マインクラフト、「全てのアプデを過去にする」大型アプデまであと5日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:44:25.25ID:zzlBCA9VH
1.19は、The Wild Update〔ワイルド・アップデート〕の最初のリリースであり、2022年6月7日にリリース予定[1]のJava Editionのメジャーアップデートである。

このアップデートは、2021年10月17日に開催されたMinecraft Live 2021で初めて発表された。
このアップデートでは、Deep Dark〔ディープダーク〕とMangrove Swamp〔マングローブの沼地〕バイオーム、Ancient City〔古代都市〕のほか、Warden〔ウォーデン〕、Frog〔カエル〕、Tadpole〔オタマジャクシ〕、Allay〔アレイ〕といったMob、新たなバイオームでのみ入手可能なアイテムなどが追加される。

0023風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:51:43.32ID:1aEXBXln0
1.6くらいで完成されてないか

0024風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:51:47.38ID:8kBghlGk0
対応早いテクスチャあればええなぁ

0025風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:53:24.03ID:1moMqcif0
どんだけアプデしようがゲームとしてはいまひとつ面白くならんのはなんやねん
ビルダーズにあっさり抜かれとるぞ

0026風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:54:19.92ID:zzlBCA9VH
>>21
数年ぶりにやるとめっちゃ変わってるで
地下洞窟とかヤバすぎてビビる
https://blog-imgs-138.fc2.com/j/a/r/jarijariuma/20211024205505aba.png

0027風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:54:32.24ID:BtJgY1A20
クソグラのおかげでフットワーク軽いのは良いよな
グラフィック至上主義になった他のゲームは見習うべき

0028風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:54:41.03ID:dfEv2goX0
ハーフガラスは追加された?

0029風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:54:43.56ID:uJ4eqnV90
>>25
なにを基準に抜かれたのか意味不明

お前がドラクエジジイなだけだろ

0030風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:57:33.85ID:8kBghlGk0
>>25
ゲーム性求めるゲームじゃないやろ

0031風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:57:50.73ID:i4ZWcUsF0
マイクラのサーバーもDocker使ってたてられるんやな
まあ当然か

0032風吹けば名無し2022/06/02(木) 06:59:37.71ID:Ho9z9uUz0
>>25
おっさん😅

0033風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:00:00.88ID:Q8P+HREH0
生活安定すると飽きるゲーム

0034風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:00:36.95ID:/uWTp5Ra0
アプデ=トラップタワー潰し

こればっかやられていい加減切ったわ

0035風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:00:39.58ID:LscJYcZ70
>>25
こいつ恥ずかしいな
大方絶許狙いなんやろうけど

0036風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:01:18.63ID:1moMqcif0
なんか発狂しとる奴多いけどおもんないのは事実やろ

0037風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:01:51.90ID:BtJgY1A20
>>36
事実(主観)

0038風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:01:54.40ID:RLblxQNL0
鯖立ったら行くからスレ立ててな

0039風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:01:58.70ID:7KEvNLVV0
懐かしいな昔やっとったわ

0040風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:05:50.65ID:4LJfqSZs0
>>33
これ
村人交易所でほとんどの生活必需品揃うようになって即飽きた

0041風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:08:17.87ID:X0qtgu2cM
>>18
アプデしない発表のあともアプデしてるで

0042風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:09:30.67ID:Dmin4jMhd
歴史あるゲームなのにまだ1.19なのか

0043風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:09:54.52ID:U9fY402Bd
アルファのときが一番やったな

0044風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:09:54.79ID:8kBghlGk0
>>41
CS版の追いつくためのアプデとかやなくて?

0045風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:11:25.61ID:vRASuAHM0
マイクラをキャッキャしてた親戚のガキも
フォートナイトでシネーー!とか言ってるわ
悲しいね

0046風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:12:30.91ID:hc6gpDHz0
>>16
なんで?

0047風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:12:48.04ID:HuR9ZZnp0
>>18
1.2の時も1.3の時もアプデ終了宣言してたから信用ならん

0048風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:15:27.13ID:C1vTlgGQa
ピストンが出たくらいで止まってるわ

0049風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:16:54.76ID:msGbkoov0
村人周りの要素がぶっ壊れすぎておもんないわ
かと言って縛る気にはならんけど

0050風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:17:32.37ID:OSBDGuU/0
ダンジョンズと上手く融合させてくれたらまたやるわ

0051風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:19:02.83ID:Yyuwefcyp
マイクラってマインとクラフト要素はMODに任せて冒険要素のアプデばっかだよな

0052風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:19:58.83ID:Or6+/0ed0
大型アプデのたびに新規ワールドでちょっと遊んで飽きてを繰り返してる

0053風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:20:20.59ID:L/At7T1J0
買い切りでずっとアプデしてくれるしコスパはええわ

0054風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:20:59.88ID:iT2xCJbyd
もうアプデいらんやろ

0055風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:24:14.56ID:qFcL7ogy0
発達障害の子が好きそうなゲーム

0056風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:26:02.19ID:Qc6gXUjkr
テラリアはなんでこうなれなかったんやろ

0057風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:27:19.20ID:8kBghlGk0
>>56
アクション要素強いからやろ

0058風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:27:44.77ID:53MV99uuM
テラリアはクラフト要素あるSTGやからしゃーない

0059風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:28:43.09ID:BGuSgMdk0
>>49
ゴーレムトラップが便利すぎる

0060風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:29:37.78ID:NCbDm3ZMp
ワイ創造性全くないんやけどこのゲーム楽しめるやろか
家とかも自分で作らなあかんのやろ?

0061風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:31:12.14ID:8kBghlGk0
>>60
先人達の建築パクって吸収する力と気力があればそれなりに楽しいで

0062風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:32:26.20ID:grl54Y3ga
>>60
敵のボスを倒すとか建築以外の目的もあるで

0063風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:34:02.70ID:8MNCo4I0p
>>60
最悪掘った穴で暮らしてもええんやで

0064風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:37:22.91ID:g15hqorH0
3回やったけど3回とも木でそこそこの家作ったところで満足してやめたんよな…

0065風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:38:37.61ID:X9f4SOth0
年数的に言えばこれほど進まないゲームもないやろ
便利機能といいほぼ全てMod任せ

0066風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:40:36.31ID:OD0YZ4Yh0
地下拡大アプデって正直ゴミだよね

0067風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:41:45.85ID:8kBghlGk0
>>66
穴のあき方が極端で探索しにくいんよな

0068風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:42:15.91ID:wynOMqvT0
mojangからMicrosoftアカウントに移行できんかったわ
前の携帯解約してもうた

0069風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:43:12.40ID:V7Q0JbXFa
1.16でほんまに全てを過去にして以来滑ってるアプデしかないわ

0070風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:43:28.47ID:e53UhXdxr
まじかよ!またはじめよう!

ってならんわ
飽きるタイミング把握しすぎとる

0071風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:43:30.37ID:X9f4SOth0
ただのズーム機能ですらずっっっとModのOptiFine任せでやっっっと一年前のアプデで望遠鏡として導入されたやで

0072風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:43:48.37ID:wynOMqvT0
>>66
深層岩やっけ?あれ硬すぎるわ

0073風吹けば名無し2022/06/02(木) 07:44:26.05ID:ChNKQJTd0
空腹ゲージが実装される前はよく遊んでた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています