なんj民がビーチボーイズについて知っていること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/04(土) 06:59:09.76ID:MFlEK7kap
なに?

0019風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:15:45.63ID:rRmIsRS90
グッドバイブレーション

0020風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:16:41.47ID:WA2wCPyy0
ペットサウンズよりサーフィンUSAとかの初期の曲のほうが一般受けすると思う

0021風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:17:13.12ID:CoVQQHVE0
ペットサウンズはそれまでのビーチボーイズよりもコード進行が複雑だったり、凝ったことしててそういうのが分かる人には面白いけど普通の人はオールサマーロング、トゥデイ、サマーデイズの方が楽しめそう

0022風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:18:12.98ID:ENxTZ/M10
めちゃくちゃ良いけどな
1910フルーツガムカンパニーとかも好きや

0023風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:23:05.92ID:tMTdn+Kz0
>>22
サザエさんのテーマ

0024風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:23:13.64ID:T3+l5uXA0
イントロがだいたい同じ
あんまりサマー感無い

0025風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:24:27.12ID:ENxTZ/M10
>>23
まあな
でもサザエが後やし

0026風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:26:24.81ID:074QGEB8d
釣り竿で攻撃ってダサすぎるよな

0027風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:26:28.57ID:tMTdn+Kz0
>>25
筒美京平はエジソンライトハウスもパクってたしな

0028風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:26:45.41ID:074QGEB8d
あれ
素敵じゃないかってビーチボーイズやったっけ
あれめっちゃ好き

0029風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:27:08.89ID:CoVQQHVE0
>>22
それやったらブリティッシュインヴェイジョン勢とかも好きなん?

0030風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:27:12.59ID:zAW34WUp0
ブライアン長生きだよな復活してから20年くらいたつやろ

0031風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:27:17.11ID:074QGEB8d
まぁ陰キャだらけのクソナンの奴はあの良さわからんか

0032風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:28:09.98ID:ENxTZ/M10
>>27
ほぼパクリしかないぞ

0033風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:29:35.55ID:ENxTZ/M10
>>29
結構きいたけどワイはファッションも音楽もアメリカ派やわ

0034風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:30:23.87ID:taV6R4zl0
意外とビーチボーイズパーティの雰囲気好きだわ
たまに聞く

0035風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:30:29.94ID:CoVQQHVE0
>>33
そうなんか
ワイはヨーロッパ派や

0036風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:30:46.43ID:zAW34WUp0
>>29
ビートルズ
ストーンズ
キンクス
あとひとつはフーやっけ?

0037風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:31:49.05ID:ENxTZ/M10
>>36
ホリーズもおるぞ

0038風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:33:47.38ID:oyW40laa0
>>7
片親で育ってそう

0039風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:34:30.45ID:CoVQQHVE0
>>36
四大バンドって言われてるのはそう
他にもアニマルズ
初期ムーディブルース
ヤードバーズ
ホリーズ
ピーター&ゴードンとか

0040風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:34:56.14ID:zAW34WUp0
>>39
スモールフェイセズは?

0041風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:35:07.63ID:tMTdn+Kz0
>>31
再評価されてからはむしろ陰キャ御用達ってイメージの方が強い気がする
昔はサーフィンホットロッド好きな陽気なおっさんの定番やったけど

ブライアン=引きこもりオタク 駄目な僕って感じで

0042風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:35:36.97ID:074QGEB8d
>>41
じゃあボクビーチボーイズきらい

0043風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:35:46.19ID:CoVQQHVE0
>>40
ああスモールフェイセズもそうや

0044風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:37:26.31ID:tMTdn+Kz0
>>39
キンクス
トラフィック
クリーム
ゾンビーズ
クリエイション
プリティシングス
ソローズ
レモフォー

0045風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:38:26.30ID:BqEcpV470
須磨海岸について歌った曲がある

0046風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:38:49.40ID:CoVQQHVE0
アメリカにもジェリーリールイスの息子のゲイリールイスとかリックデリンジャーのいたマッコイズとかブリティッシュインヴェイジョンぽいのおる

0047風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:40:03.55ID:BBbrdZdz0
正直ストーリーは全然覚えてないな

0048風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:40:24.48ID:tMTdn+Kz0
>>46
ナゲッツに入ってるバンドなんかモロやしな
ワイは荒々しい分アメリカンガレージの方が好きかも

0049風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:40:29.60ID:HIoFq1T+0
水球の映画のことかと

0050風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:40:36.68ID:CoVQQHVE0
>>44
クリームってブリティッシュインヴェイジョンやねんな
ちょっと遅いイメージあったわ

0051風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:41:57.19ID:yR+7vynp0
プライムミュージックにあったからこのスレで上がってる曲名の聞いてきたけど何がいいのかさっぱり
古くさい音楽としか思わんかった

0052風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:43:31.16ID:074QGEB8d
>>51
しょうがないバカにはわからん

0053風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:44:05.79ID:zAW34WUp0
>>43
スモールフェイセズて全然CD売ってなかったわ90年代の話やけど

0054風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:44:22.90ID:tMTdn+Kz0
>>50
サイケポップやったしな

ブリティッシュインヴェイジョンは一応モッズからフリークビート辺りまでで終焉と言われてる

0055風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:44:25.94ID:yR+7vynp0
>>52
しねよジジイ

0056風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:44:29.80ID:I5IFDwVk0
>>51
だから言うたやん
ビーチボーイズってのは評論家にえらい高評価されとる
ビーチボーイズを評価すれば見る目があることになるんや!
って通ぶりたいバカが何も考えず推しとるだけ

0057風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:45:25.14ID:4SzUIRZ80
>>55
効いてて草

0058風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:45:45.52ID:074QGEB8d
>>55
死なねえよチビデブバカ貧ハゲガイジ

0059風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:46:41.98ID:O5+lnPOk0
>>56
ビーチボーイズ分からない奴はポップス全般聴くセンスゼロやろ

0060風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:47:38.97ID:1SdqZ5mpa
バッカで~す

0061風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:48:17.01ID:zAW34WUp0
美しいけど無機質まさにアメリカ

0062風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:48:55.81ID:KITz2Ujqa
シンクロスイミングしそう

0063風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:49:18.11ID:tMTdn+Kz0
>>53
イミディエイトレーベルはアンドリュー・オールダムがマスター独り占めしてて出さんから
再発してもマスターが無くて盤起こしやねん
90年代は特に音良くないで

0064風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:49:34.74ID:Pgbm7R5oa
>>10
today!だろ

0065風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:49:44.37ID:eYnVVjM2a
trancidental meditationのサイケ陶酔感すこ

0066風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:50:07.21ID:sdhsnmwa0
クラシックが分からない=親のレベルが低い
ポップスが分からない=親のレベルが低い
ロックが分からない=親のレベルが低い
歌謡曲、Jポップが分からない=親が世捨て人

0067風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:50:29.02ID:7wOhBWLQ0
ウードゥンイッビナイスしか知らん

0068風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:53:26.04ID:CoVQQHVE0
>>54
詳しいな
このブログのNY Rock n Roll Lifeって記事が面白いで
ニキなら楽しめると思う
http://heartofmine.seesaa.net/pages/user/search/?iphone_page_url=http%3A%2F%2Fheartofmine.seesaa.net%2F&keyword=NY+Rock%27n%27Roll+Life&article=%91%97%90M

0069風吹けば名無し2022/06/04(土) 07:53:26.10ID:SFawWK9b0
アイゴットアラウンド最高やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています