの言いたいことが全然わからへん
無能

0010風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:17:20.10ID:14PhDFBv0
中国アニメが最新のCGで作られてるけど、見るに耐えない

0011風吹けば名無し2022/06/10(金) 04:31:54.03ID:LxecWqV60
あれ作るの結構お金かかるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています