【悲報】鬼滅の刃、あっという間に忘れられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:47:58.91ID:Q9B1pyGf0
ええんか…

0002風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:48:35.02ID:yVCzAFW10
広がりがないしな

0003風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:49:08.85ID:X8i8Qzzsd
そもそもそこまで流行る方がおかしいんや

0004風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:50:11.31ID:mWm8m/S9a
メディアがあおって行列ができるラーメン屋作っただけやからな
80%のアホが行列並んでくれたお陰でヒットしただけで
最初からおもしろかったら漫画連載当初から自然発生的にヒットしてたやろ

0005風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:52:44.44ID:tCnnAnmy0
騙されたおかげで東卍は一歩引いて見つめてる

0006風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:53:08.38ID:zoaCyUiL0
今までが爆上げされてただけ

0007風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:54:32.93ID:34NG/mer0
あんなのが売れる漫画業界ほんまに終わったな

0008風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:56:49.33ID:TL5D4F1O0
でも漫画はまだ売れとるんやろ?

0009風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:58:01.76ID:oKipCr9+p
鬼滅の能は一次予約二次予約パンクして満員御礼
配信もまだまだ見られててイベントやコラボも人気やん
何をもって忘れられてるんや?なんJでの煽りスレ立つ頻度?

0010風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:58:06.89ID:6ql+/fRb0
ダラダラ続いてるワンピースぶっ叩く売上だしてくれてニッコリやわ

0011風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:58:50.82ID:Z75kDdtD0
当時から本当に読んでる奴なんて1人もいなかった
なんとなくおもろい言ってたらいいだけや
スパイファミリーと一緒

0012風吹けば名無し2022/06/05(日) 01:58:50.82ID:q6M3/voX0
流行ったときにはもう完結する辺りだったやろ
いつまでも流行らないでダラダラ引き伸ばしてる尾田は見習えや

0013風吹けば名無し2022/06/05(日) 02:00:41.91ID:q6M3/voX0
スパイはつまらんけど鬼滅の薬になるまでは面白かったで
最初はなんやこの下手くそな絵の漫画って思ってたけど

0014風吹けば名無し2022/06/05(日) 02:01:04.45ID:34NG/mer0
尾田とか鬼滅とかもう同じだろ
面白い作品が評価されずにアホ作品が伸びてほんましょーもないわ
海外がつまらない漫画しか描けないから日本の漫画は生きてるけど、海外が面白い漫画描いたらどうするつまりなんだ

0015風吹けば名無し2022/06/05(日) 02:01:18.00ID:n4WxCrPr0
話が整然としててワンピやナルトより完成度高いけど
その分何も話すことが無い

0016風吹けば名無し2022/06/05(日) 02:01:38.44ID:G3iLvhxz0
最後までアニメ化したらまだ数年かかるけどやるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています